【相棒18 #1】アレスの進撃(初回スペシャル) season18 2019年10月09日 2019年10月9日の相棒シーズン18は、テレビ朝日開局60周年記念スペシャル「アレスの進撃」です。管理人の感想部分~~~お久しぶりです。深夜放送の単発でやっていたのが2年ほど?で、シーズン18にして相棒20周年なんですね。おめでとうございます。2日はまだスタートではないようで。今しばらくお待ちですね。以下視聴後です皆のお弁当右京さんが1週間行方不明もとい無断欠勤だってー!という話題とともに。イタミンと芹沢君がコンビニのおにぎりとかなのに対し、内村部長・中園参事官・衣笠副総監と大河内さんが豪華なお弁当で爆笑してました。甲斐さんと社さんも同じやつかな。角田課長は奥さんの…いや自分で作ってるとかなんだっけ?右京ゾンビ衣笠副総監の発言より頭を砕かないといつまでも起き上がってくるって、うーん。的を得すぎているwwww土師太さん青木さんの同僚さん。今後も出番があるのでしょうか。青木さんを出戻り呼ばわりする嫌な奴という立ち位置。うらしま太郎のスゲー解釈乙姫様がテロリストとかなんか、スゲーこと言い出したぞ秋田のちびっこ。ロシアンルーレットにおける右京さんの竜宮城のフラグなのか。あるいは、別のことを示唆しているのか。楓子ちゃんも秋田まで?やっぱ冠城さんの正ヒロインは楓子さんなんですかねえ。個人的には、元検事の弁護士同期さんも捨てがたい。「(右京さんがドザエモン)なんて言ったらどうする?」で、こっち見るなゾンビ右京!!!っていう冠城さんの想像…いや楓子さんの想像になるのかな?が面白いw大河内さんに海流の解説をする角田課長この2人の組み合わせも増えてきましたねえ。教会のようなところでのシーズン18OPなごやかーな感じで、それぞれが別行動をとっているような印象ですが。以前ほど敵対や争いはしないということなのか、深い意図があるのか。捻りあいは船越さんもとい岩田さんの勝ち。今までも結構アクションしてきた冠城さんですが、岩田さんには勝てねえか。そして岩田さんが冠城さんを制したところで駐在さんが駆けつけてきて、冠城さんの方が、娘ちゃん連れ去り犯だと勘違いされるの乙wwww若者たちは右京さんを知っている?おっと監禁犯は信頼と友好の館の彼らなのか。やめないか?という代表と、皆で決めたからと断る娘ちゃんこれは、単に右京さんを軟禁しちゃったことを指していたんでしょうか…。まだ何か秘密があって、それが今回の連続殺人に繋がったりするのでしょうか?豪華な部屋で寝て起きてラリってる右京さん彼らがどんな動機でラリらせてるのかまったくもって不明でしたが、ふたを開けてみれば、そりゃあ、納得の動機っていうかそもそも動機じゃなかったですね。洞爺湖の警戒態勢所変わって雛子さん。半年たってれば髪の毛生えてるのは別にいいけど、常に剃髪キープじゃないんだなとは思った。別に坊主が全員坊主頭とは限らないけど、尼さんのまま政界復帰ではなく、還俗するってことでいいのかな。いやまあ政界は完全に俗世か。そして武器の話とか、何やら不穏な雰囲気。今回の事件には絡むのでしょうか?洗剤のボトル拾うよ亘さんアザラシの件や漂着物の話を大学の先生とする冠城氏。洗剤?のボトル、浜に戻さずもってけ!!と、思わないでもなかったwwwアザラシの猟奇殺人(され)信頼と友好の館の諸君が何かをやっていて、それを見つけた右京さんを拉致って…!?という風に見えるシーンですが、一方で雛子さんが関わってる武器の話を絡んできたりするのかしら?とも思ったり。とはいえ前者については、むしろ右京さんがアザラシをどうこうしやがった犯人か!?と思われてもおかしかないシーンでもあるよね。と、この時は思った。ちゃんと起きた右京自分の写真が大きくコピーされていて目を見張るの巻きwwwここ好きwww竜宮城byラリ右京ビジョンラリってる右京さんのシーン。右京さんの視点だと、まさしくタイやヒラメが舞い踊る竜宮城だったんですねw感受性が強い人ほどロシアンルーレットは当たりやすい?右京さんが感受性強いの…?…。…。いやはいうん。