忍者ブログ
**このブログではPR広告を掲載しています** テレビドラマの相棒シリーズの感想を書いているブログです。 *Comment is approval system!*

セレクション9月14日【相棒7 #8】【相棒7 #9】「レベル4」

今日の相棒セレクション(再放送)はseason7より
第8話「レベル4~前篇」
第9話「レベル4~後篇・薫最後の事件」
です。です。
2008年12月10日・2008年12月17日(に本放送がありました。

本作品はにも2013年04月02日再放送がありました。
とうとう4月分まで持ち込んできましたかー。
本放送が始まってもやるのかなこれ。

あらすじ、感想は下記に記載しています。
前編
http://tokumeigakari.no-mania.com/s7/0708
後編
http://tokumeigakari.no-mania.com/s7/0709

卒業以前に、命が危ないっていうのは、お約束なんですかね。
ソンも、亀ちゃんほどではないですが、自ら命をかけて右京さんの暴走を止めようとした経緯がありますし。
ずっと続けて欲しい反面、カイト君の例が早くも気になってしまいます。

亀ちゃん卒業時の、みんなの見送りのほうが、やっぱり見ものかな。
細菌兵器っていう、でっかいテーマではあるんですけど。
イタミンや他の皆さんの別れ方はじめ、
右京さんの精一杯のデレ激励に注目です。



【PR】

拍手

PR

セレクション9月13日【相棒1 #10】「最後の灯り」

今日の相棒セレクション(再放送)はseason9より第10話  「最後の灯り」です。
2002年12月11日に本放送がありました。

13日の金曜日、さぞかし不吉なセレクションをするだろうと思いきや、
実は心温まるお話。
本日の作品は2013年03月15日にも再放送がされています。

あらすじはこちらから
http://tokumeigakari.no-mania.com/s1/0110




回想的感想

とりあえず、このシーンは見ものということで


足をくじいて動けなくなってしまったため、
亀ちゃんにおぶさる右京さん。
うーん、じつは、こういうスキンシップがあったからこそ、右京さんは亀ちゃんに一目置くようになったんじゃないかと思ったり。
こういう、体張った?シーンが最近はないですからねえ。
や、体張るって言うか、どっちかが窮地?みたいな。
ソンのときは、頭脳派×2だったので、わりかしというのもありますが、カイト君は体張って・・・もうはってるか(笑)なので、ちょっと期待します。

二人の回想という形式なのも、なかなかない話ですよね。

自分の映画の所為で子供が・・・
本日のミスリード、スクリプターのレイコさんにある動機
実際、どうなんでしょうねこれ。
自分の家族が、自分の作った映画の所為で何らかの被害にあったとしたら。
単なる仕事としてみていたのなら、恨んだでしょうが、映画へ自分は愛情をこめて参加していたというのがまた葛藤ですよね。
単なる仕事としての見方もできるがゆえに、内容がないようなので愛情もてるか?という映画だけに、警察は疑ってしまうのもまた事実。

30年も名前を・・・
犯人の動機。
これも今思うとすごいことですよね。
30年も本名知らないって。いや、忘れたのか。
加えて、そろそろ引退しろよ?とか、お役ごめんみたいな感じの展開など、いろいろが重なって耐え切れなくなってしまったと。
もっとも、名前を忘れていようとも、その腕は誰よりも買っていたのは被害者の監督で。
引退とかも、電飾さんのことを気遣っての発言だったわけで、別にもういらないってわけじゃなかったと。
年齢が年齢ですから、これからもしっかりなというのはかえって酷だと思ったんでしょうかね。

夫婦は楽しいだけじゃだめ?
冒頭のあれのために行方不明な特命係
心配な嫁組の会話より。
心配するなといわれたので、無理と答えたたまきさん。
対する右京さんの返事は
自分のことを想ってくれるのなら、できるだけ心配しないで
とのこと。
(想っているから)だから心配をやめたというたまきさんは本当、偉いなーと改めて想います。
心の大きい人です。

心配するな!
その後、亀ちゃんにことの詳細を尋ねた美和子さん、
結局面倒になったのか、亀ちゃんもそんなことを言ってしまいます。
ある意味、似たもの同士なのでしょうか?
反面、自分のことを想ってくれるのならという前置きと、面倒になったからというのは対極のような気もしますがww


【PR】

拍手

セレクション9月12日【相棒9 #08】「ボーダーライン」

今日の相棒セレクション(再放送)はseason9より第8話 「ボーダーライン」」です。
2010年12月15日に本放送がありました。
本作品は、2013年03月06日にも再放送がありました。

