忍者ブログ
**このブログではPR広告を掲載しています** テレビドラマの相棒シリーズの感想を書いているブログです。 *Comment is approval system!*

【相棒20 #17】米沢守再びの事件

2022年3月2日の相棒シーズン20は、第17話「米沢守再びの事件」です。


管理人の感想部分~~~

米沢、とりあえず連絡す
右京、すぐ事件だと見抜く(笑)
背後に線路だからってそんな名推理(笑)

現場鑑識に指導したくなるベテラン鑑識の米沢
細かいw

そして始まる鉄ヲタトーク
これっていうか、今回の鉄ヲタトークのうち、一体どれが六角さんの素なんだろ。
全部お任せってことはないと思うんだけど、演技じゃないというか、自分が知ってること喋りましたと言われても驚かない。

ところで今日、出雲さんはお休みなん?

現場を取り囲む4か所に凶器や遺留品?
あー、オリオン座ってことね。
星川鉄道のマークがオリオン座で、それを想起させるために行った、と?
(今思うと、かなり大変なことしてますね某氏)

米沢さん、初こてまり
そしてここでも始まる鉄ヲタトーク
というかそこで、「私も昔星川鉄道乗ったことあるんですー」って絡みに行く小手鞠さんはやっぱりプロだなあと思うなどした。
ぶっちゃけ、「景色綺麗ですよねー」って「電車に乗った」なら何とでもいえそうなネタじゃん。
小手鞠さん本当に乗ったことあるのかもしれんけど。
その流れが自然というかすらっと出るというかなんというか、流石としか。

被害者は鉄道復活派?
と思いきや、復活の会のバッジを持っているようだけど、実際は廃線派らしい。
ただ、鉄道嫌いとかどうでもいいってわけじゃなくて、仕方なく、できれば双方によい妥協点見つけようと苦心してる感じみたいですね。
本心では復活してくれたら嬉しいけど、でも運営の面で難しいのもわかるからって感じかな。

細かいことが気になるようになった亘さん
このタイミングで右京さんに益々似てきましたってやめろお!!
最終回はもうボロボロになくつもりなんだからぁ!!
萌ポイントを増やさないでぇ!!

今泉さんは病気?
薬の袋を捨ててるシーンがありますな。

写真を飾らない撮り鉄?
今泉さんの殺風景な部屋にて。
アルバムとかに大事にしまってるとか、今はそれこそデジカメ的にデータとして保管してるとか…
…だとしても飾らないって理由はないか。

スジ鉄?
筋鉄でいいのかしら。
写真じゃなくてダイヤの流れが気になるタイプの鉄ヲタさんだそうな。
今泉さんはその可能性があると。

鉄道に頼まれて殺した!?
今泉さんの唐突な自供?
星川鉄道そのものが訴えかけてきたようなスピリチュアルな動機……直後、やはり悪性腫瘍という難物を抱えていたそうで、倒れてしまうわけですが

過激派を名乗るスパイ
旅館を経営していた男性氏、実は鉄道の運営会社からお金をもらってあえて過激に反対姿勢をとっていた…と?
開き直る彼に、米沢さんの怒りが大爆発。

遺体も移動させた?
本当は犯人ではないスパイ氏を、勘違いして庇っているらしい今泉さん。
凶器とかをあちこちに置きに行ったのはもちろん、遺体も移動させてたってマジか。
や、遺体の位置も含めてオリオン座形成に必要とはいえ、遺体はもとからそこで、ほかの道具をオリオン座ができるように置いてったのかぐらいの認識でいたんですよ。
犯行現場も線路沿いじゃないと。

鑑識の米沢再び
本当の犯行現場らしきホテルの駐車場にて

亘「あとで一緒に怒られましょう」
本来米沢さんには現場での捜査権限はないので…。
特命と一緒に怒られるの覚悟で、でも鑑識の誇りにかけて何か見つけますって漢ですねえ。

