忍者ブログ
**このブログではPR広告を掲載しています** テレビドラマの相棒シリーズの感想を書いているブログです。 *Comment is approval system!*

【相棒22 #6】名探偵と眠り姫

2023年11月22日の相棒シーズン22は、第6話「名探偵と眠り姫」です。

管理人の感想部分~~~

ホテルスタッフに成りすます矢木さん
お嬢様と逃避行からスタート

名指しの挑戦状(?)
矢木さんが(挑戦よりは解明してほしくて)出したと考えるのが妥当な気がするけど…ふむ

後ろ姿で察せられる矢木さん
監視カメラで誰か解ったって風なあらすじだったけど、顔バッチリ出てたとかじゃなくて、後ろ姿でもピンと来ちゃうの逆に凄いな。

…ケムに撒かれる
あの煙は水蒸気か?
矢木さんを尾行しようとした特命係、工場からの排気水蒸気?に巻き込まれて見失うの巻き
しかし右京さん、こてまりにて「尾行は君(亀山)の案だからしてやられたのは君だけ」って酷いwww

17年前の運転手が義父に?
里紗さんのお父さんという人は、後から婿入りしたそうで。
誘拐事件当時は、彼女の(というか家の?)運転手だったそうな。

バレエの眠り姫
里紗さんが当時習っていたバレエ。
しかし誘拐事件以降、外が怖くてほぼ出なくなってしまった彼女の状況が、100年の眠りについたオーロラ姫に酷似しているのでは……という右京さんの推理なんだけど、本人いなかったからとはいえ、ズケズケ言いますね。

記念グラス?酒の棚?
義父さんとの会話中、右京さんが何かを気にしたらしいけど。

伯父は婚約反対
義父さんが、里紗さんの婚約によって次期社長になれる可能性があると話してたけど、長男たる自分がそうでなくなるってことに焦っての反対なんですかねえ
里紗さんが失踪しているのをいいことに、お相手さんに、婚約解消まで提案する始末。

義弟への疑惑
そもそも。
17年前の誘拐事件で、義父さんは里紗さんを助け出した張本人。
でも、伯父さんからしてみると、そう都合よくいくのは不自然。
何かあるのではないか、もしかして誘拐犯の仲間だったのでは?と疑ってるみたい。

17年前、誘拐犯について調査していた?
矢木さん。
からの

襲われる矢木さん
突然の何ごとでしたよ。

捜査一課と矢木さん
矢木さんが気がついたら、3人にのぞき込まれててうわああああああ
そんな矢木さんの反応に、3人もうわあああああ
いやいやwww
イタミンっていうか、捜査一課の出番ここだけ?
先週よりもさらに少なくなってませんかwww

変装する亀
スーツで髪の毛固めてサングラスって、亀ちゃん印象変わり過ぎでしょ。
そりゃあ、矢木さんも気づかないわ。
と、尾行リベンジをしていたらしい。
矢木さんが病院に運ばれたのも、亀ちゃんがそばにいたおかげと。

矢木さんと義父さんは知り合い?
義父さんが持ってた記念グラスがここで活きてくるとな。
同じバーに通う呑み友達だそうな。

矢木さんは当初は身辺調査
とはいえ、矢木さんは社長、里紗さんのおじいさんから身辺調査を依頼されて義父さんと接点を持ち始めたのだとか。

仲間ではないけれど、里紗さんの行動について話してしまった
当時同僚だった誘拐犯から、「里紗さんの実父(当時既に離婚していた)が彼女を狙ってる」と嘘をついて、義父さんに里紗さんの行動なんかを教えてもらったらしい。
結果、里紗さんが誘拐されてしまったので、悔いていたとか。

今回の犯人は当時の共犯者?
そんな義父さんの秘密について、内容は知らないとはいえ、里紗さんに暴露すんぞと脅してきたのが今回の真犯人。
そもそも義父さんの秘密をしっている人物は多くない。
当時の事件に関わっているものでもなければ。

記憶のヒントは草餅の香り?
婚約者との顔合わせで倒れてしまったという里紗さん。
その日もヨモギを煮詰めていたそうだけど……。
って、
・里紗さんと同年代っぽい婚約者さんは17年前じゃ子供だろうし
・ほかに婚約者さんのお店の人とか別に出て来てないし
つまり残りは婚約者さんのお父さんが?
ってことになっちゃいそうだけど。

