【相棒19 #1】プレゼンス season19 2020年10月14日 2020年10月14日の相棒シーズン19は、第1話「プレゼンス」(初回拡大スペシャル)です。管理人の感想部分~~~御無沙汰です。もうちょっと時間はありますが、いよいよシーズン19スタートですね。また、速報など知ってはいたのですが、此方でも改めて、風間楓子さん改め、芦名星さんのご冥福をお祈りいたします(今回のラストでも登場シーンなどのまとめと共にありましたね)。現状、芦名さん登場シーンはそのまま放送、また未収録部分において代役などは考えていないということですが、楓子ちゃんの存在に何等かの決着をつけるのかどうか、気になりつつも新シーズン楽しんでいきたいです。では以下、視聴後感想です。「マジで言ってるのか!?」「死にたくないよ…」白バイ事件の発端。周囲の信じ切れていない感と、本人の鬼気迫る(危機迫る?)感じが出ているセリフだなと。部長「警察もや〇ざもかわらん!!」身内がやられたまま黙ってられるかー!という話。参事官に、それは言い過ぎでは…と言われるも、曲げない部長。お友達でしたかーというオチがあったの楽しいわ(後述)。回復はしたものの…後遺症で白バイ隊員は無理と言われてしまった出雲さん。…のところへのこのこやってくる特命係wwww都市伝説の特命係墓守の特命係wwwww楽しいなあ。そして上司にチクる出雲さんトイレと席を外して…。賢明すぎる判断wwwwそして特命には何も言うなと厳命されたらしい出雲さん、手のひらを反すw楓子ちゃんだー!!テロでもいいからなんか捏造しとけってwwwフォトスのデスクさん?上司さん突飛すぎて逆に尊敬するわwwwこてまりさんと、警察官立ち寄り所「こてまり」はお客さんが少ないらしい?件警察官が立ち寄るから、気楽にお酒飲めないのかな(笑)とはいえこてまりさん、あくまで趣味でお店やってるのであって、生活の心配はいらないようです。(今もパトロンいっぱいいるのかなー)現官房長官の、なんだっけあれ掛け看板?も、客足遠のかせてる理由では?という話に。「いびり倒して追い出せ」小学生のいじめでも今どきそんなことやらねーよ?いやある意味オープンというか正々堂々としているのか?出雲さんが捜査一課に配属となり、面白くない内村部長たちの作戦会議?しかし「捜査一課は男の職場」って、うわー、KGBが起りそうwwwベール背景と、ゆったり荘厳風なOP19は、18に比べるとオリジナルの音が聞き取りやすいイメージ。ベールを剥ぐ特命係の図が意味するものとは…。今回は、特に右京さんと亘さんが競ったり争ったりはしていないOPでしたね。社「特命係に解決させます」のやり返しというかむしろ発端というか。で、右京さんが、「ほぉ?…ほぉ!?」って珍しく分かりやすくキレてるの楽しい。社さんグッジョブ?(笑)悪い顔の芹沢君出雲さんに、下のコンビニで缶コーヒー買って来いよってwwwだから今どき小学生でも以下略。調子に乗ってドヤってる芹沢君楽しいです。被害者としての立場で現場を見に行けばいい!?いやダメじゃねwwwww右京さん、出雲さんを唆すwwもっとも、出雲さんも彼女なりの思惑で誘いに乗ってる感じではありますが。右京さんは芹沢「くん」呼び元々そうだったっけ?「伊丹さん」の呼称から、芹沢君もさん付けしてるイメージがあったけど。とりあえずお茶たてとけばいい感じになってないですか?峯秋パパんがもうお茶点てるの恒例になってるwwwwマスターしたのかなあ。まだ不味いのかなあ。芹沢さんにいじめられたので、反抗的になって特命係と行動を共にしました出雲さんつよつよじゃねーっすか。大河内さんに召喚されての弁明というかなんというか。衣笠副総監も痛み分けにしろぐらいのことしか言えないってのは、KGBというか社さんの影響がなんかあるのかなあやっぱ。青木の呪い青木さんが落ちろっていうから…。不謹慎すぎるけど、1番笑ったのここだと思います。 サイバー犯罪対策課内で大ヒンシュクなうえ、土師さん経由?で特命とかまで噂広げられてるwwwそういえば、前後して、亘さんが青木さんをパシりに使った理由ってなんだったんでしょ。フジミちゃん?不死身かな?出雲さんに付けられたニックネームのような何か。心配でしょうがない角田課長と特命係@飲み屋某組が、転落死の方に関わっているらしいという情報を経て。乗り込むなよ?って言われたら(言われなくても)乗り込む特命係課長の心労お察ししまくります…。(てか、課長の自宅付近の飲み屋に行ってって、逃げられない感すごいな)お母さん、VRに挑戦?