運営会社の女性リーダーさん
現場に残っていたのはフルオーダーメイドのハイヒール跡
決定的過ぎる…!
スパイさんのスパイというか癒着を見られて、かつ、被害者氏はお金では動かなかったから…と。

正義の部長はお叱りする?
部長が米沢さんに怒ったらしいけど、本当に怒ったのかどうか疑っている私です
亘さんが「じゃあ自分たちも絞られに(怒られに)行きますか」って、とてもそうは見えないw
未だ綺麗な部長なので、右京さんの説得+米沢さんの鉄ヲタ魂で訴えかければころころ承認しそう
次のシーンが亘さんの淹れた?コーヒーがうまい米沢さんなので、やっぱり正義の名のもとに褒められたか、お叱りはポーズぐらいの感じだったに一票

亘さんの推測にすぎない(という体だ)けど、
「今泉さんはスパイ氏を庇おうとして…どころか、彼の裏切りを知っていて、だからこそ、本当に鉄道復活派に戻ってくれることを期待して今回の行動を起こした」
説とても好きで(というか本当にありえると思ってま)す。

次回って最終回…じゃないよねえまだ。
亘さんが死にかけてるんやけど。
3月末までみっちりやるかはわかんないから前後編の可能性もあるけど。
皆の声にこたえて殉職をマジにするのか、皆の声にこたえてフラグだけでも立てるのかどっちなんだぁあああああ

ラスエピは前後編?
あれ前後編ではあるっぽい?
前編でぶっ倒れて、後編で病院そのままなのか回復するのかどうなのかって話か?

刺される事件とは別の前後編
あれ?違うぞ。
来週は亘さんぶったおれるけど、前後編エピソードはその翌週からだぞ。
で後編がそのままシーズン20のラストっぽいぞ。
てことはぴったり20話で終えるのかシーズン20。
しかし、ということは
来週:ぶったおれる(もしくは言うほど重くない)
前編:事件自体が上と関連しなければ普通に復帰する
後編:無事に解決まで持って行くか、上のが祟って逝くか
どうなのかあああああああああ


【PR】

拍手

PR

【相棒20 #16】ある晴れた日の殺人

2022年2月23日の相棒シーズン20は、第16話「ある晴れた日の殺人」です。
※2月16日の放送は特番のためお休みだそうです。

管理人の感想部分~~~

犯人氏の独白?
あいつは死んで当然だ云々と語りだす謎の男
(ってこの時は思ってたんですよいやマジで)

イタミン:ちょっとそこの!!
謎の男:ドキッ!
からの、
特命係のことを言ってましたーというオチ(笑)
なのですが、これも、終ってから考えると見方というか視方が変わりますよね。
中松さんは自分が死んでることは理解しているようだったので、ドキっとしたってことは、イタミンが自分のことを視えていると思ってってことで…残念ながら、イタミンは霊視とかそういうのない…んだっけ?

被害者が持っていた広告の主は同期だという部長さん
被害者と直前に会議室で何等かの話をしていたのも部長さん
被害者が持っていたハンカチに刻まれたイニシャルTが名前に入ってるのも部長さん
そんな容疑者その1
しかし水増し100倍請求は半端ないでしょ(笑)

足を引っ張るような男は死んだ方がいい
再び謎の男氏。
容疑者に何かあるたびに、被害者の方が悪い的な言い方をしますね……
(ってこの時は思っていたのさー)

寝返る後輩は…
タダじゃおかねえイタミンと、ビビる芹沢君
いざという時は芹沢君寝返るもんね(笑)
今週の癒し系シーン(笑)

凶器はスクラップ用のハサミ
記事の保存的な意味の方のスクラップね。
にしても、大きいんですねえスクラップ用のハサミって。


大きい記事を切り取ることもあるからか、あるいは紙が切ってる途中でずれないようにとかそういう目的なんかね。
ところで、亘さんに購入履歴を見せてた社員さん、事件に何かあるのかなー
と、思っていたら奥さんの不倫相手さんでしたか。

奥さんと何かある謎の男氏
「なんでお前がここに!?」と焦る謎の男氏。
そりゃあ、何か合って当然でしたね。
(上記の社員さんが不倫相手と判明するのはもっと後だったので、すわ、謎の男氏が不倫相手なのかなと思ってたりもしたんですよこの時は!!

