【相棒8 #10】「特命係、西へ!」 season8 2013年04月29日 本日の相棒セレクション(再放送)はseason8より第10話元日スペシャル「特命係、西へ!死体が握っていた数字と、消えた幻の茶器の謎…東京~京都・連続殺人と420年前の千利休の死の秘密が繋がる!?」です。2010年1月1日に本放送がありました。タイトル長いwwww以降あらすじもろもろ。感想な回想神戸にまさかの春が・・・来なかった。(中の人はこれで満開になったわけだけれども)亀ちゃんもカイト君もリア充なのに、そういう点ではソンも大したことないなあ<何が?っていうか、一番もてそうなのにね。やっぱ性格の問題か?ww歴史物も推理物も相棒も戦国もスキーな私としては、本放送当時も大歓迎!した覚えがあります。そもそも、警視庁が近畿警察押しのけていいのかという問題はさておいて。とはいえ。神戸の恋人とかキャラクターメインの話であること。歴史物を絡めた話であること。そしてそもそもの事件発生・および推理する話であること。スペシャルなので次ぎ込んで、つぎ込みすぎてなんかどれも主張できなくなってしまったような気がしないでも無いです。事件物であることはメインだからよしとしても、歴史物と神戸の過去は別個にしてもよかったのではないかと。どっちもそれだけで結構主張できそうな気がするので。下手すると、事件展開だけでも十分なのが相棒ですからね。実際、これまでも、事件とは別に(事件とかかわりがあるかは別にして)、テーマがあっても一つぐらいだったような。単純に時間が2倍だからって、テーマを増やしていいものでもないかな^^;と、改めてみると冷めた意見も出るものだなーと思う今日この頃でした。といって、見始めたら特命係の一挙一足にワキワキしてどうでもよくなったりするんだろうな。なんてね。粗筋 京都で呉服店を経営する高村の遺体が東京で発見された。手には謎の4桁の数字が羅列された紙の切れ端が握られていた 高村は死の直前、都内のホテルに電話をかけていたことが判明。右京(水谷豊)と尊(及川光博)がそのホテルを訪ねると、偶然にも尊は学生時代の恋人・唯子(檀れい)と再会する。ぎこちなく言葉を交わして別れる2人だが、なぜかその唯子に不審な行動が見られ、さらには高村が最後にかけた電話と唯子につながりがあることがわかる。さっそく右京と尊は唯子から話を聞こうとする。しかし、唯子は男たちに守られ、ホテルから逃げるように姿を消してしまう。なぜ唯子は警察から逃げるのか? 唯子は高村の死となにか関係しているのだろうか。 元恋人の不穏な動きに心穏やかでない尊だが、右京は嫌疑対象であることは間違いないと指摘。また右京は生前の高村の行動などから高村が千利休を信奉する歴史マニアであると推理。刑事部長から強引に与えられた休暇を利用して右京と尊が京都へと向かう! 事件の真相と420年前の千利休の謎。東京での殺人事件をきっかけに右京と尊が京都を舞台に不可解な事件に挑む!ゲスト:檀れい 橋爪淳 いしのようこ脚本:戸田山雅司監督:和泉聖治 【PR】 PR