【相棒4 #20】 「7人の容疑者」 season4 2014年01月30日 今日の相棒セレクション(再放送)はseason4より第20話「7人の容疑者」です。2006年3月8日に本放送がありました。感想な回想容疑者の人数多い・・・なあ。多分。表題にするだけ会って。そういえば、一部では、放送間近でしたっけ?別のサブタイトルがあったそうで。単に新聞などテレビ欄の誤植なのか、直前で切り替えたのかは知りませんけど、そっちの方が良かった気がするなあ。なんて。や、7人全員にスポットがあたってないような気もするし、詳しく充てるなら、2時間スペシャルででもやんなきゃではないかと。デキルンジャーは日曜朝さすがテレ朝ってか?wwww一部で、デキレンジャーとかゲキレンジャーとか、他にもいろいろ。ちゃんと表記がなかったというか、音だけだった所為なんでしょうが。当然のごとくあらすじにもなかったようでしてwwwどれが正解なんですかね・・・(汗)詳しい人回答もとむ。ブラウン・グレーとキャラが何故かくすんだような、いえ渋い色合いというか。オッサンが頑張る戦隊だったらどうするよこれwwwあれだろ、他にはカーキとかエンジとかネイビーとかそういうのがいるんだろ<そんなばかな葬式の場でジャケットの亀ちゃん捜査中ではありますが・・・どっかの葬式かなんかではちゃんとスーツ着ていた気がするんだよねえ亀ちゃん。葬式のシーンじゃなかったか?まあそもそもレアケースだからなあ。反面。ああ、こういうときのために、私服警官といえどもみなさんスーツなんですね解ります<ぇ撮影の進行を止めたくなかった今回の犯行動機。職人さんというのも多い気がするなあ。相棒。「これが刑事の仕事ですから」突き放しているようにも取れるけど、犯人の仕事への情熱理解はしている上での発言ともとれます。正義やモラルではなく、自分の仕事を引き合いに出しているので。右京さんのツンデレがここにも・・・や、これはクーデレでいいか。とかとか。最後に警備員さんが、最終回を楽しみにしていますというセリフがあるんですけど、私は右京さんのこのセリフの方が好きですね。(いや、私が純粋に受け止められないだけなんですけど。つまり結局なしになっちゃうわけで、知らないとは言え、楽しみにっていうのは、残酷だなーって。無知ゆえの無邪気。ゆえに意思なき悪意。好き嫌いといえば、好きですけど、自分に向けられたくは無いなあ。)粗筋 都内のとある撮影所。ドラマなどの撮影に追われる各スタジオに、突然、撮影中止の命令が下る。爆破予告の電話がかかってきたのだ。スケジュールを心配するスタッフからは多少のクレームが出るが、やはりここは人命第一。警察の指示通りに全撮影は中止される。 しかし、爆発物の発見はおろか、予告当日にも事件は起こらなかった。その代わり、盗難事件が発生。戦隊ヒーローの着ぐるみが盗まれたのだ。人手不足でお声が掛かった特命係の杉下右京(水谷豊)と亀山薫(寺脇康文)が、盗難現場の倉庫にやってくる。今日はすべての撮影がお休みの“全休日”。 しかし、最終回目前でスケジュールが押している人気ドラマ『時効間近』は別で、プロデューサーの曽根ゆり子(大寶智子)など少ないながらもスタッフが往来していた。右京たちが倉庫に入っていった時も、中には小道具の南早紀(三輪ひとみ)が。倉庫は現在、出入り禁止中。知ってはいたが「急ぎの探し物があったから」と、言い訳して出ていくゆり子。その直後、遺失物のチェックをしていた薫は、ふいに倒れた一体の着ぐるみを起こそうとしてぎょっとする。持ち上げた手に、血が付着したのだ! 着ぐるみの中には、製作部長の林登(谷本一)の他殺体が、凶器のゴルフクラブと一緒に詰められていた。殺害現場は、林の部長室。趣味だったというゴルフバッグが置かれている。捜査一課も駈け付け、薫とのいつもの小競り合いが始まったその時、部長室の電話が鳴る。出る製作スタッフの甲野真(俵木藤汰)。その表情が見る見る青ざめていく。再び爆破の予告電話が掛かってきたのだ! 前回の予告後、警察により設置された録音機とスピーカーボタンを手際良く操作する甲野。変声機を通した犯人の声は、『時効間近』のセットの爆破を告げる。予告日は3日後。クランクアップの日だ。最初の予告も同じセットだったことから、犯人の狙いが『時効間近』であることは間違いない。また、掛けてきた電話番号は、2度とも一般には知られていない製作部長室の直通。内部に詳しい人物であることは明らかだ。捜査を進めると、ドラマの撮影途中で林に解雇を告げられたスタッフがいると判明。はたして、2つの事件は結びつくのか?携帯の方専用シリーズ総合。パソコンの方はサイドバーにて。相棒全シリーズ 【PR】 PR
