忍者ブログ
**このブログではPR広告を掲載しています** テレビドラマの相棒シリーズの感想を書いているブログです。 *Comment is approval system!*

だましゑ歌麿4視聴後感想

だましゑ歌麿4の感想日記です。

感想はここから。
あらすじなどはこの下に

歌麿はしんだんだあ~~~
事件の件でボロクソになった歌麿
水谷さんこういうのもうまいよねぇ。
真剣な背景がなければ滑稽だっていう。
大雨の中、叫んで飛び出した歌麿。

エレキテルビリビリ
平賀源内をかなり崩壊させてるような気がしないでもないが、フィクションだからいいかぁ<ぇ
次郎吉さんが大怪我を負って、
(源内登場の予感に)ビリビリした私ですwww
向かい酒がねえとやってけねえとか、この、歌麿に輪をかけてへんたいなおっさん大好きwww

うちの女房より
絵の女性たちが美人な件について、お奉行(だっけ?)のぽろっと本音。
いや、確かにとかなんとか、同意する仙波様の本音(笑)
仙波様はお奉行の奥方知ってるんですかね。
部下を庇う?お奉行は毎回偉いと思っております。
歌麿では仙波様が右京さんだからなー(組織内にいながら勝手にやる点において)。

葛飾北斎とねずみ
そういえば。
ねずみ小僧の絵は彼が書いたものですけど、結局春朗何も言いませんでしたね。
俺の絵!とかなんとか、文句言ってもいいのにww

お奉行より悪党のTSUTAYA
じゃない、蔦屋(…なんもつながりはないですよね)
相棒とは異なり、歌麿とは完全に反目しないってのがまた面白いよね。

救われないラスト
そこは相棒に近いものがありますね。
それこそ源内さんに再登場いただいてビリビリしてくださってもよかったのではないかと思うんですけど、やっぱ歌麿は不幸な?終わり方の方があっていると見るべきなのか。

ねずみ小僧の真相
歌麿が受け継いでいたとか新しい解釈だなあ。
同じ人物とは限らないってか?

仙波様が相変わらず素敵だけど、おっさんたちが変態ぞろいだからなあ。
ストーリーも良いのだけど、毎回感動して泣くべきなのかちょっと悩んでしまうwwww


歌麿4のあらすじ
盛夏の江戸。屋根舟の中から、一人の女性の他殺体が見つかった。死体の上に置かれた「高名美人六歌撰」難波屋おたきという歌麿(水谷豊)の美人画を手に取る仙波(中村橋之助)。その判じ絵から、遺体がおたきであることがわかり、下手人は当初からおたきの命を狙っていたと推理する。
 その後も『高名美人六歌撰』に描かれた女性が次々と殺害され、江戸の市中は歌麿に描かれた女が次から次へと死んでいく、と大騒ぎになる。

 私が描けば女が死ぬんだ、私の祟りで死ぬんだよ…。『六歌撰』の女性が次々に命を奪われる事件に、歌麿は絵を引き裂き、障子を打ち壊すなど激しく取り乱す。絵を描くことはできない、死んで供養するしかない、と、絵筆を折ると宣言する歌麿。そんな歌麿を蔦屋(岸部一徳)はただ見守るだけ。仙波と春朗(原田龍二)は必死に説得するものの、歌麿は「喜多川歌麿は死んだんだ!」と叫ぶと、夕立の中を飛び出していってしまう。

 娘・おゆう(南沢奈央)の声を脳裏に甦らせながら走り続けた歌麿。とある橋の下にたどり着くと、ボロボロになったままうずくまってしまう。
 そこへ、若い男・次郎吉(河相我聞)が雨を避けて走りこんできた。尋常の様子ではない歌麿を見た次郎吉は、必死に助け起こすと、自らの長屋へと連れ帰る。

 そのころ、江戸の豪商・近江屋(でんでん)が、買い上げたという一人の女・お恭(田中美里)を連れて志乃(萬田久子)の元へやってきた。お恭の美しさに心打たれたという近江屋は、お恭を歌麿に描いてもらいたい、ついては志乃に仲立ちをして欲しいという。最近では歌麿も「鶴亀」に姿を見せない、と一旦は断った志乃だったが、お恭を預かることを決める。

 長屋で酒を酌み交わすようになった歌麿と次郎吉は、次第に互いに信頼する間柄となっていく。橋の下で助けた男が人気絵師の歌麿だとは知る由もない次郎吉は、昔別れた心底惚れた女のことが忘れられない、とこぼす。