まったかっけま~す
というハートマークがつきそうな言い回しの割に目がド真剣な亘さん格好よくて好きです

奥さんの旧姓もイニシャルT
二転三転する容疑者たち

謎の男氏はやはり浮気相手…じゃない(笑)
何あのカメラワーク秀逸かっ!
思えば、この辺りからちょっと不審に思ってもおかしくはなかったかな。
謎の男氏隠れていたとはいえ、遠近法的なカメラワークだったとはいえ。
しかし中松さん、自分が殺したって言ってるってことは自分が死んでるのは認識してるんだろうに、一々隠れるのな。まあそのおかげでころっと騙された私とかがいるわけですし楽しいんだけどさ。

事件ではなく自殺?
この辺りで、もしやそういうことなのか…?
と思いはしましたが、まだ若干半信半疑でもあったり。
まさか「相棒」がオカルトエピソードで回答を出すまで行くとは思いもしなかったというのもあります。
死者自身が語るという回答を。

会話に成れない会話
右京さんとの会話になれない会話も好き。
中松さんの方は右京さんの言うことを聞いて返答してるんだけど、右京さんは解らないというか解るわけないのであくまで自分の見解を述べているだけで。

死者の考えていること、考えていたこと
この回自体がフィクションであり、「死者が生前考えてたことなんて今となってはわからない」わけですが、一方である種の一例というか回答というかを提示しているのがとても興味深いです。
中松さんは今回
死後に特命係を見て考え直して成仏」
っていうよくあるパターンではあった一方で、
死んだ直後というか死のうとしてる瞬間にも(指紋拭き取りとか)思いなおすことすらあるかもしれない」
っての、すごい提示ですよね。

からの次回米沢さん
あ、もう次回が米沢さんお久しぶりです事件なのね。
鉄ヲタの集いにオカルトはないだろう…あるのかな



【PR】

拍手

【相棒20 #15】食わせもの

2022年2月9日の相棒シーズン20は、第15話「食わせもの」です。


管理人の感想部分~~~

刺青の男の遺体
顔がこわもてとかじゃないなーと思っていたらそういうことか。
(全国のこわもてさんに謝れ)

美人に弱い管理人
平井さん(笑)
てかこのマンション色んな人いすぎでは。
(そういえば結局、スケボーの悪ガキ氏は何も関係なかったのね)
美人さんのお父さんは忘れっぽいというか、その認知症気味な感じなのか
(……あれ?ボケてるのも実はフリってこと???)

刑事と言えば疑り深い嫌な目つき
で、イタミンのアップに変わるの大草原だわよありがとうございます。

叔父と甥で物件探し
亘さんのおじさんだったら叔父でいいと思うんだけど、伯父だったりするかなあ右京さん(そこまでこだわりはないだろ)
甥の新婚にあたっての住居探し(笑)

管理人が辞めやすい物件??
平井さんの前の人?は3日でやめちゃったらしい。
管理会社が杜撰ってことらしいけど、この真相も特に触れられなかったですよね。

美人さんのお父さんはボヤ騒ぎを起こしたことがある
っていうのも、何が原因とかそういうの無かったな
火をつけたのを忘れててそのまま…ってことではあるんでしょうけど。

お昼の青木
右京さんのデスクにふんぞり返りつつカップ麺(笑)
亘さんに即バレてるwwwww

白い粉はお父さんが持っている?
組の犯人氏はネコババしやがってって怒ってたけど、あれは知らないままというか、思い込みと勘違いで持って行ってそのまま忘れているパターンやろ
(って、この時は思っていたのになあ…)

