忍者ブログ
**このブログではPR広告を掲載しています** テレビドラマの相棒シリーズの感想を書いているブログです。 *Comment is approval system!*

トリック 劇場版 霊能力者バトルロイヤル

1月5日の日曜洋画劇場、
劇場版トリック 霊能力者バトルロイヤルの日記です。

感想?は当日に・・・書くかも。
これまで

画像が見れない方>>TRICK

◇おしらせ☆さよなら!トリック祭り!!
http://www.yamada-ueda.com/
今日>>1月 5日(日)よる9時!「劇場版トリック 霊能力者バトルロイヤル」
1月11日(土)全国公開!「トリック劇場版 ラストステージ」
1月12日(日)よる9時!「トリック新作スペシャル3」
◇おしらせ22014年1月11日(土)全国公開
シリーズ完結編!
「トリック劇場版 ラストステージ」
【監督】堤幸彦
【脚本】蒔田光治
【出演】仲間由紀恵 阿部寛 ・ 生瀬勝久 東山紀之 / 北村一輝 ・ 水原希子 / 野際陽子
◇おしらせ3
1月12日(日)よる9時放送
撮り下ろし完全新作!「トリック新作スペシャル3」
【演出】堤幸彦
【脚本】蒔田光治
【出演】仲間由紀恵 阿部寛 ・ 生瀬勝久 / 飯島直子 藤田朋子 国生さゆり 福士蒼汰 朝倉あき / 野際陽子
いっぱいやります。よろしくねぇ~~って感じでww


あらすじ
上田(阿部寛)の研究室に万練村という寒村から中森翔平(佐藤健)という青年が訪ねて来る。
翔平の村は昔からカミハエーリと呼ばれる霊媒師に治められていたが、先代が亡くなり、100日以内に全国の霊能力者を戦わせ生き残った者をカミハエーリにしなければならないという。
そんな馬鹿げた風習を終わりにしたい翔平は、上田に霊能力者などこの世には存在しないと証明してほしい、と依頼する。

一方、ステージの仕事をクビになったマジシャンの奈緒子(仲間由紀恵)は、興行主からカミハエーリになって村人たちから貢物をせしめては、と奇妙な話を持ちかけられる。
確かに手品を使えば霊能力者にもなれる。
しかも自分がカミハエーリになれば村人にも安心感を与えられるではないか。
家賃の催促に困っていた奈緒子は儀式への参戦を決意、上田からの「温泉に行こう」という誘いを断り、万練村へと向かう。

そんな2人が万練村で鉢合わせ。
奈緒子は敵同士と思われている立場を利用して、上田にニセ超常現象の手助けをさせ、自分はニセ霊能力者のインチキを暴く手伝いをすると提案。
協力しあって財宝を手に入れようとする。

そして迎えたカミハエーリ選定の儀式。
生物の生死を操る鈴木(松平健)、
神と心を通わせることができるという天海(戸田恵子)、
100年先の未来を予知できる占い師・園子(片瀬那奈)、
不死身の体を持つという伏見(藤木直人)といった強力なメンバーが集結する。
そして、先代カミハエーリの孫でもある翔平は、恋人の美代子(夏帆)と協力して、瞬間移動の霊能力を披露することに。
それぞれが不思議なパフォーマンスを見せていたが、その戦いはやがて殺し合いに発展。
さらに奈緒子と上田にも危機が訪れる!
カミハエーリ選定の儀式の裏には何が?
奈緒子と上田は謎を解き明かすことが出来るのか?

