忍者ブログ
**このブログではPR広告を掲載しています** テレビドラマの相棒シリーズの感想を書いているブログです。 *Comment is approval system!*

【相棒19 #13】死神はまだか

2021年1月20日の相棒シーズン19は、第13話「死神はまだか」です。


管理人の感想部分~~~


特命係で「死神」ごっこ?
亘さんがまた上位な役どころになってる

夢落ち
↑と思いきや、右京さんが見ていた夢???
右京さん、主人公の男役を自分に当てはまるのはともかく、死神役がほかの誰でもなく亘さんって、意味深ですね。
脅威に思っているのか、ある種認めているからこそなのか
…それとも亘さんが原因で、右京さんがピンチになる予知夢なのか

でまかせ落語ヒーリング
上手い語りは、癒し効果があるらしい…という嘘らしい(笑)

命名:う〇子
ロリータさんが、最初に付けられるはずだった芸名。
弟子全員ドン引きというかなんというか。
ちゃんと物申したのは偉いというか。

師匠は前座に何をするか分からない?
ロリータさんは女性でもあるので…と、だだだださん(ゴメン)からの注意喚起
…を、師匠に聞かれていたため、破門にされてしまったと。

師匠と2人のお客さん?
ある日のこと。
「どこまで話しましたっけね」と師匠がはぐらかしているところを見ると、あまり良い関係の人ではないっぽい。

こてまりさんからの落語チケット
芸者の御縁で、今でもチケットとか頂いたりするのかな。
そんなこてまりさんたちの間でも、師匠の助平具合は有名だったらしい。

常識ない右京さんは現場に
「呼ばれてないのに来ちゃう」ってもう自分から言っちゃうwwww

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
あ、本当に呼ばれてきたんだイタミンたち。
全然ノリノリじゃない、ドス利かせた感じのイタミンが大好きです!!

今日も良い部長
法を犯すことは許さんぞ!と釘をさすものの。
右京さんの行動は認めていて、捜査一課にも、サポートをさせると。
部長「俺は何か間違っているか?」
参事官「正しすぎて面食らっております」
部長(清々しいまでのドヤ顔)
楽しいwwwwww

皆がエンジン掛かるようなことは…
右京「これから考えます」
皆、ズコー!!的な。
まだまだ殺人と断定できる根拠は薄いなう。
しかし今日落語回なせいか、全体的に面白いな?

遅刻の右京さんと半休取った出雲さん
こっそり師匠宅へ伺う際の対処でこの差wwwww
右京さん実は有給とかすごい溜ってるんじゃないのwwww

特命ルームの男3人+課長はだだだださん犯人説
亘「結局皆好きね」的なセリフが楽しかったwww

だだだださんの破門理由をごまかし合う弟子たち
その真意は…?
だだだださんを庇っているのか?
それとも理由に関わるロリータさんを庇っているのか…?

着物と音と青木とプロジェクター
着物と音必要だったかあれ!?
wwwwwww

とはいえ青木の功績
ある日、師匠宅を訪れた2人組の特定。
1人が弁護士さんで、もう1人は師匠のセクハラ(緩和表現)被害に遭った方らしい。
にしても
青木「黙れ冠城亘、今は俺のターンだ」
ってwwwww

幕が下りてからの殺人
演目を終えてもすぐ起き上がらなかったのは、師匠の新しい趣向。
その時点で師匠はまだ生きていたけど、幕が下りてから駆け寄ってきた弟子たちが、全員で支障を羽交い絞めにし、薬か何かを使った…という、右京さんの、妄想

「見てきたように物を言い」
亘さんが言ってたけど、今回は珍しく物証などがない追及でした…という話。
犯人というか弟子の皆さんが、師匠の名誉のためにという動機だったから、ある程度話せばわかるというのもあったのかな。
殺人は許せないといいつつも、師匠愛への理解はあったっぽいし。