そして見つからない
水道修理を装って潜入するも、発見できず

イタミンたち、繁華街の事件の犯人にあたりを付ける
ちょうど犯人氏を見かけて、「誰だあいつ?」
からの「目撃情報ありました!」
からの((あれ?あいつでは?))の流れ楽しいです。

平井氏大妄想中…
も、右京さんの乱入で遮られるw
美人さんと駆け落ちルートは楽しすぎるでしょ。

クリーン清掃の特命係
コスプレというほどではないかもしれないけど、コスシリーズでいいのかな。
てか、途中乱入してきちゃったおばちゃんをどけたのが右京さんだったのは最高過ぎるwww

確かに白い粉
取り引きしたブツは砂糖wwwww
ってか特命係って書いてあるの何でwwww
部屋の備品なのwwww
(ってこの時は思っちゃったんだよ。今考えると、しらばっくれられた時に備えて記名ってことだと判るけども)

ウメダマチ?
美人さんもまた詐欺師という真オチ
カジノ摘発事件のことを突然右京さんが言い出したのなんで?と思ったら、そういうことだったのねー!

お父さんは気づいてた
((嘘でも、逃げるためだったとしても、きちんとお世話し続けてくれたのは本当))
((警察が余計なことしやがるから、相性もよい「娘」との生活が無くなってしまった))
っていうのが、世間に対する1番痛烈な皮肉なのが辛い(´;ω;`)
血縁でも仕事でも、介護サボる人はサボるというのにね
右京さんも流石に何も言えてないあたり、彼の正義に刺さったのではないでしょうか。
(それでも変えることはないだろうけど)

平井さん再登場フラグ?
失恋して傷心しているであろう彼を慰めに、近いうちに会いに行くらしい特命係
再々登場してもいいんですよ(笑)

次回完全犯罪?
ほのぼのーとも、オカルトーとも打って変わってって感じですかね。



【PR】

拍手

【相棒20 #14】ディアボロス

2022年2月2日の相棒シーズン20は、第14話「ディアボロス」です。


管理人の感想部分~~~

6年前の生け花家元?
氷室さんを潰すべきとは、穏やかじゃないですねえ。
(てかこの時点のこれも、脅されてやってることってのがまずスゴイ。これだけで家元の裏にさらなる黒幕がいるって想像した人はより凄いと思います)

右京さんからみて被害者は…友人の知人の婚約者
つまり他人ね!
芹沢君のツッコミがごもっとも過ぎてwww

話を聞こうとしたら作品作り出す氷室氏
インスピレーションが湧きまくっちゃって…?
前後して婚約者を失ったのが2回目であること、その時も作品が冴えわたっていた話を。

怒っちゃったじゃないですかもう!!
いつもは特命に好意的な出雲さんでも、自分が取り調べていた相手を怒らせられたらそりゃ怒る(笑)
家元が氷室さんを酷評していた話を、右京さんが直談判

あーびっくりした(棒)
もうちょっと驚け!
今日は捜査一課三者三様で面白いですね。

元婚約者は帰国子女?
なんか関係あるのかなーと思ったらフィンガークロス?
指で十字架を作ることは、心にもない言葉を口にする時に懺悔って感じで行う?
ってのを、青木さんに心にもない感謝を述べながら使う右京さんが最強すぎる…!
とはいえ

愛は嘘?
元婚約者嬢は、お金をもらって氷室氏と付き合っていた?

