【相棒1 #11】「右京撃たれる〜特命係15年目の真実」 season1 2013年07月21日 今日の相棒セレクション(再放送)はseason1より第11話右京撃たれる〜特命係15年目の真実です。2002年12月18日に本放送がありました。今日は相棒2話連続です。しかも、シーズン1の最終2話。特命係の原点な話ですね。感想な回想官房長はクラッカーで右京さんをおでむかえ特命係解体、サッチョウ復帰おめでとー!と、ぶっちゃけ自作自演ですが。右京さんのスルーというか仏頂面というか。反面、土下座までして本来の?目的、事件解決のために右京さんをという官房長なりの正義は好き。はい、小野田です。ただいま留守にしています大事な話の最中の電話は、こうやって断ろう。・・・そんなわけがあるか!!官房長の、こういう子供っぽい悪戯も好きですけどねwwつか、相手がメッセージ吹き込もうとしたらどうするんだろwwwww撃たれる右京さん本日のメインイベント・・・不謹慎か。官房長を狙ったもので、誰であろうと右京さんは庇ったに違いないのだけれど、なんか、こう、キュンしてしまうのは何でだろうww亀ちゃんと官房長の初対面ここで漸くなんですね。とはいえ、今までみたことなかったのかなあ亀ちゃん。あと、名前聞いても??って感じでwww緊急対策特命係15年前の大使自宅の篭城事件について。解決はした者の、人質一人死亡 3人殉職っちゅー、平和ではない感じで。右京さんはそのときの作戦参謀で官房長とはそのときからの縁。官房長が右京さんの制止を振り切って命令っていうか強行突入の結果。なので、犯人の復習は官房長にある。というか、この時点で身内犯行という推理は成り立つのかな?第三者とか、事件に付いて詳しくない人は、右京さんが参謀のままだったというか、右京さんが命令したんだろうと思うだろうし。見舞いに来る犯人というか、森本レオさんにびっくりですwwおだやか~な印象のある人なので。ゆえに、今回もいい人が犯人です。っていうのが解りやすいかな。「この世で僕を殺していい人間が3人いる」by官房長ちょっとぐっとくるセリフ。右京さんはそこに入っているということで、劇場版2の最期のセリフにも通じるものがありますね。本日のあらすじ特命係の廃止が決定!?右京が銃弾を受け重体!薫は小野田から初めて右京の過去を知らされて…。(プロデューサー)松本基弘(テレビ朝日)香月純一(東映)須藤泰司(東映)西平敦郎(東映)(脚本)輿水泰弘(監督)和泉聖治(みどころ) 特命係が廃止されることになった。右京(水谷豊)は警察庁へ復帰、薫(寺脇康文)は運転免許試験場への配属が決定。納得がいかない薫をよそに、右京は警察庁・官房室長の小野田(岸部一徳)のもとへ出かけていく。 やはり右京がにらんだ通り、今回の廃止、転属は小野田の考えによるもの。どうやら小野田は右京の力が再び必要になったらしい。15年前、右京は小野田から直々に緊急対策特命係の作戦参謀、つまり小野田の右腕に指名され、ある事件解決のため行動をともにしたことがある。小野田によると、その15年前の事件の関係者がこの1年の間に3人も変死。あの事件が再び頭をもたげ始めているらしいという。その謎を解明するため、小野田は右京を呼び戻したのだが、そんな事情を説明している途中、何者かが小野田をめがけてライフルを発射。銃弾は小野田の頭をかすめ、右京の腹部に命中してしまう。 そんな中、美和子(鈴木砂羽)から、小野田がかつて右京の上司だったことを知らされた薫は、今回の特命係廃止のワケを聞くため、直接小野田を訪ねる。そして、ついに小野田の口から小野田と右京の関係、そして特命係誕生の秘密、小野田が狙われた理由が明らかになるが…。携帯の方へ他シリーズご案内(パソコンの方はサイドバーよりどうぞ)相棒全シリーズ 【PR】 PR