次回、こてまりさん、同級生と逃避行???
お正月SPに続き、こてまりさん再びヒロイン?
どうなることやら…。



【PR】

拍手

PR

【相棒19 #12】欺し合い

2021年1月13日の相棒シーズン19は、第12話「欺し合い」です。
※1月6日は劇場版を放送のためお休みとなります

管理人の感想部分~~~

豪華なお弁当の角田課長
御祝儀落としたってんで節約生活を強いられていたらしいが、給付金の支払いが可能というお話を聞き…?
とはいえ、視聴者には明らかに詐欺ですっていう、向こう側を見せるのであった。

息子を名乗って確認してみた右京さん
やっぱ詐欺なので、逆に摘発しちゃおう。
は、良いのですが
「自分は課長の息子には見えない」
で、誰がやるのということで…?

亘「俺?やだぁ~」
と言いそうな感じで顔芸がwwww

ダサメン?Ver反町隆史
課長の息子役ってことで、前髪降ろして固めない感じにしたらやっぱ若いわ反町隆史。
と思った次第である。

亘「雑」
やってきた詐欺グループの1人が、スーツの下にジャージという、ずさんさですぐ見抜くの巻き。
…これ今考えると、それすらも狙っていたってことなんでしょうな…。

詐欺電話を装って右京さんに連絡
どうにかこうにか連絡取れたって、これのことかぁ。
さすが亘さん、賢い。

誘拐事件と青木
ぶっちゃけ、絡んでくることになるとは思いませんでしたよええ。
これだけは解析してあげますけどって、断らない青木さんが好きです。

伝説の詐欺師Z
詐欺グループのボスらしき人物。
以前いたXという、これまた伝説と言われた詐欺師に勝ったから、Xより上ということでZ。
…Yじゃだめなのかな(笑)

モヤシ炒めを作る亘
気づけばレバニラ炒めを完成させている亘。
絵になるのがまたニクいわぁ。

法人からの依頼と称して罠をはりたい右京
課長の件は、亘さんという息子さんが詐欺グループに入ってしまったので別口で。
法人の方が、給付金が高いことから、詐欺側も食いつくだろうということで。

社長役の課長
頑張れ角田課長!!って感じで、ほほえましーく見ていた。
ダメだしをする右京さん、厳しい。

シリアルナンバー付きライターを持っているリーダーらしき男
ナンバーから、ザイマ・ゼンジという名前で、元ヤさんだと判明。
課長は、あえて破門されて別口でしのぎ作ってるって話をしていたけど、今回のストーリーの感じだと、完全に縁を切られていると思ったほうがいいのかな。
イニシャルこそZZだけど、あからさますぎて、ないわ、ですね(笑)

脚の悪いZ?
白髪の老人?
噂にきくZのイメージ像。
さてさて。

未成年を逃がす亘さん
詐欺グループの中に唯一いた未成年の少年。
脚に隠していた千円札で、逃げろという亘さん、格好いい~!

経理担当の出雲さん
経理役の人が必要ということで、捜査一課…というか、出雲さんのヘルプを。
で、くっついてきた
専務と常務の芹沢君とイタミンwww
出番はないかもしれないけど、芹沢君がなんかやる気を出したので役を宛がわれる。
と思いきや、

セリーザ・フードサービス担当者の芹沢君と同社長のイタミン
急遽取り引き先の会社の人が必要になり(笑)
捕まえるからとはいえ、詐欺グループに携帯番号を教える羽目になった芹沢君乙です。

Z、警察の可能性に気づく
あわや、亘さんもピンチ!?というところで
・亘さん、詐欺成功させることを宣言
・同時に、別口で右京さんが再び法人依頼者を名乗りアクセス
このタイミングは、上手いなあっておもいましたねえ。
ツーカーですかよ。