「犯人はこの中に居る!」1度やってみたかった
矢木さんwwwww
お茶目wwwww

犯人は婚約者父
そのままだった。
伯父さん氏が草餅食べたシーンがあったから、好きでよく食べてて匂いが移った説も考えていたけど、シンプルだったありがとうございます?
動機は、取引が大幅に減らされて、店の存続にも関わるかどうかになっちゃったことへの恨みだそうな。

仲間割れは
とはいえ、17年前当時は、むしろいざ誘拐してみると怖くなったのか、手を引きたくなったって言うのね。
割と良心はあったようで。
でも、誘拐犯氏の方が今更引けねえってんで仲間割れし、突き落としと。

おじさんたちに一喝する右京さん
・婚約者父さんに今回のことで怒りつかみかかる里紗さんのおじいさん
・もとはと言えばお前がとやり返す婚約者父さん
・間に入ろうとする義父さん
・義父さんにその資格ないとか言い出す伯父さん
めちゃくちゃになりかけたところで一喝
里紗さんの心第1。本当それはそう。

情報提供者の正体は
里紗さんかいな。
矢木さん以外で右京さんを名指しできる人いないだろと思ってたら。
途中から雲行き(?)怪しくなりまくりでしたね。
矢木さんから義父さん氏経由で里紗嬢に右京さんの噂が広まってるとかwwww
いいのかな。

次回、ロックバンドの再結成?
急に再結成したけど、メンバーが殺されてとか?
本当は再結成したくないとかの動機なのか、別のことが絡んでくるのか。


【PR】

拍手

PR

【相棒22 #5】冷血

2023年11月15日の相棒シーズン22は、第5話「冷血」です。

管理人の感想部分~~~

桐生さんの着替えって言うか脱いでるとこから始めるのがもうあれ
全然カプとかそういう話はなかったけどな!!!
しかしごちそうさまではあると思うの(妄想が捗る)

その頃酢豚のパイナップルNGの右京さん
後々、「⇧は、どら焼きにミント入れるのと同じレベルであり得ない」のは傑作。
いや私もできれば果物は甘味で食べたい派ではありますが。

不在表の入ってる空き家?
そんな右京さんが発見したあるアパートの一室。
家人はいないようなのに、宅配便が届く予定あり?
普通に考えれば、引っ越した元家人が変更忘れちゃってる可能性もあるけど……。

走ってくる新人くん
課長の号令に率先してくる桐生さん。
右京さんたちにも好印象。
(てか、ワンコタイプかな桐生さん)

数日前のミント?どら焼き?
よからぬ取引に利用されている可能性があるとして、空き家からたどったグループのアジトにて。
現場に落ちていたのはミントだけど、飲食をしていたのはどら焼きを食べてた指示役の人だけ?

答え:生クリーム入りどら焼き
ミントは口直し用で入れているらしい。
美味しそう。

大河内さんから連絡をもらったら。
まず相手にナニカあると疑い合う特命が好きです。

大河内さんの勘?
で、桐生さんに背信可能性を考え、根拠がないがゆえに、特命にご依頼。
いいのかなそれ。
でも、勘と言えども考えるだけでは済まない何かがあるからこそ、特命に頼んだんだよね。

ストレートに行きますか?
=桐生さんを飲みに誘う
酔ったところを白状……ってわけでもなく、普通に仲良くなるところから始めましょって感じなんかな。

美和子スペシャルを経験させる?
これも、次の機会があるなら体験して欲しいねえ。

そして尾行する
これが狙いだったの亀ちゃん!!!
あんたあんなに純情だったのに!!!
とか、思わなくもないです。
(右京さんが尾行に参加しなかったので、これも含めて亀ちゃんの発案なのかなあとか)

怪しい男と桐生さん
亀ちゃん、目撃。
ところが後に、この男が犯罪グループの幹部と判明。
しかも彼のグループでは、警察の情報が筒抜けっぽい?
別のメンバー曰く、「(情報漏れについては)本人に聞け」とは?