 その忘れられない女を探す次郎吉が、何者かに襲われ、瀕死の重傷を負って長屋へと帰ってきた。歌麿は春朗に使いを出し、その春朗は源内(笹野高史)を連れて来ると、エレキテルで次郎吉を治療。なんとか命をとりとめる。

 その一件で所在がわかった歌麿は、志乃によって「鶴亀」に呼び出された。自分が描けば女が死ぬ、だからもう描かない、という歌麿に、半ば強引にお恭を引き合わせる志乃。志乃によって磨き上げられたように美しく変身したお恭を目の当たりにした歌麿は、その心の中に燃え上がるものを感じ始めていた…。

 お恭とはいったい何者なのか?江戸を騒がす連続殺人事件との関係は?次第に下手人へと近づく仙波がつかんだ恐るべき真相とは?

登場人物

喜多川 歌麿(きたがわ・うたまろ) ……… 水谷 豊

江戸で絶大な人気を誇る浮世絵師。その作品は、老中・松平定信が推し進める「寛政の改革」の弾圧の対象となり、幕府から目をつけられる存在となっている。幕府からは筆を折らせようと、様々な罠が仕掛けられるが、庶民の楽しみをお上に奪わせることは許さない、と敢然と立ち向かう。絵筆だけでなく、剣の使い手でもある。

仙波一之進(せんば・いちのしん) ……… 中村 橋之助

南町奉行所同心。ひょんなことから歌麿と知り合い、信頼し合う仲間となる。同心という職業だが、お上の弾圧を快く思っておらず、秘かに歌麿を支援。歌麿を陥れようとする幕府が仕掛けた事件を、ことごとく解決する。

おこう(おこう) ……… 鈴木 杏樹

仙波の妻。幕府の手によって殺害された歌麿のかつての妻にうり二つであったことから、歌麿の寵愛を受けるが、その後、何くれとなく世話をしてくれた仙波と結婚した。

春朗(しゅんろう)(葛飾北斎) ……… 原田 龍二

絵師。歌麿の弟子のような存在で、歌麿が事件に巻き込まれた際には、おおっぴらに行動できない仙波に代わって市中の捜査に乗り出す。

蔦屋 重三郎(つたや・じゅうざぶろう) ……… 岸部 一徳

 錦絵版元。歌麿の錦絵を江戸市中で販売し、多大な利益をあげている。歌麿にとってはパトロンのような存在だが、歌麿の心を深く理解し、付かず離れず見守っている。歌麿の錦絵を扱っていることで、幕府から目を付けられている。

平賀 源内(ひらが・げんない) ……… 笹野 高史

学者・発明家。料亭「鶴亀」の離れに住んでいる。エレキテルを駆使した装置で、瀕死の重傷に陥った人間を蘇生させる技術を持っている。酒好きな変人。

おゆう(おゆう) ……… 南沢 奈央

歌麿の実の娘。母親とともに自分を捨てた歌麿に恨みを抱き、その命を狙ったものの、歌麿の深い愛情に心打たれ姿を消す。

彦市(ひこいち) ……… 金子 貴俊

小者。仙波の手下。

松平 定信(まつだいら・さだのぶ) …… 梅沢 富美男

老中。天下の建て直しと称し、華美贅沢を禁じ、極端なまでの質素倹約の令を布く「寛政の改革」を断行する。歌麿の絵師としての才能は認めつつも、「改革」に邪魔な存在として抹殺を狙っている。

志乃(しの) ……… 萬田 久子

料亭「鶴亀」の女将。歌麿の理解者の一人。「鶴亀」を歌麿の仕事場として提供することもある。

お恭(おきょう) ……… 田中 美里

近江屋によって「鶴亀」に連れて来られた謎の女。志乃によって歌麿に紹介され、歌麿の創作意欲に火をつけようとする。

次郎吉(じろきち) ……… 河相 我聞

芝居茶屋で働く若い男。ネズミのようにちょこまかと動く。絶望した歌麿と偶然出会い、面倒をみたことで互いに信頼する関係となる。

音羽の作太郎(おとわのさくたろう) ……… 渡辺 大

娼家の元締め。色白の美青年。

近江屋 孫兵衛(おうみや・まごべえ) ……… でんでん

江戸一の呉服問屋の主人。お恭の美しさに惚れ込み、娼家から買い上げると、歌麿に描かせようとする。お恭を志乃に引き合わせ、なんとかその目的を遂げようとする。

語り ……… 夏木 マリ


原作情報
高橋克彦「かげゑ歌麿」(文藝春秋)


公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/utamaro/
【PR】

拍手

PR

だましゑ歌麿4

もう目前に迫って来ましたね~
9月6日土曜日夜21時から「だましゑ歌麿4」放送決定ですよ~。
http://www.tv-asahi.co.jp/utamaro/

見所
“稀代の美人画絵師”喜多川歌麿 VS “江戸の大泥棒”鼠小僧
江戸を揺るがす連続殺人事件…歌麿が描いた女性たちが次々と殺され…打ちひしがれる歌麿の前にあの鼠小僧が現れる?!