オリエンタルなんとかの右京さん
直截取引ということで現場に出向く右京さん、工事長っぽいwwww
似合いすぎてるwwww

いつの間にかいなくなっている少年
さては彼がZだな。
っていうのは、CM前になんとなく察してしまいました…。
え、老人?
逆に、そこまで強く認識していなかったかも…(笑)

・ゲームのコイン感覚
・子どもだし罪軽いし
あちゃー、Z君アウトー!だわ。
亘さんも、こうと分かっていたら助けな…いや、助けちゃうかなー。

右京「(指)何本に見えます?」
で、一瞬酩酊状態、なんか薬でもされて操られてるのか?と、残り15分ぐらいなのにさらなる展開を考えてしまったのは私だけでしょうか?
実際は、Z君の近視を確認していただけだったのですけど。

誘拐事件の被害者でもあったZ
正確には、Z自身は自ら家を出てきただけなのだけど、そこに元伝説の詐欺師Xが介入。
Zが家に帰らないのをいいことに、Zの両親に誘拐したと連絡して、身代金を振り込ませた…と。

角田課長を標的にしたのも、Zを捕まえさせるため
Xもとい、課長に連絡してきた鈴木さん、愉快痛快だなあ。
やってることはまあその、特に右京さんからすればどっちもどっちって感じではあるんだけど。
Xさんのやり返しには、ちょっとスカっとしてしまった私が居ます。

課長、再び豪華弁当?
まだ何かに騙されて…と思いきや、落とした御祝儀が戻ってきたそうな。
めでたしめでたし?

次回、落語家殺人事件?
寄席の最終の死…?
青木さんが着ものきてるのきになるぞ…。

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
イタミン…。
楽しそうだけど、古い…www



【PR】

拍手

【相棒 劇場版4】首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断

さらに2021年1月6日にも、放送決定です。
相棒-劇場版Ⅳ- 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断
映画の時は、必ず20時開始なのかな。
ともあれ、また上に戻しておきます。


2019年3月24日?も相棒17の後日談ではなく(笑)
またやるらしいので、最新として挙げておきます。

2018年3月21日は相棒16の後日談…ではなく、
相棒-劇場版Ⅳ- 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断
です。
最終回と同様20時スタートに要注意。
公式サイト:http://www.aibou-movie.jp/


回想な感想

例によって?メインストーリーより映画版のレギュラー七変化(違)が中心です。

モリスさんを偲んでお茶したいので
ご遺体行方不明事件は冠城くんお願いねな右京さんに笑う。
いやもちろん事件についていろいろ聞くとかそういう目的もあったんだろうけど、リュウさん初め、集団食中毒事件が発生してしまったので、うやむやに。
そのせいで余計に、お茶目的なだけじゃねーか!と言いたくなってしまうのであった。
ちなみにリュウさんはワサビに弱いらしい。

ご遺体は縫い合わせが2回?
これ、結局なんも関係なかったってことでいいのかなあ。
亘さんが”中身”確認できなくて、ご遺体の方も不審な点があったとかって話だったんだけど、その後スルー(ディレクターカッとじゃねえよな)されてんですよね。
視聴者向けダミーのヒント?

レイブンのシャンプーはきしまない!
…すみません。本編関係なくて、北村一輝さんのシャンプーのCMです。
どシリアスに活躍している中、ちょいちょいはさんでくるので爆笑してましたw
まあ、そんなこと言ったら、右京さんもとい水谷さんが発毛剤すごいんですって言ってるのも似たようなものなんですが、コミカルな感じはあんま変わらないのでそこは違和感なく。

右京さんのヘッドホン盗難事件?
犯人は亘さん。
無断借用はNG.一言言ってから。良い子は守ろう。
てへぺろなのか、あまり反省の色が見られない亘さんである。

米沢さん、結局要求を飲む
最初は拒否ってたけど、結局右京さんの頼みごとを聞いてしまう男、米沢守ww
今回は、鉄オタとしての才能を発揮…いやもちろんもと鑑識としてですが。