右京さんが亘さんへ謝罪をお願いしたいこと
出雲さんが怒っちゃった、家元を怒らせた件www

青木さん、イタミンたちへ特命の行動をチクりに行くも、こちらでも手伝いというかパシられるの巻き

親に捨てられた氷室さん
家元がその親だったりしないかなと思ったけど、それ以降なんも触れられることなく終わった設定

氷室さんのせいで門下生に仕事がなくなった?
もとは花屋だった氷室さん、赤坂周辺で飾りつけを任されてやってみたらすごかったのがアーティストデビューのきっかけとな。
ただ、その場所で仕事を請け負っていた門下生さんは、言い換えれば断られたと。
家元が氷室さんを私怨で酷評する動機はあるようだけど…。

年端もいかない子にヌードモデルをさせてた?
突然の家元の秘密。
奥さんも知ってたし、門下生には公然の秘密だったらしいけど。
でも何もしてなくても、雇ってたってだけでスキャンダルとして、何者かから脅迫されていた……と。

10年前有明流にいた人
見つかった元婚約者嬢はディアボロス(仮)と対面で取引してたんですねー。
そして脅迫者はどうやら、以前門下生だったようで。
だから家元の秘密も知りえたのか。

本気になってしまった2人目の婚約者
消去法…というかもう彼しかいないというわけで、生花店のお兄さんが。
今回の殺人は、2人目の婚約者嬢が、氷室さんを本気で愛してしまい、別れさせることができなくなってしまったからだと。

氷室さんへの手紙?
一之瀬さんからですよねきっと。
直後に自殺が発覚して、なかば遺書みたいな感じになってしまったけど……。

2人目の婚約者と自分が付き合っていて別れ話がこじれて殺害してしまった???
全部暴露するのかと思いきや、別のストーリーをでっちあげてという内容???


ばっかでー。
芸術家から芸術以外のものをいくら奪っても、芸術家は殺せないよ


って書こうと思ったのに、芸術家の芸術家を活かすための行為だったかもしれないエンドでとても感激しましたまる
全員欺いたまま墓場までっていうおバカは大好きです。

一方で、一之瀬さん、全部暴露しなかったのは気になるなあ。
自分が今までのこと全部仕組んでましたよって。
そっちの方が衝撃はよりすごい、氷室さんのよりすごい作品が爆誕すると思うんだけど。
あー、恋愛沙汰として片づけることで、芸術面での動機は一切ありませんよって示してるのかな。
全部暴露したら、氷室さんの作品の全てが一之瀬さんが仕向けた、そのおかげで完成したように受け取られかねないし。
自分の作品は自分の作品じゃない!この感性は一之瀬に誘導されてる!みたいな、変に氷室さんがスランプになりかねないし。
思いやりが深すぎるよ一之瀬さん。


次回の詐欺師さん…元詐欺師さん?はシーズン15からの再登場なのか。





【PR】

拍手

【相棒20 #13】死者の結婚

2022年1月26日の相棒シーズン20は、第13話「死者の結婚」です。


管理人の感想部分~~~

警察には言いたくない未来ちゃん?
この時点で「サイジョウさんを未来ちゃんが殺害してしまって逃げてきたから警察には言えない」ってのが私にも読めてしまうあたり、逆に違うのかなあという予感はありました。

イタミン:あの2人に近づいちゃダメですよ
黒瀬さんにくぎを刺すイタミン(笑)
今回は近づいてよかった結果になったねえイタミン(笑)

サイジョウさんは30歳
13年前は17歳
ということは誘拐事件を起こしてもおかしかないっすね
って、状況的根拠も出てきちゃったんですよねえ。
同じタイミングで高校中退ってのも、監禁してたら学校どころじゃないって気がするし。

捜査官だったことを特命係に内緒の黒瀬さん
有力容疑者が別にいた?
未来ちゃんのお母さんの証言をもとに、黒瀬さんが書いた似顔絵にそっくりの人物
でも決め手に欠けた…と。
結局捕まえられなかった、結果として失敗的なことだったから言えなかったって雰囲気でしたが…

