[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2023年10月18日の相棒シーズン22は、初回拡大スペシャル第1話「無敵の人」です。
管理人の感想部分~~~
右京さん:敵がどうしようと気にしない無敵の人
亀:敵はいるけど一瞬後には味方につけちゃう無敵の人
小手鞠:手腕手管半端ない無敵の人(今のところはイメージ?)
美和子:美和子スペシャルで無敵の人
そんな話じゃないですよねと思いつつも、書かずにはおれなかった。
以下、視聴後です。
(生配信も楽しかったありがとうございます)
忘れもの?からの爆破
昨年の事件ってことなのね
恐怖におびえる?右京&小手鞠
行きたくないですって小手鞠さんwww
休日の罰ゲームって亀ちゃんwww
てか、シン・美和子スペシャルは見た目がマシになったのに、味はそのままだったんすね。
(むしろ色がアレな普段の方が、味がイマイチでも納得できていた可能性?)
弁護士の阿佐子さん
ほう
旦那は褒めなし
・小手鞠さんは小粋な女将
・右京さんは和製ホームズ
美和子さんは阿佐子さんに御2人をそう紹介したそうな。
そして、亀ちゃんは旦那さんとだけ(笑)
まあ、それはそう。
婚約者に逃げられたかも!?
事件に巻き込まれ……ではなく、まずは浮気を疑ってみようということで、阿佐子さんに協力することに。
にしても、紅茶淹れ披露する右京さんも珍しいね。
知らぬ存ぜぬの取引先
雑誌のライターだという婚約者氏なのに、その雑誌社では誰一人知らないとは?
武者っぽいOP
黒メインで炎のような赤がちょいちょい入るOP
大河ドラマ……は言いすぎかもだけど、なんかそういうイメージを得ました。
突然の組対5課
角田課長たちの捕り物シーン
何か関わってくるのかな?
宗教団体に潜入するには?
先手を打っているという右京さん
どうやら、彼らが勧誘のために運営しているカフェに行き、悩みを聞いてもらったようで…?
右京:勧誘に応じて潜入を
亀:どんな悩みを?
(出来悪い部下の愚痴を吐いた)右京:ふふっ
亀:うんうん…うん?(あれ?言ってくれないの?)
そういうとこ好きです。
公安に事件を譲る内村刑事部長
衣笠副総監から公安部長さんへの入れ知恵かあ。
今の部長は正義を語っておけば許してくれる。
そして公安にも正義の部長が広まってしまった……!(笑)
立ち入り禁止区域もどんどん行く
微笑みの楽園の見学でも、意外とアクティブな阿佐子さん
そして右京さんも、驚きはするけど止めない(笑)
ヤーさん、拳銃を売る?
突然の角田課長サイド2。
今回捕まえた暴力団関係、微笑みの楽園に拳銃を大量に売ったらしい?
大脱走劇
右京さんサイドに戻って。
案の定、バレる。
2階の窓?あれ結局飛び降りたんですかね。
山中、右京さんが石を投げたことで、落下地点の方に追っ手の意識が向き、逃げ延びることに成功。
乗りこむための特命係?
阿佐子さん、そもそも婚約者が微笑みの楽園に潜り込んでいた可能性については知っていて、自分が本格的に乗りこむための味方として、特命係に目をつけたそうな。
って、ちょっと待てよ
誰だよ阿佐子さんが担当した被告!!
美和子さんと知り合ったのも、特命に近づくためで、もともとのきっかけは、自分が弁護士として担当した被告から右京さんのことを聞いてたってマジで??
原告じゃなく被告ってことは、犯人側ですよね。
過去の事件のどれかとかある??
そこらへん詳しく!!
逃走中にお借りした民宿?
いや普通の民家なのかな。
それはともかく、家人のおじさん、信者のようで?
公安、信者飛び降り事件を事故扱い
これは内村部長たちも怒り心頭だわ
ってあ、右京さんサイド中心で、イタミンサイド全然触れてなかったわ。
右京さんたちがあれこれやってる一方で、イタミンたちは微笑みの楽園信者であり、冒頭の爆破事件を引き起こした身内でもある男性が飛び降りた事件を調べていたのだわ。
鍵がかかっていない部屋
そんな男性の部屋に、右京さんたちも捜査に行くと、鍵が開いてる?
先に入ってた青木
青木さん、内調になってからは足も使ってるんですね。
(さすがに社さんとかからの命令は逆らえんか)
てかあれ?青木さんと亀ちゃんは今回が初になるのかそうか。
右京「内調が動いてるぞ~」
って言いふらしましょうかね、って(笑)
情報吐かせる脅し、青木さんはかわいそうだけど楽しい。
わざわざ遺体を見つけさせたい犯人
「いい信者で、遺体と共に爆薬なども見つけさせることによって、犯行を防ぐ、告発が狙い」
亀ちゃんの勘は名推理になりそう?