だ、そうです。
あいかわらず、モデルさんが被害に遭っているという歌麿氏。
鼠小僧はどうか変わるんでしょうかね。
まさか彼が真犯人ということはないと思いますが…VSという表現になっているし…
味方になるのか否か。

原作情報
高橋克彦「かげゑ歌麿」(文藝春秋)


公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/utamaro/
【PR】

拍手

だましゑ歌麿3

だましゑ歌麿3の感想日記です。

本日の見所
珠玉の時代ミステリーが帰って来た!
待望の第3弾!!

 水谷豊が天才浮世絵師・喜多川歌麿に扮し、財政再建のため質素倹約の令を布き、華美贅沢を禁じる幕府の弾圧と戦う、痛快時代ミステリー『だましゑ歌麿』。

 南町奉行所同心・仙波一之進(中村橋之助)、錦絵版元・蔦屋重三郎(岸部一徳)らと江戸を騒がせる謎めいた事件を解決するミステリアスなストーリー、あでやかな当時の女性の錦絵を情念を込めて描くきらびやかなシーン、奥深い人間ドラマ、痛快なアクション…とみどころが満載で、2009年9月放送の第1弾、2012年9月放送の第2弾も大好評を獲得! 今回、待望の第3弾の放送が決定した…!
歌麿の“娘”が出現!?
謎に満ちたドラマチックな物語が展開!!

 第3弾では、幕府から命を狙われる歌麿の前に、娘だと名乗る少女が現れる! はたして彼女は本当に歌麿の娘なのか、それともお上が送り込んだ手先なのか…!? 過去2作とは趣の異なる、“父娘”をめぐる謎が最大のみどころ!

 水谷演じる歌麿ら中心人物のキャラクターはそのままに、ミステリアスなストーリーにアクション、さらには父娘の人情話と、その内容は前2作以上にドラマチックに進化!

 水谷は今回、立ち回りも自分でこなすほどの熱演を披露!今作も、水谷の熱のこもった演技を中心に確立された『だましゑ歌麿』の独特の世界を存分に楽しめるドラマとなっている。


私の感想

おりよぉ~~~・・・あれ?
1で、おりよさんにすがっていたのが強烈だったんですが。あれ?
いや別に、時期が違うわけで、二人の女性を思っていてもいいんですけど。
ぶっちゃけ、女性遍歴はもっとありそうな機がしないでも無いんですけど
まさかの1をなんかこう、裏切るような感じがまたなんともw

エレキテルビリビリ源内様
また変態が・・・!失礼、ここにも天才が。
これって史実なのかなぁ。だったら面白いんだけど。
歌麿を救ったのが平賀の源内さんっていう。
つか、死亡説流れてたのに生きてるとか、歌麿さんよりすげくない?すげくない?

電気ショック
逆に、このころすでに入ってきていたって言うのが驚きではないかと思う。
てか、このシーン中に雷が降ってきて、天からの演出ってこええよwwwwwww
や、雷は怖くないけど、笑いのシーンだけに、無駄にテンション上がるwwww

おゆうさんの記憶も??
あれ?結局おゆうさんは記憶喪失ではなかったんだよね?
芝居だったんだよね?
ってことは・・・ビリビリ損www
治療?中、仙一さんがハラハラしてるのがなんか面白かったwwww
ってか、ビリビリのCG入れるとかwwwただのギャグなのかwwww

今日の葛飾北斎
あやうく捕まるところだったという。隠密も時には・・・かな。
見るたび、陣川警部補と同じ人物には思えん!