どら焼き屋さんも関係ある?
そもそも生クリームどら焼きを食べていたのが、桐生さんが会っていた幹部こと黒澤氏。
誰かがプレゼントしたわけでもなし、なぜわざわざどら焼き屋に行く必要があったのか。

黒澤あ〜あ〜ぁ?
(突入したらしんでました。)
そんな亀ちゃんも好きです。

犯人はどら焼き屋さん?
直前に、会話シーンがありましたが……。

イタミン「無視かよ」
今日の出番ここだけなの!!!
呼びつけておいてクラァ!!って怒ったのに、亀ちゃんにはスルーされるイタミンであった。

桐生さんのお手柄に関する投書と、お礼の匿名はがき
はがきの主はどら焼き屋さん?
そして彼が、桐生さんのお父さん?
(過去に彼が入院していた病院に、桐生さんのお母さんが勤めていた。その1年後に桐生さんが生まれている)

反社の身内は警察になれない
そういう法はないけど、どうしても印象とか、それこそ今回のように情報漏洩を避けたいってのもあるよな。
ゆえに桐生さんのお母さんは、志す息子に無理とは言えず、父親のことを隠すことにしたらしい。

顔に出やすくてバレる
桐生さん!!!?そういうことなの!!!?
漏洩してないのはいいことだけど、あなたそれは可愛すぎませんか???

電話中の殺人
ただ、桐生さんが黒澤さんと電話してたところに事件が起こったわけで。
彼の無実は確定。
じゃあどら焼き屋さんが息子のためにやったのかと思えば……?

バイト君が真犯人
冒頭で捕まったと思ったけど、一旦解放はされてたんですね。
で、やられる前にやってしまえと。
桐生さんが証言してた音は、彼のスニーカー。
部屋の中じゃなくてドア前でやったから靴音がしたのか。

それでも免職は決まっていて
角田課長と亀ちゃんは、桐生さんを警察に残してやってくれってお願いしたらしいのがまた泣かせるねえ。
(右京さんが、どら焼き屋さんに対して、桐生さんは多分残れないだろうって厳しい話をしている中でこれよ)
大河内さんもスタンスとしては右京さん寄りなんだけど、「恨むなら俺を」って言っちゃうのがまた違いっていうか、イイよね。

監察官はアツい人
…。
熱い人?
それとももしかして篤い人?
どっちにしても、桐生さん、大河内さんを素直に尊敬してるっぽいのが伝わるのがまた……!

プレゼントは
今って、飲料の方のラムネの方が珍しいんじゃなかろうか。
それだけにプレゼント感あるけども。


そもそも大河内さん、飲料の方のラムネはどれだけ好きなんじゃろか?


大河内さんは、気に入った人に縁がないタイプなんかなあ。
(言うてソンも、プライベートで付き合いはあるのかもだけど遠いし)
むしろ自ら突き放すと言うか、「私と仕事と」的なので心を鬼にしながら仕事を選ぶんだけど、余裕そうにしか見えないタイプと言うか。
そう言う意味では、顔に出ちゃう桐生さんとは真逆で、コンビとしてはアリだったのになあと思うなどする。
困ったら特命に相談する権を得ていることですし、再登場しないかなあ。
嘆願したらしい角田課長や亀ちゃんの方が、ぱっと見優しく見えるし、実際優しいんだけど、
心を鬼にして、ルールという名の鬼の所業をする大河内さんの方が萌えてしまうワイ
(似た見解の右京さんより、悩めてる感は伝わるのよ大河内さんは)


次回、矢木さん再び
そういえばさー。
マーロウさんて、お名前フィリップですよね(本物の方)。
てことは、矢木さんって「矢木矢木」って名乗ってるってことなの?
と、十数年越しのツッコミをしてみるなど(何番煎じすぎる)



【PR】

拍手

【相棒22 #4】天使の前髪

2023年11月8日の相棒シーズン22は、第4話「天使の前髪」です。

管理人の感想部分~~~

天使のって書いてあるけど、チャンスの神様の話だったりするのかな。
「チャンスの神様は前髪しかないので、彼が通り過ぎてから掴もうとしても遅いよ」ってやつ。
そういうやつだったねという以下視聴後です。


オーディションシーンからの、クラシック薀蓄
今回のゲスト関連のシーンから、突然始まる右京さんのクラシック話。
よく寝られそうって亀ちゃんwwwww

血まみれ女と遺体
血まみれというのは大げさか
でも、珍しい遭遇の仕方ですよね今回。

早ッ!!!!
というのは出雲さんのセリフでした。
美怜さんに付き添って一緒に来ただろうから、早いっていうか0秒なんですよね。

不自然な果物ナイフ?
正当防衛でしょ?という亀ちゃんに、
・使って洗った痕跡もない果物ナイフが
・たまたま水切りの中に入っていてそれごと落下したため
・偶然美怜さんも手に取ることができた
と、違和感マシマシの説明を。

審査員じゃない???
被害者氏、オーディション会場にいたけど、その映画の関係者でもなければ、審査員でもないんかい!
てことは、彼が冒頭で余計なちゃちゃを入れなければ、美怜さんもオーディションどうなってたか……って話でもあったりするのかなあ。

