忍者ブログ
**このブログではPR広告を掲載しています** テレビドラマの相棒シリーズの感想を書いているブログです。 *Comment is approval system!*

【相棒3 #19】「異形の寺」

今日の相棒セレクション(再放送)はseason3より第19話「異形の寺」
最終回 90分 スペシャル
です。
2005年3月23日に本放送がありました。

今日は3本で5時間を要する相棒スペシャルです。
season6より第10話「寝台特急カシオペア殺人事件」
season11より第18話「BIRTHDAY」
この回については、リアルタイム時に書いていますのでぜひこちらをご覧下さいまし
http://tokumeigakari.no-mania.com/s11/1118
season3より第19話「異形の寺」<今ココ
でお送りしマース。

感想的な回想

「夜な夜なお前の生霊が首絞めに来る」
どんだけ妄想甚だしいんだ鹿手袋氏wwww
つか、亀ちゃんがうらめしやーって、なんかおかしいぞwwwww

シェイクスピアホテル206号室で元女主人の幽霊を見たたまきさん
と、本気で悔しがる右京さん
お化けに会いたいのは、このころすでにあるみたいですねwww
・・・そうなると、たまきさんと別れずに、常に一緒の方があう確率高いんじゃ。
あ、たまきさんが逃げた感じだから、しょうがなのかwww

目撃情報は官房長
瀬戸内さんとつながりがあるから、その線で知ってたのかな?
尼さんへの手がかりを残していきます。

「尼寺にいるからといって、簡単に女と決め付けてしまうのはどうかと思いますよ」
おもわねーよ右京さん!
亀ちゃんはもちろん反論で、トリオ・ザ・捜一も同意でww

性同一性障害
他局ですが、金八先生で上戸彩さんが演じた鶴本直さんが印象的です。
相棒でも取上げていましたか。
相棒では、見た目男中身女で、金八とは逆ですけど。

姉への恨み、親への恨み
見た目と中身が違うことへの違和感を指摘され続けたこと
見た目中身が合致するように生んでくれなかったこと
個人的な問題から、家族関係に発展していました。
まさかの、庵主さんがお父さまとは・・・!

お姉さんの自殺を止めなかったことについて。
女になれる機会ができた。
というよりは、一種の復讐というかがあったらしい。
というのが、相棒らしいといえるか。
生物学的なものが問題ではなく、あくまで個人の想いというか、そういうものが原因で起こるという問いかけではないかと想ったりします。

余談1
官房長の「ヒマなの?」
角田課長、おかぶとられちゃいましたね

余談2
特命係の亀山ァー!!×3
最終回記念?トリオ3人でwwwwww



粗筋
幽霊? 生霊? 薫が池から髑髏(しゃれこうべ)を掬い上げた!
小野田から情報を得た右京と薫は尼寺へ。
頭蓋骨から復元された顔とそっくりな顔をもつ女性とは・・・。


 深夜、薫(寺脇康文)は、自分から美和子(鈴木砂羽)を奪っていった鹿手袋(西村雅彦)からとある公園へと呼び出される。
鹿手袋は美和子に結婚を申し込んだが、美和子の心から薫を追い出すことができず悩んでいるという。


あんたの亡霊に取り憑かれている、という鹿手袋の言葉にあきれていると、2人の前の池の向こう側に全裸の女性が立っているのが目に入る。
グルッと池を回って女性のもとへ駆けつけた薫だったが、なぜかそこには誰もいない。
池に落ちたのだろうか?
薫は近くに落ちていた魚の網で池を探ると、なんと髑髏(しゃれこうべ=頭蓋骨)がひっかかって・・・。
ということは、薫らが目にした全裸の女性は・・・幽霊!?

