[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1975年12月10日午前0時。約12万人の捜査人員、およそ9億円の捜査費用を投入した“三億円事件”の時効が成立した。実は奪われた3億円 には保険金が掛けられており、そのうちの3分の2をアメリカの保険会社が支払っていたが、当時の日本人でそれを知る者はほとんどいなかった。
1976年、ニューヨークから一人の日本人が送られてきた。アメリカ有数の保険会社の査定部長・武田秀哉(田村正和)だった。敗戦によって変わり果てた日本を捨て、母・ヨシコ(奈良岡朋子)を残してアメリカへと渡った武田。彼には日本の警察にもなしえなかった三億円事件の真相を明らかにし、犯人に50万ドルもの賠償をさせるという目的があった。そしてもうひとつ、25年ぶりに母親と再会したいという思いを胸に秘めていた。
日本では現地調査員の中岡涼子(余貴美子)、高原薫(段田安則)の協力を得ながら、着々と捜査を進めていく武田。さまざまな情報から事件の真相へと近づこうとするのだが、アメリカからやって来た日本人を日本の警察は冷遇する。
そんな障害にぶつかりながらも、武田が目にした新事実とは!? 経済大国となった日本と、日本人の変化とは!? 20世紀最大の未解決事件の真相が今、明らかに…!?