所属劇団での繋がり
美怜さんが以前所属していた劇団と関係を持っていたという。
このことを、最初の取り調べで話さなかったことも、右京さんの違和感に加算。

女はいきづれーよ
酔っぱらった?美和子さんの1人舞台(笑)
亀ちゃんに、女性の生きづらさをくだくだくだくだと巻きまくる
「俺は何にも要求しないよ」
男前亀ちゃん

亀の要求を振り返る
そういえば14年前も、美和子さんは仕事あるし、サルウィンに行くのは個人的な理由だしで、無理ついてこなくても……って感じだったよね亀ちゃん。
「何でついて来いって言わないんだよー!」って美和子さんの方が怒っちゃったような。
あの「ついてこーい!!」のシーン好きよ。

その頃こてまり
あら。小手鞠さんが、「男も女もなしでみんな同じ人間」って考えなの意外だったわ。
いや、色々知り尽くしている小手鞠お姐さんだからこそ、美和子さんみたいにふざけんなバカやろー派というか、もっと柔らかい言い回しで、しかし毒を含んだ発言になりそうと言うか。
色々知り尽くしちゃったからこそ、逆にもっとシンプルに考えなさいよって感じなのかもしれないが。

事件の録音?
警視庁に特命で送り付けられてきたという、盗聴器。
盗聴器!?
……これはまあ、悪いけど、さすがに芝居録音ですよねーとは分かった。
(女優と俳優プロモーターだから、ほかの人に比べて、そういう話も提案しやすいし)

「誰に掛けてんだよ!!」
とは、益子さんの言
鑑識のお部屋で突然誰かに確認をお願いする右京さんw

出雲さんに頼んだの?
というか、出雲さんも右京さんから頼まれたこと、イタ&セリに言ってねえな(笑)
必要事項伝えて直後に、見つかって慌てて切ってる。
その後、出雲さんは上手くかわしたのかどうなのか(笑)

バイト先の店長さんが盗聴犯
美怜さんがよく電卓を使うからという理由で、電卓に盗聴器を仕込んであげて。
彼女の合いかぎをこっそり作って、盗聴器の電池が切れるタイミングで、交換と。

ジャケットひょっこりに何があんの
いやうん、盗聴器の光の話だなってことはわかるんだけど。
わかるんだけど。
2人の動きの方が気になってしょうがないわ!!!
右京「ジャケット!」
亀「あっはい!」
右京(電卓にジャケットを被せて中をのぞく)
亀(右京さんが何をしているのか気になって自分も反対側からのぞく)
可愛い楽しすぎでしょwww

事件前日に妹の墓参り?
美怜さんの荷物調査を任されたらしい亀ちゃん。
レシートの生花と、埼玉県という住所から気になり現地へ(ちゃんと推理してるの偉いな)。
美怜さんの妹さんは既に故人?
(ってなると、被害者が以前、美怜さんの前の劇団でやらかした被害者って……)

残響音の違い?
盗聴器に録音されていた音、前半と後半で響き方が違うって右京さん。
音そのものの大小とかじゃなくて、響き渡る余韻の違いって右京さんの耳やばいな。
実は右京さん、モスキート音も余裕で聴き取れるとかあるんじゃないの?
(というか何ができると言われても信じかねないイメージではある)

妹のことを覚えていなかった被害者
クソヤローあるあるですね。
というか、盗聴器って音の一部だけ消すとかできるの?
今回は(その段階で)最後の部分だけだから、変に調節とかはしなくて済みそうだけど。

第三者に決定をゆだねる
盗聴器の音を証拠にした理由について。
美怜さん的には、演劇の神様に任せる=盗聴犯が警察に届け出たら自分の演技は本物だと証明される。
ただ一方で、盗聴犯が何もしなければ、自分はそれまでの実力。
女優を諦めるけじめになると、どこか「それはそれでアリ」な雰囲気。
それは、右京さんでなくても「夢じゃなくて呪い」って思っちゃうなあ。
(夢というのなら、盗聴犯が警察に届けるという確信があったぐらいの自信で言ってもいいというか)

クラシックネタがここで活きてきた
右京さんの残響聞き分け凄いってクラシックの影響だけとは思えないんだけど……いいのかな。

犬のお巡りさん
犬と言えば鼻ですけど、耳もいいそうで。
亀ちゃん、右京さんを評すのであった。
(最初真顔されて、慌てて謝るも、面白いと言われてホッとする亀ちゃんであった)