 翌日の捜査で池からは麻袋に入った頭蓋骨以外の人骨が発見される。
どうやら頭蓋骨だけ袋が破れた部分から出てしまったらしい。
鑑識の米沢(六角精児)によると、白骨死体は死後3年ほど。
25から30歳の女性で全裸で袋詰めにされたようだという。

 美和子が薫を訪ねてきた。
鹿手袋との話が気になったらしい。
薫が問いただすと、確かに鹿手袋からプロポーズされ、美和子もOKしたとか。
が、美和子は条件として自分の心の中から薫を追い出して欲しい、と言ったという。
薫の心境は複雑で・・・。


 白骨死体の復顔像が完成すると、唐突に小野田(岸部一徳)が特命課にやって来て右京(水谷豊)に何やら耳打ちをする。
なんでも、つい最近元法務大臣の瀬戸内(津川雅彦)と訪ねた寺にいた雀蓮(高橋由美子)という尼僧に復顔像がよく似ているという。

 復顔像の一般公開に合わせるように右京と薫は雀蓮のいる寺へ。
玄関に出てきた雀蓮を一目見た右京と薫は思わず息を飲む。
まさしく復顔像に瓜二つだ。
右京は雀蓮にそれとなく質問を。
すると雀蓮は捨て子として育てられ両親の顔を知らないという。
身内は双子の弟のみで、その弟も今は世界を放浪しているという。

 右京と薫は寺の中の一室へと案内され、瀬戸内と知り合いだという庵主である蓮妙(高橋惠子)に話を聞くが「幽霊が抜け出したりしませんよ」というくらいで大きな手掛かりはつかめない。

 帰り際、右京は警察の人間を前にしても復顔像の話題を一言も口にしない雀蓮に不審を抱く。
「違和感を覚えます」という右京に対しても、雀蓮は考えすぎとふっと笑うだけだ。
 山門を出る右京と薫の前に、捜査一課の伊丹(川原和久)らが現れた。
伊丹によると、歯の治療記録から白骨死体の身元が飯島佐和子(高橋由美子=二役)と判明。
その佐和子は出家して飯島雀蓮になっているという。
 しかし、雀蓮は間違いなく生きている。
とはいえ、歯の治療記録に間違いはないはず。
頭をひねる一同を前に右京は大胆な仮説を披露する。
その仮説とは・・・。

【PR】

拍手

PR

【相棒6 #10】「寝台特急カシオペア殺人事件」

今日の相棒セレクション(再放送)はseason6より第10話
テレビ朝日開局50周年記念 元日スペシャル
「寝台特急カシオペア殺人事件!上野~札幌1200kmを走る豪華密室!犯人はこの中にいる!!」
です。
2008年1月1日に本放送がありました。

今日は3本で5時間を要する相棒タイム!(笑)
season6より第10話「寝台特急カシオペア殺人事件」<今ココ
season11より第18話「BIRTHDAY」
この回についてあ、リアルタイム時の感想をぜひ!
http://tokumeigakari.no-mania.com/s11/1118
season3より第19話「異形の寺」
でお送りしマース。

感想的な回想

よく来てくれた!(カラカイ全分)
米沢さんが特命係を呼んだことにはご立腹です。
が、事件じゃないと解るとこれだよwwwさすがイタミンwww

大晦日から元旦の休み返上で古い過去の爆弾事件記録のデータベース作り
とかいいつつ、現場を去ったら、別事件を発見。追跡したものの、結果は失敗。
どころか、公安の捜査妨害という酷い結果に。
・・・からかった特命の呪いじゃないかwww
その罰として、これ。大河内さんの監視つきでwwww
トリオ・ザ・捜一、この年は結構不憫な正月だったんだなwww

米沢さんに死亡推定時刻の算出をご教授
右京さんなら、知ってソウだと思ったけど、やっぱ、ちゃんと実践できるかは別の話なので、確実に知ってる人に聞いて置こうっていう感じかな。

ある意味、みんなが犯人
ほぼ全員?に何かしら秘密があるっていうのが、また混乱させますね。
真・メインの公江さん
お忍びデートのレイナさんと増田さん
レイナさんに恨みが会った国子さん
ペーパーアシッドの顧客、博貴さん
博貴さんのために殺人を犯したその父安藤さん
しかも、みんなが一時に何かやらかすから、
どれが誰の犯行か、どれとどれが同一犯なのかわからないっていうwwww