ネオジパングに、万津さんのお母さんログイン。パスワードが分からずに矯正追放という形でログアウトさせられてしまったようだけど…。角田課長大激怒上の通り、特命が乗り込んだので。というか、その後でイタミンたちが乗り込んで、若頭さんに笑われ、恥をかいた。らしい。課長が怒るのも珍しいというか、特命も珍しくちゃんと言い訳する()というか、たじたじって感じでしたね。組長さんが配慮したのは万津さんが出雲さんの事件の犯人かも?と、わざわざ警察にご連絡くれたわけ。内村部長でしたか~。お友達なのかぁ。ということで、ここで、警察もやくざも身内がやられたら黙ってられねえっていうところに繋がる?のでした。タイミング…イタミンが、万津さんの恋人さんに電話してアポとった直後に、特命、乗り込むwwwww表だってというか大声で怒れないイタミンいつも乙。私はアオの中?加西さんが読んでる漫画って、なんか意味があるんでしょうか?アオの中…イウエ(トンチか)追放処分は単なる認証ミスじゃない!?お母さんが何度もパスワード入力に挑んでしつこすぎると追放された…ってだけではないんですか右京さーん!!!!国外追放処分が気になっているらしい右京さん。箱の中身は凶器の拳銃万津さんが恋人さんに託した謎の箱。開けてみれば中身は拳銃で、かつ、出雲さんを撃った凶器と確定してしまうという。本当に万津さんが出雲さんを撃ったのかなあ。本当の犯人を知っていたからこそ、得意げに恋人さんに託し、絶対開けるなと言ったんじゃないかなあ。飛び降りも、そうなるとVRが使えてたかどうわかんないけど、誘導の可能性があるよねえ。(覆面の中にVR機器仕込んであった?ただそうなると、恋人ちゃんが怪しくなってきちゃうわけですが…)着物の右京さんと亘さんhttps://twitter.com/ryiahiro/status/1315626582015238145予想はしてみるもんだ(笑)袴?武士っぽい感じの衣装で。楓子ちゃんからは気色悪いと不評でしたが、自らチョイスした右京さんは結構気に入っていたらしい。花売りの楓子ちゃん偶然にも?楓子ちゃんもネオジパングに。似合うなあ。イザナのリアル安売りネオジパングの君主、イザナが、リアル価格にしたら100分の1以下の価格で、土地や建物、貴金属など高価なものを売ることがあるらしい。それらの購入は加西さんら運営者が行っているのか、事件にはどう絡むのか、気になりますねえ。芹沢「空き巣狙いか!」本日ラストの、楽しいおじさんたち()万津さんの持っていた拳銃が凶器と断定されたことで、取り調べを受ける恋人さんとお母さん。のところにそれぞれちゃっかり乗り込んで話を聞く特命係www拳銃を隠したかったのに、イタミンたちを招き入れた恋人さんの真意は?何か隠しているのかな。そして次回へ続く。次回も拡大版っぽい? あらすじ相棒season19 初回拡大スペシャル「プレゼンス」2020年10月14日(水)よる9:00~10:24住宅街で白バイ隊員(警視庁交通機動隊)の出雲麗音が拳銃で撃たれる事件が発生。麗音は一命をとりとめるが、右肘の複雑骨折によって、白バイ隊員への復帰は閉ざされてしまった。事件に興味を持った特命係は麗音に話を聞こうとするが、彼女は応えない。上司から特命係への口止めがされているようだ。その後、麗音は捜査一課へ配属となる。同時に、週間フォトスで通称KGB(警視庁ガールズボム)と呼ばれる、社ら警視庁の女性職員による会合の様子が掲載された。麗音の転属は異例のことだったが、どうやら社が働きかけたらしい。さらに衣笠副総監の後押しもあって、実現したようだ。というのも、社は麗音の転属にあたって、事件の捜査を特命係に行わせることを副総監に約束していたらしい。社の独断に不満を覚えつつも、右京は麗音と共に再捜査を始めるのだった。そんな折、ある男が転落死する事件が発生。男はビルの影をボルダリングのように登っていたが、屋上まで登り切れずに落下してしまったようだ。角田課長曰く、その男は万津幸矢と言い、「俺が白バイ警官を撃った」と広域指定暴力団『扶桑武蔵桜』の組員に話していたらしい。一方で、幸矢の母蒔子は、息子の遺品整理中、パソコンの中に「ネオ・ジパング」という謎の“仮想国家”を発見。幸矢の恋人であった朱音静に相談する。ネオ・ジパングはIT長者・加西周明が建国の父とされるが、2つの事件とも密接に絡み合い、さらなる展開を見せることに。【ゲスト】石丸幹二篠原ゆき子日南響子大石吾朗【脚本・監督】脚本:輿水泰弘監督:橋本 一 【PR】 PR