【相棒19 #6】三文芝居 season19 2020年11月18日 2020年11月18日の相棒シーズン19は、第6話「三文芝居」です。管理人の感想部分~~~ 被害者に接触している松野さんあらすじでは目撃者という話だったけど、冒頭で、近寄ってるシーンが出ていますね。やはり犯人なのか…?と、この段階では思っていました。今日も今日とて後ろの特命係www今日は散歩って、暇の極みですかwww…本当に散歩してたのかな。目撃実演する松野さん大げさすぎて、アドリブはいらんと怒られるの巻き。ちょっと特命に協力したい出雲さん今日は捜査一課が先に被害者の勤務先へ。去り際に特命とこそこそっとお話する出雲さん…が、芹沢君にバレる。バレずにできる日はくるのかな。しかし今回も、ちょっと出のはずの人が凄いことになったな。舞台俳優のおっちゃん、当日は欠勤?松野さん、当日は送り迎えはしてなかったらしい。という話。実はどえらい美人さんとお近づきになりたくて…現場近くにいたそうな(笑)出雲さん、鈴木氏を確保松野さんが話していた、犯人らしき男。出雲さん、捕縛術も華麗にしてみせる。芹沢君、タジタジながら褒めるあたり、立場逆転も近いのでは(笑)シェイクスピアで盛り上がる松野さんと右京さん右京さん、どの演目の何章のどこら辺とか、具体的に覚えすぎてて怖いw亘さんに電話する角田課長特命の部屋から電話してるのはいいけど、こっそり右京さんの帽子被ってみてるの好き。課長、欲しいんですかその帽子?w被害者は借金返済済み?鈴木さんを捕まえて話を聞く捜査一課。今回の動機になりそうな借金トラブル、被害者は既に解決済みで、鈴木さんに動機はなくなってしまうのであった。男には分からない女の気持ち今日のこてまり姐さんの名言?(笑)とはいえ、今回はさほど事件とは絡まなかったな。前アリの松野さん演技力を買われて、詐欺グループから仕事頼まれたとか。被害者に何か頼んでる松野さん?被害者との接点として、会社前で土下座しているのが監視カメラに映っていたそうな。改めて容疑者として浮上。イタミン「ふざけんなぁ!!」松野「ソンナオオキナコエダサナクテモ…」声が微妙に変わってる松野さん楽しい監視カメラ映像持ってきたのにスルーされる青木お礼の言葉もないのか?で、また青木さんの頭をなで繰り回そうとする亘さんwだました相手が自殺して悔いてる?松野さん役者を再び志さない理由。右京「1分だけ」最近1分に限定すること多いですね右京さん。ところが、一転して自供を始める松野さん。被害者のパソコンを川に捨てた?あれもいじめの一環なのかなあ。出雲さんだけツナギ着て川でパソコン探せーって?容疑者付き添いのためとはいえ、イタミンと芹沢君は川に入らないっていうの。とはいえニヤリ?の松野さんパソコンが見つかった後、連行される松野さん、ニヤリしてますね。案の定というかなんというか、右京さんもまだ納得できていない様子。お店の女の子と被害者があっていた?パソコンから青木さんが復旧させたデータ。松野さんが運転手してるお店の女性なんでしょうか?彼女?を見て何か閃く右京さん、松野さんに騙されて亡くなった担当者さんのお名前が何か関係が…?((ぶっちゃけ、復旧データの映像だけで、彼女か!ってピンとはこなかったですよええ))お店を辞めた女の子が、被害者の会社で右京さんたちを案内してた子!?ってだから驚いたですよ。記事との関連から、娘さんかなってのはすぐ想像できましたが。出雲さんにこっそりお願いして松野さんの釈放「あの2人には内緒ですよ」って、そういえば松野さんはイタミンたちを先輩とか上司とか言わねえなw女の子を庇っていた松野さんお父さんを自殺に追いやってしまったきっかけは自分なので、遺族の行方は気にしていたと。一方で、被害者が彼女の夜の顔をしっており、あまつさえそれをネタに脅していたのを知ったと。そもそも生活苦で彼女を夜にも働かせているのも、自分が原因かもしれないてのも大きいよな。さらに彼女が思い余って突き飛ばして被害者を死なせてしまったのを見て、全部自分が背負うつもりで逃がしたと。お父さんのことがあるとはいえ、恰好良すぎて涙出てきたですよ…。とはいえ、右京さんにはこういう時人情より正義なので、「自分が犯人でええやん」は通じないのであった…。次回、平成の毒婦再びおっと遠峰さん(と連城弁護士)も地味にレギュラーだな(笑)2つの未解決事件に関わってるの?そういえば遠峰さんとのことも、いずれ解決になるのかなあ。 あらすじ2020年11月18日(水) よる9:00~9:54第6話「三文芝居」マンションの敷地内で派遣社員の男性が亡くなった。出張風俗店のドライバーが、マンションへと店の女性を送ったところで事件を目撃、警察へ通報したようだ。そのドライバーは松野と名乗り、被害者ともめていたのが首筋にタトゥーのある金髪の男であること、被害者から鈴木と呼ばれ、逃げる際に被害者から鞄を奪っていったことを話す。だが特命係は松野の目撃したことに不審点があるとし、ほかの関係者に話を聞くことに。どうやら松野は当日仕事を休んでおり、店の女性を送り届けたのは嘘らしい。そのことについて松野本人に問いただすものの、元劇団員という松野は、突然シェイクスピアを演じてみせ、追及をはぐらかしてしまう。しかし松野の証言にあったとおり、鈴木というドクロのタトゥー持ちの男が捜査一課によって突き止められる。鈴木は被害者から闇金の借金回収をしていたとされ、トラブルに発展した可能性も想定できるが…?ゲスト:橋本じゅん脚本:瀧本智行監督:権野元 【PR】 PR