ややこしや。

大河内さんは、官房長より上手く、杉下右京を使えるのか?
最期の、公江さんへの右京さんの語りのまえに、怪しい会話wwww
ちょっとの借りに不満?の大河内さん。可愛いwww
合衆国並みの国家安全保障局の人事に、特命を入れるかという話での言葉が上。
大河内さんは、使える自身があるのか、官房長より上手く使ってみせますよと。
対し、官房長は余裕で、無理だね。と一蹴。
うん、私も、官房長ぐらいしか、右京さんを使えそうな上の人って居ない気がしますwww



粗筋
 左翼過激派・新井田(川本淳市)が爆弾マニア・塚原(崔哲浩)とのアミューズメントパークでの取引に失敗。
爆弾が爆発する事件が発生した。
その取引で塚原に渡るはずの金を奪った根元(柏原収史)を、右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は札幌まで護送することになる。
根元は公判中の事件の重要証人だった。

 豪華寝台特急カシオペアに乗り込んだ右京らは、
一人旅の公江(長山藍子)、
人気モデルのライナ(松永京子)と友人の国子(平岩紙)、
どこかギクシャクした感のある安藤(永島敏行)と
妻の仁奈子(山本みどり)、息子・博貴(浅利陽介)の一家、
増田という男(木下政治)と無愛想な男(森本亮治)、
津島(江原修)と名乗るクラブ経営者らと出会う。
津島はライナらに「切手もあるので部屋へ」と誘うなど、なにやら複雑な人間模様を見せ始める。

 根元は札幌を拠点とする暴力団の拳銃密売の現場を偶然務めていたホテルで目撃。
その証言をするために北海道警に護送されることになったのだった。
食堂車で安藤と息子の博貴が言い合う場面を目撃してしまった右京。
どうやら家族には無関心だった父に、高校を退学になった博貴はすっかり失望しているらしい。
 事件を目撃した状況を思い出し、寝つけない根元。
何かに脅えているようだ。

 そんな折りクラブ経営者・津島の他殺体が自室で発見された。
身分を明かした右京と薫は乗客を部屋へと帰らせ現場を確保。
捜査を開始する。
 右京は鑑識の米沢(六角精児)に電話で死亡推定時刻の算出方法を教えてもらい、
犯行時刻を午後11時半から深夜0時と特定。
列車が盛岡を出たのが11時17分でそれ以降はどこにも停車していない。
ということは、犯人は列車内にいることになる。
次の停車は4時18分の函館。
4時間弱の間に犯人を特定すれば、逮捕も可能だ。
列車という密室だけに犯人にも逃げ場はない。

 右京は津島の部屋で食堂車で見かけた手帳がなくなっていることに気付く。
どうやら犯人が持ち去ったらしい。
状況を整理し、右京と薫、そして根元は犯人ではないことを確認。
残るは公江、安藤一家、ライナと国子、など9人の乗客だけとなる。
ということは、その9人の中に津島を殺害した犯人がいることになる…。

 9人の乗客から事情を聞いた右京と薫は、増田と名乗る男の連れが俳優の羽鳥だとわかる。
羽鳥はライナとお忍びで旅行。
犯行があったころは空き部屋で密会していたという。
その空き部屋を調べた右京らは、盗撮用のビデオカメラを発見。
どうやら羽鳥らを撮影しようと仕掛けたらしいが、手帳を隠そうと部屋にやってきた犯人によって映像は消去されたらしい。
公江から青森駅で列車が停車、進行方向を変えることを知らされた右京は、青森でゴミが降ろされることを確認、ゴミ袋から津島の手帳を発見する。

 乗客たちを集めた右京は自らの推理を説明。
津島が切手と呼ばれるLSDをしみ込ませたペーパーアシッドを売っていたこと、そしてその顧客が誰であるかを隠すため、犯人は手帳を持ち去ったと言う。
ということは、津島を以前から知っていた人間が怪しい。
食堂車で津島は安藤の息子を博貴と名指ししていたが…。
 しどろもどろになる博貴の前で、父・安藤が犯行を自供した。
すべては右京の推理どおり、薬に手を出した息子を守ろうと津島と直談判した安藤はもみ合いとなった際、偶然津島を刺殺してしまったという。