キャスト・スタッフ
■監督
堤幸彦
■脚本
蒔田光治
■音楽
辻 陽
■主題歌
熊谷育美
「月恋歌」

■出演
山田奈緒子 … 仲間由紀恵
上田次郎 … 阿部寛
矢部謙三 … 生瀬勝久
山田里見 … 野際陽子
鈴木玲一郎 … 松平健
中森翔平 … 佐藤健
高階美代子 … 夏帆
伏見達郎 … 藤木直人
杉尾園子 … 片瀬那奈
相沢天海 … 戸田恵子
宇田川八兵衛 … 平泉成
秋葉原人 … 池田鉄洋
松宮佐和子 … 三浦理恵子
池田ハル … 大島蓉子
【PR】

拍手

PR

トリック 劇場版2

1月4日放送のTRICK(トリック)劇場版2の感想です?
何度かやっているので、あらすじはそのままで。

感想?は当日に・・・書くかも。
これまで

画像が見れない方>>TRICK

◇おしらせ☆さよなら!トリック祭り!!
http://www.yamada-ueda.com/
1月 5日(日)よる9時!「劇場版トリック 霊能力者バトルロイヤル」
1月11日(土)全国公開!「トリック劇場版 ラストステージ」
1月12日(日)よる9時!「トリック新作スペシャル3」
◇おしらせ22014年1月11日(土)全国公開
シリーズ完結編!「トリック劇場版 ラストステージ」
【監督】堤幸彦
【脚本】蒔田光治
【出演】仲間由紀恵 阿部寛 ・ 生瀬勝久 東山紀之 / 北村一輝 ・ 水原希子 / 野際陽子
◇おしらせ31月12日(日)よる9時放送
撮り下ろし完全新作!「トリック新作スペシャル3」
【演出】堤幸彦
【脚本】蒔田光治
【出演】仲間由紀恵 阿部寛 ・ 生瀬勝久 / 飯島直子 藤田朋子 国生さゆり 福士蒼汰 朝倉あき / 野際陽子
いっぱいやります。よろしくねぇ~~って感じでww

番組について~~
◇番組内容
絶海の孤島・筐神(はこがみ)島。
島を支配する霊能力者・筐神佐和子が連れ去った少女を救い出すため、上田(阿部寛)は、奈緒子(仲間由紀恵)を連れて島へ。
「浮遊する巨大な岩」「瞬間移動」「消失する村」など、2人は佐和子が起こす驚がくの奇跡の謎に挑む。

◇出演者仲間由紀恵、阿部寛、生瀬勝久、野際陽子 /
片平なぎさ、堀北真希、平岡祐太、綿引勝彦、上田耕一、北村有起哉、大島蓉子、池田鉄洋、瀬戸陽一朗
◇監督堤幸彦
◇脚本蒔田光治
◇音楽辻陽

みどころ

 2000年から14年間、エンターテイメント界に確固たる足跡を残してきた「トリック」シリーズがいよいよ完結する。ファンへの感謝を込め、そして有終 の美を飾るべくさまざまなキャンペーン企画が展開される中、映画『トリック劇場版 ラストステージ』の公開、ドラマスペシャル『トリック新作スペシャル3』の放送を前に、「トリック劇場版2」がテレビ地上波に登場する。

 劇場版の第2弾として2006年に公開された本作は、絶海の孤島や木々に閉ざされた山間の寒村など、「トリック」らしいシチュエーションで展開。仲間由 紀恵演じる自称・売れっ子奇術師の山田奈緒子と、阿部寛演じるプライドだけは高い石頭の物理学教授・上田次郎のコンビが、不可思議な事件を解き明かしてい く。

 仲間由紀恵、阿部寛が当たり役を生き生きと演じ、生瀬勝久、野際陽子といったレギュラー陣も、それぞれのキャラクターをさらに掘り下げてノリノリの演技を披露しているのが楽しい。また、2時間ドラマの女王として知られる片平なぎさが、数々の奇跡を
起 こす謎の霊能力者・筐神佐和子を熱演。ドラマ「花ざかりの君たちへ」、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」「逆境ナイン」「東京少年」「アルゼンチンババ ア」「ALWAYS 続・三丁目の夕日」など話題作への出演が続き、当時、新星として注目されていた掘北真希が、幼い頃に行方不明になった少女・西田美沙 子役で出演している。その美沙子の幼なじみで、上田次郎に美沙子の救出を依頼する青年・青沼には、「ファースト・キス」「プロポーズ大作戦」などのドラマ で人気を集め、今では引きも切らずに話題作への出演が続く平岡祐太が扮している。また、お笑いコンビ、ゆーとぴあが愉快なキャラクターで登場する。