…。警視庁の面々に「奴に感受性なんてものがあってたまるか!」的なツッコミを入れてほしいw「遠慮がちに観察」駐在さんに遠慮して、ご遺体を見るだけにとどめる右京さん。右京さんの着替え(ハート)本人は物陰でさ、脱いだ服がぽいって出てくる典型的なあれな。まさか相棒で見られるとは思いもしませんでしたよええ。普通に食事してたら盛られた右京さんwwwwww危険がないから逆にダメだったかwwwwwwwアザラシのご遺体を回収するの手伝ったお礼にご飯ふるまわれたら、そこにロシアンルーレット入っててノックアウト!!とかwww平和だとやばいのか。携帯はミナちゃんが流す良心の呵責と言っていますが、ほかに意味はあるのでしょうか?そんな彼女の指紋回収?亘さん、カップをこっそり懐に入れて、北海道警の鑑識さんに調べてもらうことに。あれかなー、そもそもミナちゃんが本当に右京さんのスマホを流したのか調べてるのかな。スマホ入ってた箱とか、もしかしたら流した人が素手だったかもしれないし?「強く!強く!!叱っておきます」自分のことは棚に上げて、亘さんのことを反省するよき上司右京さんwww駐在さんの「あんたら北海道警馬鹿にしてるでしょ!」は、たぶん警視庁含めて全都道府県警察の名前に置き換えても通じるwwww本当に岩田さんが犯人なのかミナちゃんの仲間の女の子が1人無事でしたが。でも彼女、音だけしか聞いてないのよねー。そもそもあからさますぎるので、岩田さん犯人説は考えていないんですけど、しかしだとすると、逆に当てはまりそうな人もいないんだよなあ。ミナちゃんが実はお父さん譲りの凄腕で…とかでもないとさ。まさか駐在さんが…とか?なさ過ぎてwww1話は1時間半で終了1話で解決しないのも、もはやお約束になってきましたね。岩田さんと特命係、逃亡の巻きってのも、岩田さんが犯人じゃないからだと思うんですけど。にしても衣笠副総監「杉下が生きていたということか」中園参事官「(嬉しそうに)はい!!」内村部長「まったくもって遺憾です!」中園参事官(ひぇ…って顔)ここいつも楽しいwwww次回はでも、やっぱり右京さんも岩田さん疑ってる?いや岩田さんが自白というか罪をかぶろうとしちゃうのか?となると、方法はどうあれミナさんが怪しくなってくる?雛子さんの復帰はどう絡むのか、お弁当食べてるだけだったレギュラー陣の動向は、そういえば、右京さんに直接話したいという楓子さんの内容とは?待てませんなあ。 あらすじ相棒 season18 初回スペシャル・テレビ朝日開局60周年記念スペシャル『アレスの進撃』2019年10月9日(水)よる9:00~よる10:24右京がロンドンから帰ってこない?いつものようにイギリスを訪れていた右京だが、帰国したはずなのに1週間ほど登庁していない。亘らが右京と連絡を取ろうとしても、電話すら繋がらない状況だ。またサイバーセキュリティ対策本部の青木によれば、帰国は間違いないのだが、その後、右京がどこへ向かったのかの足取りは途絶えてしまったという。ところが、亘は秋田県警から、右京のスマートフォンが見つかったという知らせをうける。なんでも発砲スチロールの容器にはいったじょうたいで、秋田県の海岸にあるのが見つかったらしい。潮の流れから、北海道のさらに北、天礼島から流されたものではないかと考えられる。調査をすすめると、島へ向かう飛行機の乗客の中に、右京の名前もあった。亘は右京の足取りを追って天礼島を訪れるが、島民は誰一人として右京の存在を知らないようだ。その一方で、亘は同じく本州から天礼島を訪れたという、元陸上自衛隊の岩田と出会う。彼は娘が、島で日本とロシアの交流を図っているという「信頼と友好の館」におり、連れ戻すのが目的のようだ。だがほどなくして、岩田の娘・ミナの仲間たちが次々に殺害される事態に。岩田が娘を無理やり連れ戻そうとして起こった事件なのだろうか?右京を探しつつ、事件の捜査も行う亘は、その中で天礼島で行われていたある陰謀の存在を知ることになる。【ゲスト】船越英一郎木村佳乃北香那団時朗 ほか【脚本・監督】脚本:輿水泰弘監督:橋本 一 【PR】 PR