 公江が青森停車を教えてくれたから事件も解決できた。
礼を言う右京に公江は身の上話を始める。
30年以上前に夫となるはずの恋人を事故で失い、その命日が1月2日だということを告白する公江。
指輪一つ買ってもらえなかったが、33年前に彼が死んでから自分の時計は止まったままだという。
まるで持ち上げても持ち上げても転がり落ちる、シシュポスの岩のように、どこにも行けない…。
そんな公江の悲しい思い出に静かに耳を傾ける右京。
列車は札幌へと近づいていた…。

 列車は札幌に到着、根元を北海道警に預けた右京らだったが、大河内からもう一つ爆弾があった可能性が出てきた、という連絡を受ける。
北海道警で塚原が映る取引現場での映像を確認した右京らは、確かに爆弾らしい包みを塚原が持っていたことを確認する。
やはりあの爆発事件の夜、もう一つ別の爆弾の取引が行われていたらしい。
いったい誰と…。
 そのころ根元が北海道警から姿を消した。
なぜ逃走する必要が?

 根元が目撃した人物はある大物だった。
だから護送に2人も刑事をつけたのだが、何やら脅えていたのも大物と関係する人物から脅されていたかららしい。
右京はカシオペア号に刑事が使う隠語を理解した男がいたことを思い出した。
どうやらその男、藤井(平賀雅臣)という刑事が大物と通じていたに違いない。
右京らは根元の自宅を訪ね、連れ去られたことを確認。
藤井に拉致されていた根元を救出することに成功する。

 そのとき塚原からもう一つの爆弾を買った人間が、公江であることがわかった。
公江が大切に抱えていたカメラケースには爆弾が入っていたのだ。
つまり彼女はそれとなく右京に列車が青森で停車することを教え、犯人逮捕に協力。
犯人が捕まらないまま、持ち物検査をされては爆弾の存在がバレてしまうからだった。

 右京らは公江が行くといっていたホテルへ急行。
そこでホテル王と呼ばれる仲瀬(黒部進)に爆弾を手錠で結びつけた公江を見つける。
公江が失った恋人は学生運動が活発だったころ、仲瀬に脅され爆弾を作らされていた。
その作業中に爆弾が爆発、恋人は死に公江もお腹にいた子供を流産してしまった。
が、仲瀬はなんの罪にも問われず生き抜くと、現在のような地位に。
公江は塚原の爆弾で復讐しようとしていたのだった。
 すべてを察した右京らはわずかなスキを突いて公江から起爆スイッチを取り上げることに成功。
公江もそれ以上の抵抗はせず逮捕される。

 根元が目撃した大物は仲瀬だった。
仲瀬の逮捕を知った右京は、公江の恋人の遺品から黒焦げになったロケットを探し出し公江に手渡す。
これが指輪の代わりだったのかも。
ロケットを開けると、輪のように動く星の美しいリングの写真が。
「星たちはこうして動き続けている。
あなた中の時計を、また動かす時が来たのではありませんか」。
 右京の穏やかな言葉にうっすらと涙を浮かべてうなずく公江だった。

ゲスト:長山藍子 永島敏行 柏原収史 
脚本:戸田山雅司
監督:和泉聖治


【PR】

拍手

【矢部謙三】囮捜査矢部謙三VS矢部謙三

タイトルがヒントだったのは最初っからきづくべきだったか。


龍騎君・・・いやユウキ君
うわあぉ。
アギ・・・アジト君に続いてだよ。このテレ朝の陰謀を誰か止めなくていいよ←
あ、じゃあ、これまでのイケメンゲスト君はみんなバッタの一味だったのか!?
しかし、なつかしい。
ってか、髪の毛が短かったから(龍騎は長かったので)最初気付かなかったwwww
ってか、ショートも似合うって言うか、改めて彼のイケメン性を再確認。
・・・イケメ・・・ライダーが多いせいで、埋もれがちだった本当ふイマセンwwww

ミラーワールドには、警察手帳?じゃいけないよ
まさかの、鏡に向かって変身ポーズwwwwwwwwwwwww
鏡に飛び込もうとすらした龍騎君に拍手wwwwww
ありがとうございますとしかいいようがないwwww
しかし、矢部視聴者と仮面ライダー視聴者って、層に差がないかwwwwwww