助っ人のソン
神戸さんも再登場。
そういえば、亘さんとは年代近い設定になるのかなあ。
さすがに巡査と警視正(だっけ?)なので、亘さん敬語でしたが。
なんでも亘さんに右京さんとの付き合い方を伝授してあげたそうで…ってなんの助っ人?wwwww

イタミン、誰かのUSBメモリを拾う
何かあるなと思っていたら、やっぱウィルス仕込みでしたか。
警視庁のメインパソコン汚染して捜査員全員のスマホにまで波及するとかもうw
自分のせいと発覚した時のイタミンの顔が最強でしたw

電源を切らないソンのファインプレー
捜査本部で右京さんたちにいろいろ電話している神戸さん、内村部長に怒られるの巻。
でも点けたままポケットにしまったので、その後の会話が右京さんたちにも筒抜けという。
「以上、神戸でした」( ̄∀ ̄)
が、さすがですw

7年前の事件の真相
騙されてとはいえ、当時10歳のエリカさんが実行犯になってしまったとは…。
たださすがに右京さんも
「あなたは殺していない」
と、フォローに回ってあげるのでほっとしました。

中園はしらんが私はどっちとも…」
犯人たちの狙いがパレードとわかって、特命係、上層部にかけあうの巻。
亘さんがスマホで皆さんの立ち位置表明を録画している中、内村部長、どっちつかずでお茶を濁しておくwwwwww
だけで良かったはずなのに、なぜか中園参事官をダシというか身代わりというか突き放しにかかって唖然とする参事官
通常運転で何よりですwww

幸子さんもパレード見学
丁度良いって右京さん、スマホしばらく借りパクですかよ。

頑張った後で「毒物散布されるから注意」
そりゃあ、「はぁ~~?!?」ってなるよな。
電波妨害していた犯人グループのメンバーをなんとか取り押さえたイタミンと芹沢くん。
無線復活したところで、本部から「毒物が撒かれるからそっちも対応しろ」って、そりゃあ、ねえ、本当お疲れ様です。

リュウさんが天谷さんっぽいなーと思ったのは従姉妹さんの年齢を見て
レイブンがレイブンでないと思ったのは、エリカさんを親のように育ててくれたという年齢差を見て
…いつものように勘推理で失礼しますwwww

右京撃たれる
何年ぶりだよ…とかいうものでもないか。
本編では亀ちゃん時代に1回ありましたよね。

そしてパレードは何事もなく続く
これが、ある意味レイブンというか天谷さんというかリュウさんの言いたいことなのではないかと思わなくもない。
その裏で犯罪者は活動してるし、警察初め、追う人たちは奮闘してるし。みたいな。

もとSPのレイブン
もとい、黒衣の男(笑)
天谷さんの息子というわけでなく、エリカさんの誘拐事件に対して応じなかった領事館トップのSPだった人という。
自分が守るべき相手がゲスだと知って退職、レイブンの元に身を寄せたとそういう。

警備局長さん?真っ青
ただまあリュウさんの狙いは犯罪そのものではなく、未遂に終わってできれば自分が誅殺されることだったようで。
何事もなかったパレードだけど、情報がリークされてしまい、やべえっていう状況に。
日本に危機感を持って欲しいというか、人命が失われることの重大さを把握して欲しいってのがリュウさんの目的ではあったわけですが、こういう自分を見捨てたお偉いさんに一泡吹かせる意味では、リークは良い作戦ではあったんじゃないでしょうか。


なんというか、第三者は知識として重く見ておけって感じかな。
辛いことだからと忘れて良いのは当事者だけでしょう。
もっとも、体験しないからこそ忘れがちという矛盾もはらんでいるので、やはりなかなか難しい問題なのかもしれませんが。

とりあえず、イタミンになんらお咎めがなくて良かったです(*´ω`*)<そんな締めなの?
…意外と報告しねえで黙ってるルートはありそうだけどww


あらすじは以下
【PR】

拍手

【相棒19 #11】元日スペシャル オマエニツミハ

2021年1月1日の相棒シーズン19は、第11話元日スペシャル「オマエニツミハ」です。
※12月23日・30日の放送はお休みとなります

管理人の感想部分~~~

火事に巻き込まれた右京さん?
確かに衝撃的な冒頭
今回の、ではなく、過去映像だったわけですね~。

からの、おデートですか?(笑)
こてまりさんと洋服屋さんでネクタイ選び…?