青木「マキムラって誰?」
と思いきや、青木さん、牧村さんのことは実は知ってる?
内調には、偽名の方で知られてる?
微笑みの楽園に狙われる副総監…ではなく社さん
副総監のフラグ何なのあれwwww
(正直、1回狙われとけと思ったりしなくもない)
ちなみに実行犯は、あのあと捜査一課が捕まえたけど……?
角田課長も知ってる牧村さん?
過激団体のメンバーで、過去に組対とも関わったことがある?
で、ピンときた右京さん。
牧村さんの潜入「捜査」
ほーん、トリプルどころじゃないフェイスの話かあ
これ、牧村さんそもそも雑誌ライターも嘘か?
関わり合いたくないネタだからってんじゃなく、雑誌社の皆さん本当に知らない可能性が出てきますね。
飛び降り事件の方も、牧村さんが犯人あるいは、少なくとも遺体を落としたのが彼なら、公安が事故扱いにしたのもうなずけそう?
阿佐子さんに対しても嘘なのか
偽名は確実そう
婚約指輪の真意は……?
ところで恋人がスパイっていう阿佐子さんの状況って、社さんの境遇とちょっと被りません?
2人の行方がどうなるのか、それに対して社さんがどう思うのか気になってきたわ。
というか社さんは、復活すると信じてるぞ
今は情勢が情勢だけど、旦那さんの件解決するまでは引退しちゃアカン
あらすじ
初回拡大スペシャル『無敵の人』
右京と小手鞠は、ある夜、薫のマンションへとやってきた。美和子が料理教室で培った腕前を披露したいらしい。そこには、美和子が教室で知り合ったという女性、上原阿佐子もいた。
食事が進む中、右京が「和製ホームズ」と紹介されたことから、阿佐子は行方不明の婚約者、牧村克実の捜索を頼むことに。
その頃、伊丹らは自宅マンションから男性から転落した事件を調べていた。被害者は「微笑みの楽園」という名の宗教を信奉している。同時に事件は、他殺の可能性も出てきていた。
食事会の翌日、右京と薫は阿佐子と共に牧村の捜索をスタートさせる。牧村はフリーの記者だそうで、彼の仕事先へと向かうと、なぜか皆「そんな人は知らない」と突き放されてしまうのだった。右京らは捜索を進め、牧村が出入りしていたというレストランにやってくる。レストランは1年前に、微笑みの楽園信奉者による爆弾テロに巻き込まれていた店だった。
さらに伊丹たちの方でも、被害者が10年前、警察や政治家を狙った大規模テロ事件の犯人の兄であると判明する。
過去に起こった2つの爆弾事件と宗教団体の関係は?
そして阿佐子の婚約者は、なぜ失踪してしまったのか?
2023年3月1日の相棒シーズン21は、第19話「再会」です。
管理人の感想部分~~~
気づいたらつかまってた2人
状況を振り返る中で、角田課長からのお使いで奥多摩にやってきたこと、捜査中に立ち寄った空き家何者かに殴られたことが判明
「僕が攻撃をかわして2発目が君に当たっていれば」
右京さん、亀ちゃんを信頼してるけど物騒なセリフwwwww
亀ちゃんは頑丈なので、2発目当たったらむしろ(1発目の気絶から)目を覚ますんじゃないかってそんな褒め方はアリなのですかwwww
縄抜けでよーい、ドン!
からのOPの映像(21シーズンは走る2人)って何その秀逸な合成の仕方
「縁があればまた」
右京さんの言葉。
一時的な別行動にしては不穏な気もするなあと思ったけど、今日の話を振り返ると、「縁」としかいいようがない感じで、逆にしんみりしますね。
枝の青い布と、別荘の持ち主
右京さんサイド。
山に別荘を持っているという男性に遭遇。
一方
「下山で沢を下るのはご法度だぞぅ」
と言いつつ沢を下っていく亀ちゃんはやっぱり頑丈ですねえ。
お手洗いに見せかける右京さん
ドアの開閉音だけ相手に聞かせて玄関へ。
靴を調べる右京さんと、扉の前でロックをかけてしまう男性?
犯人なのか……?
「早まらないでください」
右京さんは男性を犯人一味と勘違いしていたけど、男性もまた「スーツで色々装備なく山にやってきた」右京さんを勘違いしたみたい。
ある種礼装だから、早まろうとしてる人にも見えるわねそりゃ。
互いの誤解が解けて一安心。
白い布を巻いた集団?
男性の目撃情報。
犯人一味???
「カンベ」と言います
はぁ!!!!?