今後も、主人公ライダーをだふんだろうか・・・

続・テレ朝の陰謀
コピー人形の鼻wwwwwwwwww
リボン型変声器より、確かに先にこっち使えよと思わなくもないwwww
青だぬき氏の秘密アイテムのアレである。
鼻を押すとそっくりになるあれではなかったかなと。

エンディングで、いろいろ規制係りまくっていた回でもありまふ。
そういえば、暗殺者さんズもどっかでみた人ばっかりだったなー。
逐一調べるのが面倒だけどwwww

矢部対矢部
真犯人は王子で、王子の自作自演というか、矢部さんを確かに囮というか身代わりに。
という点で。
本当に矢部VS矢部だったという、ふごい伏線があったwwwwww

今日の総監
普通に、斬られてたな。
さふがにネタを毎回やるわけにはいかないか?
今日は、奥さんのフリをしてついったーしていたのが秘密www

矢部さんの回避能力
っていうか、悪運の強さか?
暗殺者さんたちの共倒れ展開はふごふぎるwwwwwwww
偶然?暗殺者の一人が、別の暗殺者を手に掛ける結果になってしまった×4ってwwwwww

次回も、さらに危機っぽいけどさてどうなることやらー
【PR】

拍手

8月8日セレクション【相棒09 #06】「暴発」

今日の相棒セレクション(再放送)はseason9より第6話「暴発」です。
2010年12月1日に本放送がありました。

今日の2本は
season4より第3話 「黒衣の花嫁」
http://tokumeigakari.no-mania.com/s4/0403
season9より第6話「暴発」
こちらは
2013年02月05日に再放送をしていました。ので、粗筋は当時の記事からお願いします。

粗筋
http://tokumeigakari.no-mania.com/s9/0906



感想的な回想

追加をば。

今日は組対5課のお手伝い
なかなか少ないからなあ。
でも、毎回やってるとマンネリもするし。
このタイミングってどう決めてるんでしょうかねwww

右京さんの暴走阻止!
久しぶりに着ました、暴走正義!
殺人を犯してしまったのなら、平等に裁きを、罰を受けさせるべき。
ある意味、正当で、ある意味酷い話。
ゆえに、”暴走”した正義。
を、証拠隠滅もろもろで、どうにかこうにかソンが抑えたという話。
阻止にたいして、怒りまくってというわけでもないあたり、右京さんも、ソンの言い分を理解しているのかな?と思うのがなんだか相棒してるなあ。と思う。
ソンも一応、謝っているし。

殺させるのは殺人罪か否か
仲間を庇うために、自らを殺させる。
結局、サブタイトルの暴発。扱いで書類送検になりましたが。
ああ、そうか、本当に暴発でいいのか?っていう問いを含めているのですね。
同時に、右京さんの暴発もあるのかな。深いなぁ。

守るために罪を負わせる
こういうのは、よくある話(もちろんフィクションでですが)ですが、
被害者に罪を負わせる法がない
というのも、ちと問題なのではないかなと。
仮に遺書か何かで、残したとしても、”実行犯”には変わりないわけで。
何より、被害者は被害者なので、命を代償にしているとも言えるし、実際そうなんだけど、
でも、命を代償にして仲間を庇ってるのに、法はその仲間を裁くというか。
なんか変な気持ちです。
結局、命を奪ってしまったのは、加害者の弱さなんでしょうか?
他にどうにかすることができたんでしょうか?

一方で
今回の場合は、潜入捜査がばれることを覚悟の上で・・・?
そんなことのために、自分を殺させる。
ってのは、やっぱり被害者さんがよくないよなー。
説得を頑張ればよかったと言っていいものか否か。
俺にはできません。ばれてもいい。って言ったら、自決しそうな気すらするし。
右京さんがどっちかの立場だったら、どうするだろうね。
やっぱり今回の信念を、ばれることを選ぶのかな。断固として殺しはしないさせないを貫くのかな。




【PR】

拍手

【相棒2 #17】「同時多発誘拐 消えた16人の子供達』」

今日の相棒セレクション(再放送)はseason2より第17話同時多発誘拐 消えた16人の子供達』です。
2004年2月18日に本放送がありました。
本日も2本立てで放送していました。
本日は
season4より第17話「告発の行方」
>http://tokumeigakari.no-mania.com/s4/0417
season2より第17話「同時多発誘拐消えた16人の子供達
です。

