【相棒10 #14】「悪友」 season10 2013年04月30日 本日の相棒セレクション(再放送)はseason10より第14話「悪友」です。2012年2月1日に本放送がありました。以降あらすじもろもろ。感想な回想あー、特国事件か。前に書いたときに、”徳”国とかいて酷い叱責を食らった記憶があります・・・確かに、誤字は全世界公開においては気をつけねばいかんだろうが、音で覚えなければ行けないし、ちょっと見えただけだから、そこは字が間違ってますよー。と軽く指摘して欲しかったなあ。と、今でも微妙にに引きずっております^^;さて。内村部長が、特命係以外に対してははいい人?というフシがちょっと出たのがなんかよかったポイントかな。下には厳しくというかご都合ないじめというか上には従順、右京さんの一方的天敵(笑)なんですが、民間人にはやっぱりやさしいのか。行きつけのお店のオネーチャンが綺麗だったからなのか<褒めたいんですか違うんですか”悪友”が関係ないこれまでもあったのかなー。や、確かに悪友さんたちがメインキャラというかゲストなんですけど、犯人悪友関係なかったwwwっていう。パートのおばちゃんが、思わず書いてしまった”特国”だけではわかんねえよ。勘違いした特売国産だっけ?みんなこうだと思っちゃうよ。少なくとも私は(苦笑)中国語の知識が、しかもぱっと思い浮かんでくるのでなければっていう。相棒らしさの範疇でいいのかコレは。意外すぎて、なんというか、推理の仕様も無い感じ。右京さんじゃなかったら、みんな気付かないって絶対wwww推理説明も、ややゴーインな気がしたのは、端折ってるようなきらいがあった気もする。ソンは物分かりがいいからなー。特命係の説得力というか、その場のノリというか、見惚れて流されてしまった私も悪いんですけどねwwww粗筋右京(水谷豊)と尊(及川光博)は、内村刑事部長(片桐竜次)の命令で、人探しを手伝うことに。内村の行きつけの居酒屋が店主・高村の急死で店を畳むことになり、娘の清美が常連たちの残していったボトルをひとつひとつ返していた。しかし1本だけ連絡先がわからず困っているといい右京たちに個人的な雑用を命じたのだ。さっそく捜査とも言えない捜査に乗り出す右京たち。高村の携帯には、「奥村光良」に10回も発信した記録が残されていた。右京と尊には見覚えのある名前。奥村(金井勇太)は、かつて空家に潜入し床下に埋まっている現金を盗もうとして失敗し、右京らに逮捕された3人組の1人だった。(シーズン8 第17話「怪しい隣人」)右京らが奥村をたずねると、最近その3人組のうちの池谷(三宅弘城)も奥村を何度も訪ねてきているという。さらには3人組の最後の1人山崎(松本実)もなぜか現れ…。まっとうに仕事をしているというが水面下で一体なにが起きようとしているのか?ちょっぴり間が抜けた3人組の運命はいかに!?ゲスト:金井勇太 三宅弘城 松本実 甲斐まり恵脚本:徳永富彦 監督:東伸児 【PR】 PR