シーズン12の開始が待ち遠しいですね。
しかし、今日、これなのかぁ!?
・・・理由は最下部で。

あらすじはこちらからご覧ください。
http://tokumeigakari.no-mania.com/s9/0908




回想的感想

死者の行動を探る
被害者?柴田さん自身は、何一つ語っていない。
右京さんたちの推測にしか過ぎないっていうのが、なんか余計に痛々しいというか。
ある意味、うまく逃げたなと思います。
ここで、柴田さんが生きていて、
俺は社会にころされたんだー!!!!!
とかいったら、かえって興ざめになった可能性があるように感じます。
他人から助けを得られず、他人に助けを求められずにいた人を、
他人の目線で追いかける。

うまいやり方だと思います。

無知ゆえの残酷
いつもどうも。でしたか?
パン屋のおねーちゃんが柴田さんへ。
よく試食に来ている、しかし買わない男への皮肉をこめた感じで。
しかしながら、生活をこれだけで、文字通り食いつないでいる男からしてみれば、
最後通告とはいかないまでも、社会の見捨て決定打みたいな宣告にも聞こえたんじゃないでしょうか。
無関係の第三者からの、無関係ゆえのなんでもない、
彼でなかったらなんでもない、ただのセリフ。
おお、怖い。

ボーダーライン、その線上
どちらの側にもつけず、文字通り綱渡り。
誰かが本気で手を差し伸べてくれるエリアに
自分のプライドをかなぐり捨てて助けを求めるエリアに
どちらかのエリアに飛び込めていれば、こんなことにはならなかったのに。

っていうか、オリンピック招致も決まって景気回復がんばろうって言うときにこの再放送ってスタッフすごすぎでしょう・・・

【PR】

拍手

セレクション9月11日【相棒02 #19】「器物誘拐」

今日の相棒セレクション(再放送)はseason2より第19話「器物誘拐」です。
2004年3月3日に本放送がありました。
2013年02月04日にも再放送がされています。

本日のあらすじはこちらに
http://tokumeigakari.no-mania.com/s2/0219

本日、捜査一課9係が最終回を迎えますね。
・・・ということは?
ということな?


回想的感想

うちじゃ飼えないよ
ペットショップで可愛いわんこを見かけて亀ちゃん思わず食いつく。
美和子さんはすげないけど、子供も動物も好きなんて、いいなあと思います。
そういえば、サルウィンでは子供はできたのか?

右京さんは犬好きか?
さて、どうかなと。部下は犬っぽいけど
犬のことはよくわからないからといいつつ、しっかり保護というかお世話というかかまってるというか。
ああ、そうでした、彼はツンデレでした←←

見かけによらないのは
実は、だんなさんもラブちゃん(今回の誘拐被害者?)が大好きだったという。
みんなツンデレばっかりでうまくいくと思うなよ!!<何が




【PR】

拍手

セレクション9月10日【相棒7 #1】【相棒7 #2】

今日の相棒セレクション(再放送)はseason7より
第1話「還流~密室の昏迷」
第2話「還流~悪意の不在」です。
1話は2008年10月22日に、2話は2008年10月29日に本放送がありました。

また、本日同様、2013年04月01日にも2話連続で再放送がされています。

各話粗筋はこちらからどうぞ
第1話「還流~密室の昏迷」
http://tokumeigakari.no-mania.com/s7/0701

第2話「還流~悪意の不在」

http://tokumeigakari.no-mania.com/s7/0702


亀ちゃん、さよならまでのカウントダウン開始
瀬戸内さんの犯行
などなど、シーズン1話目からトンデモ展開。さすが相棒でしょうか。

ストーリー的には、やっぱりお偉いさんの悪事をどうにかしたくて起こしてしまった犯行
瀬戸内さんもお偉いさんには違いないのに、なんとかできなかったものかという思いもありますね。
また無関係ではないけれど、無実の人を巻き込んでしまった事件。加えて亀ちゃんの友人

官房長とかもそうですけど、レギュラーだからって何もしないとは限らない。
ていうスタンスは好きですね。某金田一少年みたいで(笑)
レギュラーだから、あるいは近い人だからといって、悪意を持たないわけも、誰かに悪意をもたれないわけもないんですね。
確かに、失って欲しくない、もっと活躍を見たいという愛着もあるんですけど、あるいみ平等というか、リアリティというか。現実には、そんな差別はないわけですから。



【PR】

拍手