 監督は「明日の記憶」「大帝の剣」「サイレン」「自虐の詩」「包帯クラブ」など、さまざまなジャンルの作品を生み出している堤幸彦監督。その彼が自ら創り上げた唯一無二の“トリック”ワールドをさらに磨き上げている。
 脚本は「ケイゾク」「らせん」「リング-最終章-」「富豪刑事」などの人気ドラマ、映画「チーム・バチスタの栄光」などを手がけている蒔田光治。撮影は 「そのときは彼によろしく」の斑目重友。「東京ゾンビ」「ゲゲゲの鬼太郎」などの稲垣尚夫が美術を担当し、ユニークなセットを創り上げている。

 奈緒子と上田は、不思議な力で巨岩を動かし、村をも消し去る壮大な奇蹟を起こす筐神佐和子と対峙。箱を組み立て、祈りを捧げることによって“天の世界” への入口をいつどこにでも出現させることができると豪語するかつてない強敵を、お馴染みの凸凹コンビがいかにしてへこませるかが大きなみどころとなる。
 また、「トリック」ファンには奈緒子と上田の微妙な関係に、さらに微妙な感情が生まれている点も見逃せない!

あらすじ
筐神島は、関東沖合に浮かぶ小さな島。
島を見下ろす山の山頂には、なぜか異様な巨岩が乗っている。
その岩は、この島を支配する霊能力者・筐神佐和子が一人で、しかもたった一晩のうちに持ち上げたものだという。

ある日、上田(阿部寛)の研究室を青沼(平岡祐太)という青年が訪ねてくる。
10年前、筐神佐和子(片平なぎさ)に連れ去られた幼なじみの西田美沙子(堀北真希 )という女性を救い出してほしいというのだ。
佐和子が恐ろしい霊能力者だと聞き、一人では心もとない上田は例によって奈緒子(仲間由紀恵)を巻き込み、佐和子とその信奉者たちが待ち受ける筐神島へと向う。
浮遊する巨大な岩、瞬間移動、消失する村、二人の前で次々と繰り広げられる驚愕の奇蹟の数々。
それははたして、佐和子の強大な霊能力によるものなのか。
それとも単なるトリックなのか。
一方、その頃、奈緒子の母・里見(野際陽子)は"文字の力"を武器に選挙に挑戦し、矢部(生瀬勝久)は部下を引き連れてある事件を追っていた。
それぞれの思惑が複雑に絡み合い、事件は驚きの展開へ!
そして、最強の霊能力者を相手に、奈緒子と上田は最大のピンチを迎えようとしていた。

【PR】

拍手

セレクション1月3日【相棒#8、#10】ミスグリーン、神の憂鬱、罪罰

本日(1月3日)の相棒セレクション(再放送)は3本立て。

上記画像が見れないかた>>
相棒全シリーズ

1話目はseason8より第3話「ミス・グリーンの秘密」です。
2009年10月28日に本放送がありました。
再放送が何度もされてる人気作ですね。
2013年05月02日にも再放送がありました。
あらすじ>>http://tokumeigakari.no-mania.com/s8/0803

2話目はseason8より第19話
最終回2時間スペシャル 「神の憂鬱」
です。
2010年3月10日に本放送がありました。
2013年04月03日にも再放送がありました。
あらすじ>>http://tokumeigakari.no-mania.com/s8/0819

3話目は今日の相棒セレクション(再放送)は
season10より第19話最終回スペシャル「罪と罰」です。
2012年3月21日に本放送がありました。
2013年03月23日にも再放送をしています。
あらすじ>>http://tokumeigakari.no-mania.com/s10/1019

3日はソンをピックアップですかねー。
2回も最終回をやってくれるとは。


【PR】

拍手

セレクション1月2日【相棒#5・#10】バベルの塔・ピエロ

今日の相棒セレクション(再放送)はseason5より
第11話 元日スペシャル「バベルの塔~史上最悪のカウントダウン!爆破予告ホテルの罠」2007年1月1日に本放送がありました。)、
season10より第10話元日スペシャル「ピエロ」
(2012年1月1日に本放送がありました。)
の2本立てです。