↑をみーちゃった青木
翌日、庁内で丁寧なご挨拶の嵐(笑)
2度目の結婚か!?が最新情報ってwwww

さて魚屋の兄ちゃんは犯人なのか被害者なのか(気が早い)

足を引きずる犯人

峯秋パパも興味津々の右京×こてまり(笑)
しかし右京さんはもとより、こてまりさんも結婚願望などはない様子。
興味ない同士、逆にありだなとも思うんだけど(笑)

意固地偏屈へそ曲がり。
天の邪鬼に…
言いたい放題の亘さん(笑)

素直に所持品渡さない出雲さん
に、苛つくだけで何も言わない芹沢くん
最初の事件現場にて。
…もういじめもネタ切れかな?
いよいよ出雲女王様のターンか…?(笑)

影で暴言履きまくる好青年
いやでも、誰にも迷惑かけるわけでもないなら、それは必要よな〜。
屋上、清掃の人がいたら、コーヒーぶちまけるのはアウトかもだけど
…と思っていたんだけど、単なるストレス発散ではなくて、これ実は性根が腐った悪い奴っていう例になっていて、ええええとなっている。

斜めの卍…?
赤地に黒も大事かな…?
ってはぐらかしとくべきかと思ったら、普通にヒトラー言及されちった
しかし事件が過去の被害者の復讐だと、犯人が残したらしいナチスのマークも意味をなすってどういう…?

記者さんは少年法否定派?

青木さんにドヤる土師さん(笑)
イタミンたちに忠誠を誓っている自分は、特命一味である青木とは違いますよーっていうw

被害者の会に馴染めなかった容疑者氏
癒えるってのは、悪く言えば怒りを忘れるってことで。
それが完全に良いこととは、うーん断言できない。

車もプロい出雲さんカッコイイー!!
現場までは10分って発言に、芹沢君が着くのかぁ?っていじってますけど、
10分だと、普通ではたどり着けない距離にいたってことなんですかね。

メンツよりも共犯者の特定
部長まだまだいい子のターン(笑)
イタミンと芹沢くん自宅謹慎?

芹沢くんという闇がクセになってる出雲さん(笑)
やっぱりそのうちいじり返す日がくるのでは…(笑)
ところで、2人が居なくて1人捜査…って、班のメンバーがいない場合、ほかの人とツーマンセルとかにはならないんですかね。

恩にきるよ
どうひねり潰すんだ?
俺も潔く腹を切るよ
部長いい子すぎ〜(笑)
…いや参事官を選んだ自分にも責任がって、いい子、すぎ、ではない、かな?

社さん「加齢臭で風通し悪い」とかすごいな口撃力
社さんの野心はどこなんだろう
(野心と言っておいても、実際は旦那さんとマリアちゃんと、3人で一緒に暮らせるようにとかだと思うんだけどな〜)

リモート捜査…!
アナログのイタミンが最新の技術を…!(笑)
……
変装が大爆笑は流石だよっ!
彼女さんが好みの内装ってことは、芹沢くんの車なのかな?

記者さんも共犯者?
記者さん個人の事件もあるってことなのかな
そして記者さんのペンネームが今日のサブタイ…!(のアナグラム)

ここで魚屋くんが、未成年の頃に事件起こしていて、被害者が記者さんの身内ってことは
…ないか(本当になかった)
むしろ右京さんがなんかミスしたのが、記者さんの関わる事件って感じなのだろう…かどうなのか(感じだった)

課長が追ってる元締めくん…?
を記者さんたちが制裁しちゃう…?
記者さん個人の事件なのか…?