【相棒4 #15】 「殺人セレブ」 season4 2014年01月16日 本日の相棒セレクション(再放送)はseason4より第15話 「殺人セレブ」です。2006年2月1日に本放送がありました。感想な回想ある種の依存症というのには重過ぎるかなあ。竹下さんのトラウマが、なんとも。友達に消しゴム?をあげなかったら、その友達が消し合意を万引きしてあげく自殺って・・・そりゃー、責任感じるのもしょうがないわ。消しゴムを上げるあげないという行為一つで、人間の生き死にに関わられちゃあ・・・重い。反面、死んだ人を悪く言うのもなんだけど×2(今回の事件もね)しかし、ゆえに、今回の事件は?という相棒の酷さ加減があい変わらず秀逸です。ママは何でもあげちゃうの!そんな竹下さんの娘さんの吐露した思いがこれまた切実ですね。大事な帽子を特命に預けたくなるのも解らなくはない。ところでデカレンジャーの出典あれ?デカレンジャーってもっと新しくなかったっけ???と思ったんですが、彼らはいつでしたっけ?単に、刑事+ヒーロー戦隊物という意味でいったのだとしたら、なんつーか、予言かwwwっていうか、米沢のチクリ昨日格好良かった米沢さんですが、冒頭からして、右京さんに助力もとめようとする件はどうなのwww見かけたからって、携帯に連絡しますよーって合図wwwいわれなくても特命はいずれ来るから、事件がどうなのか詳細わかる前からチクろうとするのも問題なのではwww粗筋 夜。警視庁を後にする杉下右京(水谷豊)と亀山薫(寺脇康文)。その脇を、捜査一課を乗せたパトカーが通り過ぎて行く。続く鑑識の車には、携帯電話を掲げて見せる米沢守(六角精児)。電話でひそかに情報を伝えるという右京へのサインだ。たまき(高樹沙耶)の店で一杯やろうと考えていた薫は、ちょっとがっかりしつつも、右京とともに事件現場へ赴くのだった。 現場は高級住宅街。その一角にある五島邸の主婦、香苗(栗田よう子)が、自宅リビングで絞殺体となって発見されたのだ。室内は足の踏み場も無いほどの散らかりよう。片付け下手だったのか、漫画本や鉄道グッズ、菓子の空き容器などが散乱し、何かが盗まれていたとしても一見では分からないほどだ。 第一発見者は夫の秀宣(遠山俊也)。彼によれば、香苗は数日前から風邪をひいていたという。ごみ箱には丸めたティッシュが山となり、遺体のそばにはマスクも。右京は、そのマスクに付着した数本のグレーの毛に注目する。五島家でペットは飼っていない。鑑識にかけると、マスクの毛は“チンチラ”と判明する。毛皮に使われる小動物で、香苗の体からも検出された。しかし、現場で毛皮類は見つかっていない。犯人が持ち帰ったか、あるいは着用していたか…。 翌日、右京たちは香苗のミセス仲間、竹下弥生(野村真美)の家を訪ねる。リビングにはちょうど、弥生からセレブの心得を学んでいるというミセスたちが集まっている。コート掛けには毛皮付きのコートが3着。香苗はミセス仲間の一人、仁科世理子(舟木幸)の紹介で、ここへ来るようになったという。どんな人だったのかと聞かれ、口ごもる世理子たち…。 竹下家の次に、右京たちは世理子の家を訪れる。そこで右京たちは、世理子が弥生からもらったという歴史ものの磁器を目にする。祖父の思い出の品というその磁器を、弥生は気前よくくれたという。世理子に限らず、弥生はいろいろなものをミセス仲間にあげていたらしい。特に香苗は、弥生の好意に漬け込み、何でもかんでももらっていたという。ヘレンドのシュガーポット、バカラの花瓶、アンティーク時計やネックレスなどの装飾品、リモージュのデミタスカップなどなど、もらい過ぎと言われても仕方がない。