画像見れない方はこちら>>相棒全シリーズ

バベルの塔は2013年09月16日にも再放送がありました。
あらすじ>>http://tokumeigakari.no-mania.com/s5/0511

ピエロは2013年05月03日に再放送をやっています。
あらすじ>>http://tokumeigakari.no-mania.com/s10/1010

正月SPなので、2本だけなのに5時間あるという。
みなさん、目は適度に休めましょう。なんてね。






【PR】

拍手

【相棒12 #10】「ボマー」

2014年1月1日相棒シーズン12は、
テレビ朝日開局55周年記念元日スペシャル第10話「ボマー」です。
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も感想書きまくってまいりますので、宜しくお願いいたします。
さっそく、セレクションも明日から何本か放送予定ですので、お見逃しなく。

感想
仙波様格好い・・・くなかったーあーあーあーあ!

シェイクスピア450年
へぇー。そうなんだ。
ロンドンマニアの右京さんの情報にはカなわねえよと、カイト君と同じように、
450年前の人知りませんとか思っていたけど。
シェイクスピアだともはや基本常識になるのかなwww

今度舞台に連れて行ってもらう
幸子さんと右京さんの関係がなんか怖いなー。
この前、悦子さんが、
あの二人お似合
っていってたことがあるので、余計気がかり。

君の哲学では計り知れないことが起こる
だっけ?
シェイクスピアの名言だそうですが。
・・・あと数10分後にですか?
と、突っ込んだ人がいたとかいなかったとか。
いや、突っ込んだ人しかいなかったとかwww

郵便配達員と右京さん
正確には集荷中だけど。
現場の捜査員が、付近の聞き込みを虱潰しにしている。
情報はあがってきていない。
ので、特命はさっさとお帰りください。
なのに、今集荷に来た郵便屋さんが情報を掴んでいる事実wwww
スタッフwwwww

公安部長の仙一(違)
キター!!!
仙波様のおなーりー。 詳しくはだましゑ歌麿でブログ内検索もしくはカテ一覧からどぞ。
(パソコンの方は、上の横バーではなく、右のサイドバー下方へお願いします)
しかし現代の役に違和感・・・と思っていたけど、そうでもないのな。
しかししかし、DNAからして違うって、芹沢君www
いけ好かない顔っていうイタミンもさすがだけど。

打たれた内村部長
まさかの、部長に見せ場。
そうなのよねー。なんだかんだで、部長にも正義というものがあってだな。
話の黒幕になるような悪ではないんだよねー部長も。
ただ、右京さんの天敵・・・いや、右京さん”が”天敵なだけで。

どうして打たないんだ!!?
峯秋パパ
部長が打たれたときにカイト君が居合わせていたというシーン。
幹部を集めたのも、カイト君が自分の息子だからって気にしないようにと釘さすためだったらしい。
・・・コレに対して。
(平等で)偉い次長。
ではなく、
息子がどこまで嫌いなんだよパパwww
と、思った人のほうがマニア?
とはいえ、峯秋次長も彼なりの正義があるので、しかも、容疑が掛かっているということもあるから、その上での発言なんだろうけどね。
でも、嫌いだからっていうのもなくはないよねww

解った、私も行こう
仙波部長・・・いえ、まさき部長のフットワ-クが軽すぎる件www
右京さんの推理に感銘を受けたのはいいけど、くっつきすぎwwww
敬語を使いつつも、推理的には上なので、感心しちゃってる上司というのは、
仙一様と歌麿によく似ていますね。
このままでいてくれれば、よかったんですがねえ。
そこは相棒クォリティか。

部長の手前・・・?
つか、今回、内村部長がいなくなったので、みんな右京さんの敵に回らないっていう、すごい展開になっちゃいましたねwwwww
角田課長、米沢さんは言うに及ばず、
中園さんもイタミンも大河内さんも。
そもそも、事件担当本部長がノリノリで言うこと聞いてるのも問題なんだけど。
そういう意味では、内村部長の存在って貴重。
今回はなかったけど、これで右京さんが暴走してたらやばかったよねってwwww
カイト君がいれば、まだとめたかもしれないけど、部長が普段から怒ってないとww