山荘主の男性の名前。
右京さんが上司に似ていたから気になってしまった、上司とは離れたけど今でも連絡とり合っているとか、境遇も結構似ているの笑うでしょ。
お堂近くに白い布?
カンベさんの案内で無事に下山した右京さん、バス停で白い布を巻いた男性に出会う。
お堂近くに落ちていたのを広い、挫いていた脚に巻いたらしいけど、まさかこの人が犯人一味???
亀ちゃんは沢が崖っていうか滝っていうかになっちゃって、まだまだ山の中
親父の部下が自分を追ってきたのかと思った
バス停男性もまた、右京さんを怪しんでる。
けど、その状況って……。
親父や同僚に迷惑をかけてしまった「トオル」さん
やっぱりすぎてもう何なのこれ好きwwwwwwwwww
彼もまた無関係の人でしたが。
さって、となると次は……
村に着いた亀、イタミンに連絡を取る
捜査一課に直ってことは、110番じゃないよねえこれ。
イタミンを信頼してのお電話なのかしら亀ちゃん。
「身代金払えねえぞ」
「金持ってなさそうなやつに頼むか!」
はありがとうございます。
いなくなったマモルくん
村で課長のお使いをしている時に知り合った老夫妻の孫さんがいなくなってしまったそうな。
亀ちゃんも彼を探しに、再び山へ。
お堂の傍に穴?
右京さん、白い布があったというお堂に。
穴が大きな音の正体?爆発?
怪しげな男性がやってくる
すわこの人こそが犯人一味か?ってこの流れで思うわけないやろ!!!
消防団の「カブラギ」さん
彼もまた、右京さんを怪しんでいたからこその不親切であって
老夫妻が言ってた、「村の消防団にも孫の捜索を頼んだ」ってやつですね。
こちらも、長い間一緒の上司部下って状況が共通。
杉下右京の奇妙な一日?
先生亀、マモルくんに親身にしたい
マモルくんを発見。
境遇を知って、亀ちゃん寄り添いたいと思うの巻き。
が、彼は犯人一味で……?
面布?
白い布の正体。
死者の顔についてるアレだそうな。
犯人たちの目的は、集団自殺?
マモルくんだけが思いとどまらない
ネットで知合って計画を立てたものの、実際に合ってみて、境遇や想いを共有したことで、思いとどまったほかの面々。
でもマモルくんだけはやめずに…?
バスで爆発
いや運転手さんまきこむんかーい!!!
亀ちゃんたちほかの乗客巻き込むなって説得してたけど、運転手さん確実じゃないかーい!
と思ってみれば、「死ねなかった場合でも他人を巻き込んだ犯罪だから死刑にしてもらえる」って、目的は一応あったのか……。
(不謹慎すぎるけど、ガスじゃないのは褒めて使わしたい)
「使い古されているのはそれが本当だから」
亀ちゃんの名言。
死ぬな生きろ的な説得の言葉について、どこかで聞いたような言葉になってしまうのは、それだけ多くの人が説得の時に使ってきた言葉だから。
それゆえに真実である。
亀ちゃんいいこと言いますね。
マモルくんは無事に思いとどまるのであった。
右京と亀の「再会」
右京さんの妙な1日という「再会」がテーマかと思えば、ここもちゃんとやる。
「戻ってきて、俺がまた相棒でどうですか?」って、ここで聞くの!?
そして右京さんの回答が「運命」って、そりゃあ亀ちゃん泣いちゃうよな!!
泥酔で寝てしまった亀
あれ?こてまり?
まさかの夢落ち???
夢じゃなかった!松ぼっくり
今回亀ちゃんが拾ったはずの松ぼっくり。
そういえば、亀ちゃんって後輩相棒さんたちの名前ちゃんと知ってたっけ?
知らないのに夢に出てきた(亀ちゃんの夢であるなら、右京さんの奇妙な1日も亀ちゃんの無意識が作り出しているはずで)ってあたりも、やっぱ夢じゃなくていいですよね。
いや夢落ちにしても、今回の話、とても好きです。
そして最終回SP
ニュースなどでも既に話題になっていますが、米沢さんに加えてソンこと神戸さんも再登場。
小野田官房長の遺骨盗難!?っていう、警察庁に絡むことらしいから、出てきてもおかしくないってのがまたニクい演出。
……法務省トラブルは22の初回スペシャルですね!?(気が早すぎる)
ところでの追記
今回のメイン犯人って、名前マモルくんじゃないですか。
んで、ほかのゲストたちって、歴代相棒=既存キャラと同名の方じゃないですか。
米沢守さん、最終回で何か起こりませんよね……?(今日のマモルくんも守で字も一緒!)
数年で現役復帰みたいな話は一応あったので、再レギュラーなら嬉しいけど、ちょっとソワソワします。