12年前の事件?
2020~2021がシーズン19
2008~2009は、元日以降ならシーズン7…?
もしくは10月以降なら8か…?
いじめっぽい現場を事件があったために素通りし、
戻っては来たものの、
いじめっ子の方を先に助けた…のか
(正確にはいじめられっこではなく、注意しようとした子だけど)

シーズン7、8と言えば
時期によっては亀ちゃんサルウィンに発ってる時期、ソンが来る前の右京さん1人時期だったりもするのかなあ
(別々に事件現場に向かってる可能性もあるけど)
…亀ちゃんなら、あれいじめっぽいって思ったら、もしかしたら「右京さんは先に行ってください。俺追っかけます」が、もしかしたら…あったのかなあ…とか。
ソン加入後であっても、2人いれば、どっちかが学生を追うって選択肢が生じたってのが、重い…。


ここが(ハートが心臓が)どうしようもなく許せねえって叫んでる
それが大沼さんの正義ですよなあ。
と、言えるのではないかなとか。
今回は正義VS正義的な。
そして、自分を撃てとか悔やんでるとか言う割に、
一切謝らない右京さんの信念であり正義であり。

正義はやっぱ、平等法律でなく心の問題だよなあ。

シリアス修羅場が終わったあとで、及び腰突入するイタセリがいやし正義
あ、うん、こっそり忍び寄って大沼さん捕まえた亘さんが1番のファインプレーですようん。

毎晩通う右京さん(笑)
こてまりさんを巻き込んでしまったお詫びと右京さんは言っているけど、これがきっかけて2人の仲が深まるのではと、うきこて?(杉こて?うきまり?)に期待している峯秋パパ(笑)
げえっ。
少年院はマジなのか魚屋の兄ちゃん!?
とはいえ奥様ご出産おめでとー!!
(ちゃんと改心した例を最後に持ってくるあたりは、配慮なのかな)

次回は、亘さんの潜入捜査!?(笑)
ちなみに放送は13日。
6日は何もない…ではなく映画やるとのこと。
劇場版Ⅴもなんか予定があるんだっけ?
って噂を聞いたような。昨今のあれだから、企画はあってもまだまだ先かもなー。



【PR】

拍手

【相棒19 #10】超・新生

2020年12月16日の相棒シーズン19は、大10話「超・新生」です。

管理人の感想部分~~~

飛び込み画商さんのシーンから
あれ、下手に遺体を描けないから、余計に恐怖映像だよな…。

自首もろもろは昨日の話
見栄っ張りのお客さんたちの
「偽物って解ってて買ったんだよ」は、もうなんていうか…なんていうか…。

お菓子持ってきた出雲さん
しかし特命の話を聞きながら、自分でお菓子食べちゃう出雲さんが好きです。

捜査一課のスパイ:出雲さん
イタミンと芹沢君の命令で、特命のとこにいってきたらしい出雲さん。
そのうちハニトラさせようかって芹沢君がまたイジメ的思考になってますけど、出雲さんはもとよりイタミンも芹沢君のあしらい方を知っていますね感…!
出雲さんは芹沢君をどう思ってるのかなあ。イタミンの方ににはそれなりに尊敬って感じがあるんですけど。
そのうち、芹沢君が気づかないうちに、出雲さんの言うことを聞かされているような展開になり、出雲女王様と下僕芹沢の未来が遠くないのでは…(笑)

ブチ切れる画家氏
自分のオリジナルをくそみそにされた(と思い込んで)、右京さんにキレる贋作作ってた画家氏。
結果、右京さん、そのオリジナル作品を買わされる羽目に…!
言ってないけど、でも、それっぽい空気出しちゃったらなあ。
芸術家は繊細なんだよ??