観想的回想

無線から「特命係の亀山~」
いつでもどこでも、亀ちゃんに話しかけるときはこれで決まりかwwww

からの「亀山、乗れ!」
とかなんとかいいつつも、やるときは阿吽の呼吸だから、このコンビはやめられないよなあ<何
悪友、喧嘩するほど何とやら。
やっぱり、そういう点でも、亀山さんの損失ってでかいなと、今でもしみじみ思います。
や、ソンやカイト君が嫌いってことではまったくないんですが。
前にも書いたと思うけど、X相棒君(岩月さん)が、イタミンに相応しくないというわけでもないんですが、彼の場合は、まだ岩月→→イタミンで、対等って感じじゃないんだよね。
岩月さんはイタミンに尊敬半分というか。
イタミンも、できのいい後輩みたいな感じでこき使ってるしwww

貧乏人がお金を用立てるには
苦肉の策。今回も、一面(下記参照)ですが、いい人の話。
子供たちが離れ離れになってしまうのをどうにか防ぎたかったゆえに。
こういう施設のやりくりは、なかなか難しそうですよね。
施設自体が何か商売しているわけじゃないから、スポンサーや国などに頼らざるを得ないし。

親の心親知らず
とはいえ、子供を使って子供の誘拐。
と、子供たちのためなのに子供たちを使う犯罪というのは。ね。
右京さんの「子供を誘拐された親の気持ちが理解できない貴方たち」のことは解らない
ってのは、今回は、納得してしまうなー。


あらすじ
都内各地で次々と子供たちが誘拐される事件が発生した。
大規模なテロか!?
警視庁も人手が足りなくなり、普段は仕事など回ってこない特命係の右京と薫も駆り出されることになる。

 事件は15人もの子供たちが誘拐されるまでに発展し、右京と薫は事件に巻き込まれた児童養護施設を訪れる。
施設は学園長のちとせと副園長の則彦夫妻が経営しており、誘拐された純平君はちとせ夫妻の実子ではなく、施設に預けられた子供だった。
そんな純平と同じような境遇の子供たちが心配そうに右京らを見つめている。
犯人から要求された身代金は1億円。
ちとせは警察の準備金に頼ろうとするが、数が数だけに手配できるかどうかわからない…。

 そして右京と薫が児童養護施設で待機していると、犯人から2回目の電話が入った。
要求は「金をデイバッグに入れて都庁前の都民広場へ行け」というもの。
犯人は金を運ぶ人間を女性に限定、都民広場にはデイバッグを抱えた女性たちが集合する形になる。
そんな折り、被害者の一人で船村エリという女性の携帯に犯人から連絡が入る。
新宿駅の高速バスターミナルからバスに乗れ、という指示だったが、行き先はバラバラだ。
警察はそれぞれをマークすることにするが、そのとき母親が16人いることに気が付く。
まさか犯人が紛れ込んでいるのか…?
一瞬緊張が走ったが、どうやら警察に通報して来なかった被害者だったことが判明する。
結局、16人もの子供たちが誘拐されたことに…。

状況を無線で確認した右京と薫は、バスに同乗しようとするがチケットは売り切れ。
犯人が買い占めてしまったようだ。
仕方なく右京らは捜査一課の伊丹らと共同戦線を張り、一緒に車でバスを尾行することに。
バスにはちとせと伊丹らが担当する船村エリの2人だけ。
そのときエリの携帯に「相模湖出口で高速を降りろ」という犯人の指示が入る。
高速バスの行き先とは違うが背に腹は代えられない。
ちとせとエリは運転手に直訴し、犯人の指示どおりに高速を下りる。

 しばらく行くと突如バスの中に煙が発生。
回り込んでバスを止め、薫らは車内に飛び込んだが、ちとせとエリは保護したものの身代金がなくなっている。
同時に運転手も姿を消していた。
どうやら運転手が犯人だったらしい。
まんまとしてやられた右京らは唇を噛むしかなかった…。