救いたいなら絵筆を折れ!!
言いえて妙というか、間接的にはそうだからなんか上手いと思ってしまう。
歌麿の直談判に対しての松平様の切り返し。
歌麿が絵をやめてりゃ、二人は不幸にならずに済んだかもっていう

絵が人を殺すもんか、けっ!
なんだろ、娘さんのことを、おゆきさんのことを思いつつ、
涙ながらの独白なんですけど、
どこかやけっぱちな言い草が、らしくて面白くもあり。

最後の、仙一さんがかさもって迎えに来たのはよかった。
やっぱ格好エエのう。

今回の粗筋
 市中を荒らし回る謎の盗賊グループが暗躍する江戸で、老中・松平定信の命により、歌麿(水谷豊)は命を狙われていた。瀕死の重傷を負いながらも、奇跡的に助かった歌麿。そんな歌麿を密かにかくまう仙波(中村橋之助)は、事件の背後に定信の気配を感じとる。一方、歌麿を亡き者にし損ねた定信側の一派は、重三郎(岸部一徳)を捕えるなどジワジワと歌麿を追い詰めていく。

 そんな折、仙波は盗賊グループに襲われながらも、命からがら逃げ出した娘・おゆう(南沢奈央)を保護。あまりのショックで口もきけないおゆうだったが、やがて彼女は自らが歌麿に捨てられた娘だと言い出す。だが、仙波は、おゆうが盗賊グループのメンバーのひとりだったのではないか、と疑惑を抱く。

 はたして、おゆうは本当に歌麿の娘なのか、それともお上が仕掛けたワナなのか…!? すべてを明らかにすべく、歌麿はおゆうと対面するのだが…!?

キャスト
喜多川歌麿 / 水谷 豊
天才浮世絵師
最愛の妻「おりよ」を幕府に殺害された過去をもつ反骨の浮世絵師。

仙波一之進 / 中村橋之助
南町奉行所同心
千に一つの間違いもない名推理で「仙一」の異名をもつ南町奉行所同心。

おこう / 鈴木杏樹
仙波の妻。死んだ歌麿の妻「おりよ」と瓜二つの容貌を持つ女。

春朗 / 原田龍二
絵師(のちの葛飾北斎)
隠密の血を引く浮世絵師。歌麿、仙波の右腕として情報を集める。

おゆう / 南沢奈央
歌麿とおゆきの娘。歌麿の娘と名乗る記憶喪失の女。

島田銀兵衛 / 寺島 進
両国で無宿人などを束ねる元締め。

村井順之介 / 鶴見辰吾
南町奉行所同心。

彦市 / 金子貴俊 
仙波の配下 仙波一之進と共に行動する。

おしげ / 谷村美月
鶴亀女中。

平賀源内 / 笹野高史
学者、発明家。料亭「鶴亀」によく通っている。

松平定信 / 梅沢富美男
老中。寛政の改革を断行。

片桐主税 / 六平直政
南町奉行。定信の縁戚。

志乃 / 萬田久子
吉原の料亭・鶴亀の女将。

蔦屋重三郎 / 岸部一徳
版元
歌麿の後ろ盾として江戸の暗黒街にも強い影響力を持つ版元。

長谷川平蔵 / 古谷一行
火附盗賊改長官。

スタッフ
脚本
古田 求
監督
吉川一義
音楽
池 頼広
チーフプロデューサー
田中芳之(テレビ朝日)
プロデューサー
島川博篤(テレビ朝日)渡邊 竜(松竹)永井準哉(松竹)
制作
テレビ朝日 松竹

原作情報
高橋克彦「かげゑ歌麿」(文藝春秋)


公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/utamaro/

【PR】

拍手

だましゑ歌麿2美人画連続殺人の謎!!

「天才浮世絵師・歌麿 美人画連続殺人の謎!!
絢爛豪華!江戸吉原の狙われた絵姿の女達!!忍び寄る黒い陰謀!!」の感想日記です。

祝!Ⅲ放送決定!
27日土曜日21時から、テレ朝系列で放送します。
幕府から命を狙われる歌麿の前に娘と名乗る少女が…!?
お楽しみにですね!

というわけでの、2の再放送です。
1も機会があれば・・・って、27日までにやりそうな気がwww
テレ朝だし、水谷さんだしで、書いておくことにしましたww

というわけでの感想な回想

おりよの呪い
歌麿さんに描かれた女はおりよ様が憑依して・・・?
おこうさんのちょっと怪談じみたお話。
だから、歌麿さんに惚れてしまうらしい。という。
おこさんがいってると、なんか茶目っ気があるwww

平蔵さんの高笑い
最初から最後まで、終始むすっとしていた長谷川さん。
ともすると、犯人では?っていう疑いすらあったけど、実は味方でした。
歌麿の一計にあっぱれとなって感じで。
うーん。最後にいいところもって言ったような気が品でも無い。

今回も、別の二人の門出を祝って
前回は、仙一さんとおこうさんでしたが。
今回は、お妙さんと武蔵屋さんですね。
人妻の身で歌麿さんに惚れてしまったお妙さん。
お妙さん一筋で、ゆえに歌麿さんに一度は嫉妬すらしていた武蔵屋さん。
いい人が居るじゃあないの。とお妙さんを諭す歌麿さんに注目
なんだろ、自分は不幸な恋愛だったので、そういう二人は気になっちゃってしょうがないのかな?