こてまりさん大爆笑
↑という流れを聞いて。
そりゃー笑いますよね。
しかし、更に右京さんから件の絵を押し付けられてしまったこてまりさん。
どうするんだろ、店の中に飾る?

そういえば特命係の小芝居劇場第2弾でしたね今回
坊ちゃまと爺やってwww
しかし前も、亘さんの方が格上っぽい役どころじゃなかったっけ?右京さんが助手とかアシスタント的な感じで
右京さんはそもそも事件解決できればいい思考なのかなあ。
毎回よく、役の割り当て怒らないなって思います。
前回は上司ごっこの亘さんが無理難題というか、押し付けて右京さんがちょっと憮然としてた感じはありましたけど。
今回は、ちょっと抜けてるお坊ちゃまで、爺やが指摘するって流れだったから、怒ることもなかったけども。

課長、爆弾を投下するの巻き
上記の芝居相手というか、画家氏の新たな卸先の画商のおねえさん。
どうやらやくざ氏の女性らしい。

画商さんの男性氏に直談判
ストレートだな特命wwww
そして焼肉をつつきながら直談判wwww

部長と親分さんの密談
しのぎだから余計な詮索すんなよ
ってことで

お呼び出し&お叱り
になるものの、
捜査権がないのでおとり捜査自体できない
右京さんたちの言い訳wwwww

出雲さん、部長から何か頼まれる?
A:特命係のお手伝いもとい監視もといストッパー
大変だwwww

良いタイミングでぼろを出す青木
出雲「贋作工房ってなんですか?」ワクワク
青木さん、出雲さんに気づいていなかった?
出雲さんには情報ツーカーだと思ってるのかな青木さん。

部長、臨場す
本気で止めにキター!!
と思っていたら、半グレ集団が侵入。
急いで右京さんたちも行くものの、警察の応援呼んじゃだめなんですか部長?

なんでレントゲン???
部長、頭を殴られ、意識不明。
頭蓋骨にひびはいる的なシーン入れたらもうギャグだよ??

巷ではやり返しは倍返しが流行ってる
亘さん、それ言っていいやつなのかな。
いいのか。
組のアニキっぽい人との真相公開シーンにおいて。

半グレの関係者に贋作を売りつけ詐欺
事の発端。
また、画商さんが自殺したくなっちゃった理由。
半グレ集団のリーダー格の先輩?に偽物売りつけちゃったと。
組の名前出してきたけど、ビビるどころか、自分たちに分け前寄越せと。
彼らに完全に味方できるわけもなし(それこそ組から報復されるわな)、かといって組からも保護してもらえるわけもなし、困って警察に自首したら、被害者0で無理って言われる。
そもそも画商さん詐欺してたって自業自得感あるけど、そりゃー、にっちもさっちもいかないどころじゃねーわ。

参事官「しかし、息を吹き返してしまった…!」
機械が心停止を示す、しかも医師まで確認するってのは、うまいことやったなと思いましたね。
でも、ねえ。
レントゲンシーンはいっちゃったからさぁ。
参事官が上のセリフ言うのをひたすら待っていました(笑)
しかし参事官、生き返って”しまった”って、本音が…!
(まだ自分が部長の座につくの諦めてないんでしょwww)

部長、やくざの傷害罪立件OK?
一転して、なんだかノリノリの部長、爆誕である。
…エピソードタイトルの超・新生って、事件でなくて部長のことなのか…?

部長、特命係を容認!?
本当に臨死体験で人格変わっちゃったの!?(笑)
いや、これはもっかい殴られる回があるだろうと信じている。
一方で、でも正義漢になったところで、特命係を振り回しそうな御仁ではあるから、それはそれで楽しみかなーとも思っている。

次回は元日SPです。
というわけで、2020年最後の特命でした。
10回超えてますから、折り返しとしては妥当ですね。



【PR】

拍手