そして16人の子供たちは無事解放され、ちとせのもとにも純平が帰ってきた。
結局、事件はちとせと船村エリの身代金だけを狙ったもので、他の誘拐は全て警察を攪乱するための捨て駒だった。
船村エリの夫・船村音也は南急百貨店の副社長で、しかも事件には南急バスが使われていたことから、犯人は南急グループの関係者と見られる。
そんな犯人側の思惑通りに事が運び、面目丸つぶれの警察は、唯一犯人を目撃しているエリとちとせの協力で似顔絵を作らせ、犯人逮捕に全力をあげる。
ところが出来上がったふたつの似顔絵はまるで似ていなかった。

なぜそんなに犯人像が違うのだろうか。
そんな疑問を抱きつつ、右京と薫は子供たちが誘拐された場所を検証してみる。
すると、被害者の自宅は都内全域に広がっているにも関わらず、誘拐された場所は都内南西部に集中していた。
警察の上層部は大規模な組織的犯罪と考えているが、この状況を見ると思ったより少ない人数で犯行が可能なのではないだろうか。

事件の概要についてちとせとエリの証言は一致していた。
しかし犯人の似顔絵だけは違っている。
右京と薫は鑑識課の米沢とともに事件に使われたバスで事件の流れを検証することに。
すると、ちとせが書いた似顔絵には右眉上に大きなキズがあったが、ちとせとエリが犯人の顔を目撃したと思われる状況では犯人の右眉は見えないことが判明する…。

そんな折、なんと身代金が戻ってきたという連絡が入る。
船村家の裏庭に段ボールに入れて投げ込まれていたらしい。
しかし中身は4853万円しか入ってなかった。
なぜ犯人はそんな中途半端な額だけ戻したのだろうか…。
右京と薫はエリに話を聞きに行き、ついでに似顔絵の件も訪ねてみるが、エリは犯人の右眉のキズには気付かなかったという。
と、そんなとき右京は誘拐されたことなどすっかり忘れ、無邪気に遊んでいるゆずる君がキーホルダーを持っているのを見かける。
そのキーホルダーは事件のときエリが背負っていたデイバッグに付いていた物だった。
確かデイバッグは犯人が持ち去ったはず。
なぜゆずる君の手元に戻ってきているのだろうか…?

まさか犯人は…。
右京と薫はちとせと則彦に話を聞くため、児童養護施設を訪れる。
事件は大規模な組織的犯罪ではなく数人で可能だったこと、
誘拐された純平君が解放されたときに自分の役目を果たしたから褒めてほしいと取れるような発言をしていたこと、
実行犯であるバスの運転手がちとせと則彦が経営する児童養護施設の出身者であったこと、
そしてエリがデイバッグに付けていたキーホルダーがゆずる君の手元に戻っていたこと…。
右京と薫がそんな事実を立て続けにちとせと則彦にぶつけると、則彦は観念したように借金返済のために計画を企てたことを自白する。

それでもちとせは犯行を認めようとしなかった。
養護施設がなくなったら子供たちがバラバラになってしまう。
そんなツラい思いはさせたくない。
ちとせはあなたたちにこの気持ちがわかるか、と右京に訴えかけたが、右京はにべもなく「わかりません」と答える。
しかしそれはちとせたちの気持ちがわからないという意味ではなく、どうしてちとせたちが子供を誘拐された親の気持ちを考えなかったのか、それがわからないという意味だった。
子供を誘拐された親たちは命が縮まるような思いをしたはず。
そんなことにすら思いが至らなかったあなた方に子供たちの心配をする資格などない、そんな右京の言葉にさすがのちとせも観念する。

事件は養護施設を維持するための資金欲しさの犯行と大きく報道され、世間の同情を集めたが、結局施設は閉鎖されてしまうこととなる。
子供たちはまたバラバラの生活を送らなければいけないが、大事なのは施設や家という入れ物ではない、たくましく生きていって欲しいと願う右京と薫だった。(つづく)

ゲストとキーワード
児童養護施設・学園長望月ちとせ /高田聖子
児童養護施設・副園長望月則彦 /小市慢太郎

略取・誘拐事件
平成15年に日本国内で発生した略取・誘拐事件は200件以上。
被害者は小学生が最も多く、全体の65%近くを占めている。
また被害場所としては道路上が最も多く、全体の57%ほどを占めている。

【PR】

拍手