次回、大河内さんと新人刑事?
えぇー、大河内さんはソンが1番じゃなきゃヤダー
また若い子選んだなーとか思ってなくないよ(邪推に邪推を重ねた妄想)
ソンに対して実際どうなのかはさておき。

でもそういえば、最初の事件以降?、大河内さんのそういう話ってちゃんとないよなー。
操を立ててるというか、2度と同じようなことにならないようにって戒めてるんだっけ?
その上で、でも今回来るってことはさー。
楽しみではある。
(そもそも、そういう話とは一言も言ってません)



【PR】

拍手

【相棒22 #3】スズメバチ

2023年11月1日の相棒シーズン22は、第3話「スズメバチ」です。

管理人の感想部分~~~

うわさの男
そういえば、陣川さんって21には出てなかったのか。
しかし亀ちゃんも陣川さんも、相手から来て欲しくて待ち続けて一年とか、頑固すぎませんか(笑)

特命係のカメムシ
虫の現場だけに
今日のイタミン語録
ぶんぶんぶんの手振りする亀ちゃんが可愛い

ぶんぶんぶん右京さん
蜂というか遺体に近づくのに、その手ぶりのままなの右京さん(危機感!)

虫博士の亀
スズメバチは濃い色を好むので、って、右京さんに白いネット被せる亀ちゃんすごい。
そんな亀ちゃんも、いざ蜂が背中に止まられると、右京ざぁん(´;ω;`)なのがまたなんとも、愛らしさすらありますね?!

遺体はやっぱり死んでる?死んでない?
犯人?からの電話とは裏腹に、既にお亡くなってた模様。

ナイフ女性と陣川さん
陣川さんの今回のハニー()既に曰くしかなさそうな雰囲気。

「お茶しませんか?」
被害者が通っていたらしいカフェに検討をつけた右京さん
分かっていなかった亀ちゃん、拍子抜けまくる(笑)

彼女と陣川さん
まあそうだよねー。ということで。
被害者の彼女さんが、陣川さんが話していた相手。

彼女の荷物からナイフを見つけてしまう陣川さん
それ持って帰っちゃうの!!?

「イカが空飛んでる!」
騙されないけど、一瞬でも見ちゃったらそれは逃げられるでしょ亀ちゃんwww

「もう1度お茶しませんか?」
改めて彼女さんに関する詳細をということで。
しかし、再び「んえ???」ってなる亀ちゃんであった。

バレるのが目的の微罪?
・勤めていたカフェで着服
・別のスーパーで万引き
彼女さんの微罪。
カフェでは彼氏さんが平謝り、スーパーでは彼氏に金を払わせるなど、彼女さんが横暴に見えるけど……?

美和子さんに怒られる特命係
まあ、装備0で蜂に突っ込んでいったので、それはそう。

擬態?
彼女さんが?
虫博士亀ちゃんの言葉に何か気になったらしい右京さん。

まーた特命だなと思いきや
彼女さんを連行しようとしたイタミンたち、特命……ではなく陣川さんに邪魔される。
たまには、こういう、(あれ違ったよ?)パターンもいいですね(笑)

消えた第1発見者
そもそも今回の遺体は、交番に駆け込んできた女性という第1発見者がいたそうな。
でも、お巡りさんが公園に見にいって、交番に帰ってきたらもういなかったそうな。

イタミン、亀ちゃんに電話
陣川さんが暴走してるって話をTEL。
しかし、「(右京さんが)元上司だからなんとかしろ」って、なんか違くない?
というかイタミンたちは捜査2課の、陣川さんの直属の上司に連絡を入れてないんでしょうか?
本当に迷惑ならまずは今の上司さんにですよね。
わざわざ亀ちゃんへ電話してもう、ニヤニヤ止まりませんなあ。

束縛DV彼氏
今回の陣川さんの暴走理由改め、被害者の本性につき。
彼女さんが微罪を重ねていたのは、彼に嫌われて逃げるため。
彼氏への電話が多いのはストーキングではなく、彼から逐一報告するよう言われていたから。
視点を変えれば事実も変わってくる分かりやすい例だわね。

痛みの解る男、亀山薫
ん?いたみのわかる男?
伊丹のわかる男?
(「気持ち悪いこと言うんじゃねえ!」って亀ちゃんは言うだろうけど。)