お色気たっぷり
被写体の女性陣もそうだし、
蘭陽さんとかやばいし、
歌麿さんもやばいし・・・いつもか。
相棒と違って、そこは羽目外しまくりなのが歌麿のいいところですよね。
うん、連続ドラマになんてできないわけだwwww

今日のだましゑ
中心に鏡の筒を立てると、変な模様だった平面画が、筒の中で綺麗に反映されるってやつだったかな。
・・・CGでどう考えてもそのまま反映して無いだろうって言うのが、1の時から気になっています。
当時の人の目には、それこそ本物に見えたっていうのを現してるんだろうけれども。


おりよさまもお転婆が入ってたらどうするよ。
以下、余談。
何が言いたいのかというと、幸子さんと右京さんが夫婦だったらどうするよっていう。
おこうさんが、ただの真面目さんではない感じなので、どうなのかしらって。

蔦屋さんの思惑
暗黒街(←)にも顔の効くドンこと、官房長。
変人を匿ってるとか、その才能を認めているとか、被りすぎて怖いwww
が、今だにそれ以外のことをなにか仕様って感じじゃないので、3に期待してみる。
歌麿3江戸の一番長い日<待てよ

弟子の陣川
・・・葛飾北斎はいたって暴走しないイイヤツだけどな。
ということを、葛飾さんのメンツを立てて添えておくことにするwww
むしろ隠密とか、陣川より使えまくりry

長谷川あつんど
そういえば、ゲストだけど、結構ひっぱったので。
古谷さんも相棒組といえなくも無い。
立場は逆で、古谷さんが他に演じておられるような探偵サイドですけど。
そういえば、お妙さんもだよなー。


2のあらすじ
 将軍家の御落胤と名乗り、残虐非道な悪事を繰り返してきた凶賊・葵小僧が打ち首となる中、歌麿(水谷豊)の錦絵美人画のモデルとなった女性たちが次々と殺されていく。
それも死んだはずの葵小僧と同じ手口で…。
さらに、歌麿の絵姿に立ったお妙(内山理名)は、歌麿に心を奪われてしまい、歌麿につきまとうように彷徨い歩く…。
蔦屋(岸部一徳)は、「下手人はわざと歌麿の絵姿に立った女たちを殺害し、歌麿から創作活動を奪い去ろうとしているのでは」と推理。
仙波 (中村橋之助)は歌麿が描いた女たちを探り、下手人を捕まえようとする。
 そんな中、芝居小屋で人気の蘭陽(染谷将太)という役者の名が浮上し…。


キャスト・スタッフ
喜多川 歌麿
水谷 豊天才浮世絵師
最愛の妻「おりよ」を幕府に殺害された過去をもつ反骨の浮世絵師。

仙波 一之進
中村橋之助 南町奉行所同心
千に一つの間違いもない名推理で「仙一」の異名をもつ南町奉行所同心。

おこう
鈴木杏樹 仙波の妻。死んだ歌麿の妻「おりよ」と瓜二つの容貌を持つ女。

春朗
原田龍二絵師(のちの葛飾北斎)
隠密の血を引く浮世絵師。歌麿、仙波の右腕として情報を集める。

お妙
内山理名 元 ばくれんの女(すれっからしの不良女)。歌麿が描いた浮世絵のモデル

蘭陽
染谷将太 変幻自在の人気役者

高山
梶原善 仙波の同僚

武蔵屋喜太郎
甲本雅裕 お妙の夫。武蔵屋の若旦那。

志乃
萬田久子 吉原の料亭・鶴亀の女将

源兵衛
本田博太郎 長屋住まいの職人。

松平主計介
渡辺いっけい 火付盗賊改方加役 平蔵の追い落としを狙う

蔦屋重三郎
岸部一徳 版元 歌麿の後ろ盾として江戸の暗黒街にも強い影響力を持つ版元。

長谷川平蔵
古谷一行 火付盗賊改方本役。

原作:高橋克彦著「さやゑ歌麿」(「オール讀物」平成23年11月号掲載)

監督:吉川一義
脚本:古田 求
音楽:池 頼広

チーフプロデューサー:田中芳之(テレビ朝日)
プロデューサー: 島川博篤(テレビ朝日)
           三好英明(松竹)
           渡邊 竜(松竹)
           田中浩三(松竹)
制作:テレビ朝日 松竹

公式サイトはこちら
http://www.tv-asahi.co.jp/utamaro_02/



だましゑ歌麿
【PR】

拍手