ピアノ教室が同じ
サイジョウさんと未来ちゃんの接点
ここで亘さんが、サイジョウさんによる未来ちゃん誘拐事件及び、未来ちゃんによる殺害事件・逃げてきた説を公開
ってことは違うというか、もっと複雑な感じなんだなっていうのを深読み取ってしまうのはなんとかしたいです(笑)

青木は未来さんがタイプ?
今の未来ちゃんにそっくりの冥婚絵を見て何か思うところのあった青木さん
まさかとんでもないヒントを持ってくることになろうとは、この時は誰も知る由もなかったwww

ピアノ教室はあくまで個人レッスン
だからサイジョウさんと未来ちゃんに直接的な面識はないはず?
でも事件直後あたりにピアノやめてるらしいサイジョウさん。
うーん。

犯人の似顔絵は信ぴょう性に欠けていた???
お母さんが犯人を見たのは実は一瞬
本当は犯人の顔をよく覚えていなかった?

「お母さん!!!」
「自分のせいで娘は助からなかった」ことにショックを受けて倒れてしまうお母さん
ここでは、未来ちゃんはあくまで本物の未来ちゃんだと思っていたんだけど…。
でも一方で、「未来ちゃん」の本心には違いなかったんだよねきっと。

あいまいな証言なのに似顔絵をきちんと描けた理由
黒瀬さんの罪
有力容疑者は過去に似た前科があって、今回もこいつだと黒瀬さんが決めつけた結果、まさに似顔絵ができあがったと。
似顔絵は目撃者の説明次第とはいうけど、似顔絵を描く側がどう受け取るか次第でもあるよなあ。

「未来ちゃんを殺して山に埋めた」
そんな黒瀬さんの元へかかってきた電話
サイジョウさんからのものだとしたら、未来ちゃんは既に亡くなっている?
としたら、お母さんを「お母さん!!」と必死に心配して、黒瀬さんに「別人の似顔絵のせいでお母さんが苦しんだ」と訴えたあの女性は何者なんでしょうか…?
と、この時はマジで混乱しましたわよ。
電話の方が嘘なのでは?って思ったぐらいには。

ピアノの先生が共犯者?
というか、むしろ先生が主犯か。
高校生だったサイジョウさんとよろしくやっているところを、忘れ物を取りに来た未来ちゃんがたまたま目撃してしまい…。
未来ちゃんがどうするつもりかは謎だけど、とにかく逃げようとしてでもサイジョウさんに捕まって、もみ合っているうちに階段から…。
そして冥婚絵を見て自白しようとしたサイジョウさんをも、先生が手に掛けてしまったと。
(結局サイジョウさんは遊びだったってことなんかな。そもそも未来ちゃんのことも隠蔽してまで守りたかったのってサイジョウさんとの愛じゃなくて今の地位とかだろうしな)

青木を騙した女
「未来ちゃん」の正体
ガールズバーで働いていた女性。
お父さんが未来ちゃんにそっくりと思って1度は声をかけたぐらいには、やっぱり似ているらしい。
で、お母さんが余命いくばくもないから、未来ちゃんになりすまして家に来て欲しいと依頼した…ってことなのか。

お母さんも知らないふり
とはいえ。
お母さんもいつしか彼女が未来ちゃんではないことはうすうす気づいていた模様。
でも、自分のために旦那さんが仕組んでくれたことなので、気づかないふりをしていようと。
本物ではないとわかっていても、彼女のいる生活は、彼女自身もよいと思えるほどにあったかくなったんだろうなあ…。

右京さんからもおとがめなし
こういう時は、詐欺とか言って逮捕……しない右京さんである。

イタミン@こてまり
そして驕りと言わんばかりに言わないけど特命の分も払って出ていく格好いいイタミンである。
特命が来るまでずーーーーーっと待ってたとか、見かけによらず可愛いところもあるイタミンである。

次回、婚約者が必ず死ぬ男?
これもオカルトといえばオカルトなんかな。




【PR】

拍手