だが右京は、弥生が“あげ過ぎている”と考える。 「欲しい」と言われると、断れない性格の弥生。その真意を探ろうと、右京たちは再び竹下邸へ向かう。弥生はちょうど、毛皮のコートを着て出掛けるところだった。「チンチラでしょうか?」。ミセス仲間3人の毛皮からは、チンチラの毛は検出されなかった。しかし、問いかける右京に弥生は、ミンクだと答える。持っている毛皮はこれだけだとも。「私も欲しいですねぇ」と右京。すると弥生は、母から譲り受けたものと言いながらも、その場で毛皮を脱ぎ、右京に差し出すのだった。 「物に執着してはいけない。私は心に決めていますの」。そう言い切る弥生の脳裏に、少女時代の思い出がよみがえってくる。弥生の消しゴムを欲しがる友達。首を振って素っ気なく断る弥生…。 「もらう側とあげる側、どちらの気持ちもよく見えませんねぇ」。右京と薫がぼやく。「ママは何でもあげちゃう」と娘が泣いても、あげることを止めない弥生。もらっていた香苗も、あの乱雑な部屋でものを大事にしていたとは思えない。案の定、香苗は弥生からもらったものをフリーマーケットなどで売っていたという。その中には、弥生の母の形見という毛皮の襟巻きも含まれ…。 【PR】
セレクション12月25日【相棒04 #14】「アゲハ蝶」 season4 2013年12月25日 今日の相棒セレクション(再放送)はseason4より第14話「アゲハ蝶」です。2006年1月25日に本放送がありました。この作品は2013年07月02日にも再放送がされています。あらすじを先にという方は下記からどうぞ。http://tokumeigakari.no-mania.com/s4/0414今日の相棒シーズン12はお休みです。次回は1月1日の元日SP。携帯の方専用シリーズ総合。パソコンの方はサイドバーにて。相棒全シリーズちょこっと回想クリスマスになにをもってくるのかなと思いきや、全然関係ねー!!っていうwwなんですか、蝶々への異常な愛着ぐらいに、恋人や家族、果てはキリスト様を祝いましょうってことですかスタッフ・・・せめて、レギュラー陣のラブラブ話とか、犯人の動機がラブラブものとか、そういう選択肢はないんですかと。・・・ないのもまた、相棒クオリティか。 【PR】
セレクション12月16日【相棒4 #8】「監禁」 season4 2013年12月16日 今日の相棒セレクション(再放送)はseason4より第8話 「監禁」です。2005年11月30日に本放送がありました。本作品は2013年03月18日にも再放送がされています。あらすじはこちらからどうぞ。http://tokumeigakari.no-mania.com/s4/0408上画像が見られない方、アクセスできないかた>>相棒全シリーズちょこっと回想カメちゃんのとんだとばっちり事件。とはいえ、右京さんが監禁されるというのもなかなかあることじゃないと思うんだけどもさ。とはいえ、それで相棒が助けに行くというストーリーも見てみたい気がしないでもないのさ。今回も、また、お正月SPもそうだけど、相棒のほうがピンチで、右京さんが助けに行くっていうパターンが多いからねぇ。 【PR】
セレクション12月11日【相棒4 #10】 「殺人生中継」 season4 2013年12月11日 本日の相棒セレクション(再放送)はseason4より第10話 「殺人生中継」です。2005年12月14日に本放送がありました。本作品は2013年06月01日にも再放送がされています。あらすじはこちらから。http://tokumeigakari.no-mania.com/s4/0410上記画像にアクセスできない方はこちらから一覧で相棒全シリーズ本日のシーズン12は第9話「かもめが死んだ日」です。通常放送予定。http://tokumeigakari.no-mania.com/s12/1209セレクションちょこっと感想ヒマな休日のイタミンに萌えるw米沢さんとオタ文化万歳愛ネタですが、まあ、犯人悪いのでここは右京さんが・・・亀ちゃんの方が激怒www 【PR】