解った、・・・なぜお前が付いて来ているー!?
この直後ですが。
現場にやってきたとき、なぜか大河内にーさんが一緒にいた件を誰か説明しなさいwww
アンタも右京ファンなのは知ってるけどさ<?
とはいえ、ソンという、からかってくれる人がいないと、大河内さんもなんかつまんなくなっちゃったなー。

子供のためなら
カイト君からJB(偽)へ
しってかしらずか、子供のためなら・・・という話を持ち出してきたカイト君。
そういうところも、やっぱカイト君がカイト君であり、右京さんが気に入った部分でもあるのかなー。と。
右京さん曰く、”簡単なことを忘れていた”を、知ってかしらずか、自分の思いと絡めて話すことが出来るのですから。

にたー。からの、起爆装置がちゃがちゃ
残念。
今回は、仙波様が黒幕でしたか
上層部のお偉いさんが犯人なのは恒例ですが、このまま、官房長の味方部分的な意味合いポジションをついでくれてもよかったのになーと思ったんですが。 (峯秋ぱぱがまだ不透明なので。ゆえに、ポスト小野田といえばそうなんだけど)
でも、これで味方だったら、まんま歌麿になっちゃいますから、避けたのかな。
レギュラーではなく、あくまでゲストという。
それにしても、CM前ににたーで終わって、Cmあけもニターから始まるのがなんか怖いぞwww

国益とは誰のためのものか
仙波一之進とのギャップを楽しんでおります。
弱いものにも問題があるっていうのは、わからなくもないけど、今回の使い方はだめですなー。
国益のために犠牲はつき物だってことなんですが、その益は何の、誰のためのものか?というのが右京さんの切り返し。

ジャーナリストの”正義”
これが、今回の風刺かなあ。
や、上のやつらが食い物にすんなってのももちろんあるんだろうけど。
まじめな記事への野次はやめろよ視聴者。とも。
下手な記事を書くマスコミへの突っ込みとも取れまする。

貴方があやまる必要なんてないです。
自分が目撃証言をしなかった所為で、無実の罪に問われた女性。のお父さん。
とはいえ、自分にスタンガン当てた上に爆弾巻きつけて(偽だったらしいけど)、危ない目にあわせまくった人に。なかなかいえることじゃないと思います。
うん、えらいぞUMA
(遊馬てずーーーーっと言いたくてしょうがない決闘者挙手)

データはトロフィーの中に
ああ、どうりで重さが違うなと思ったんですよ。
と、右京さんの心の声を聞いた人ハーイ(^0^)/
(そのトロフィを右京さんは触っていました)
何か、謎のままだったので聞いたっていうより、確認したかったっていう気しかしないww

君の哲学ではその2
という名の映画告知wwww


次回、もう何度か忘れたけど陣川の事件簿
今回は、雛形あきこにほれる男。経理の陣川さん。
その後、カイト君に対する見方は軟化したのかなあ。
そして、なんかカイト君?が唐突にフラグなんですけどどうなる!?



今回は、2時間半をめいっぱい使った気がします。
冒頭で飛び降りた男性がかかわってくるのはずっと後だし。
そもそも、男性の飛び降りたシーンのあと、病院に搬送されてきたのが女性だし。
この女性についても、後々にならないとわからないし。
角田課長へ右京さんから、ヒマですか?の電話も、あとでわかるし

個人的には、サンタイタミンとトナカイ芹沢が面白かったwwwww
似合いすぎるからあれwwwww
クリスマス前後の回でもやってほしかったよ。
もちろん、そのとき右京さんが立てた作戦は、とても秀逸だったけど。



シーズン12関係↓

相棒全シリーズ

今回のあらすじは続きから。
一応、放送前なので今後は下げていきます。
過去の日記についてはカテゴリ一覧よりどうぞ。



【PR】

拍手