他にも被害者が?
今回の事件でなくて、束縛DV彼氏の被害者。
今回登場してきたのは、あとカフェの店長さんと、万引き目撃した研究員っぽい人ですが……。

後者でした
しかも研究員女史、以前警察というか交番に駆け込んだにもかかわらず、彼氏の土下座という演技を鵜呑みにされて、満足に取り扱ってもらえなかった経緯があるらしい。
そりゃあ、本当に反省したケースもあるだろうし、冤罪怖いのもわかるけど、一晩保護とか、彼女を家まで送っていくとかぐらいはしてもいいんじゃないでしょうか。
(あの場でとりなしって、彼氏と共に帰らざるを得なかったように見える)

交番のおまわりさんへの細やかな報復
わざわざ蜂の巣の近くまで遺体を運び
わざわざ交番に行って通報
したのは、おまわりさんに蜂への恐怖=自分が味わった恐怖を知ってもらいたかったから。
でも実際に近寄ったのは、全然関係ない特命係でってのが、彼女にも辛かったろうなと思う。
(ぶっちゃけ、第三者からみると、DV男の演技に絆されちゃうようなおまわりさんが、率先して蜂の巣に飛び込むようには見えないんだよなあ……ってのが、割とひどい話な気がする)

陣川さんのお節介が彼女を止めた?
今カノさんの方。
実は彼女も、同じ日に犯行を決意していた?
それを、陣川さんの電話を受けたことで遅れ、現場にいったら先を越されていたような感じ?
2人のアイコンタクトがなんか切ない。
研究員さんの方「もう大丈夫」っていう頷きに見える。

お約束の酔いどれ陣川
今回も、彼女を慮って告白には至らなかった陣川さん。
(というか、過去のもそうだけど、ほとぼりが冷めてからとは行かないんすか陣川さん。冷めやすいのかな……w)

失恋は人を強くする?
いやまあ、不幸があってそれを乗り越えるから、それはそうなんだけど。
このタイミングで言うの右京さんw



【PR】

拍手

【相棒22 #2】無敵の人~特命係VS公安…巨悪への反撃

2023年10月25日の相棒シーズン22は、拡大スペシャル第2話「無敵の人~特命係VS公安…巨悪への反撃」です。

管理人の感想部分~~~

つるみせいいち?
婚約者の本名。
「鶴見征一」と書くそうな。

そういえば、社さん撃たれたわけですけれども
流石にマリアちゃんは出ないかな。
お母さんの一大事。

公安調べちゃダメ!
甲斐:大事なことなので2回言う
右京:善処する
社:実は大暴れ期待
特命の扱いを分かっている甲斐さんと社さん大好き。

寝返った婚約者と公安の複雑なつながり?
本当は寝返ってないとかなんかなー。
っていうのは、ぼんやりと察した。

ズケズケ右京といたわりの亀
こういうところは、良きシーンですよね。
阿佐子さんの気持ちを考えずにどんどこ行く右京さんと
右京さんのそういうところを分かっているから、右京さんに断りを入れた上で、阿佐子さんを慮れる亀ちゃん。

国外逃亡する婚約者?
公安部長とのやりとりのところ、パスポートがあるな鶴見さん

寝て起きたら何でも忘れられる亀ちゃん
忘れられない右京さんからの嫌味のような褒め言葉(笑)
これ多分怒っていいやつ
…でもこれも、亀ちゃんは寝て起きたら忘れるのかな(笑)

幹部も知らない拳銃の所持?
微笑みの楽園で発見?
トップさんのこの驚きようは、本当に知らなかったっぽい。
誰にはめられたんだか。

通販いっぱいの婚約者とジャンルがバラバラの本
空き箱ばっかりの部屋。
美和子さんも献本いっぱいもらうから、割と本棚は雑多らしいとは亀ちゃんの談。
これだと、鶴見さんも献本いっぱいもらうような立場にあんのかなーぐらいしか思えなかった私です。

右京さんから青木さんへのお願い
鶴見さんの居所捜査?
あとで「あなたの言う通り」ってのがこの時の依頼でいいのよね。
と前後して、阿佐子さんも亀山家をこっそり出ていく?

住んでいるのは別人?同一人物?
まさかまさかのエンディングだったので、この時点で別人だのと言われても、公安の同僚さんが使ってるとか、何等かの理由で鶴見さんが別の人に部屋かしてるとかぐらいしか思わんかったよー。

伊丹:公安部長が呼んでますよー
微笑みの楽園トップさんの取り調べに割り込んでくるイタミンたち。
って、写真撮ってたの特命係ってマジで!!!?
「右向いて」とか、正直特命が言ってるってわかんなかったよ!?!?

微笑みの楽園は「神の国」ほど過激じゃない
そもそもからして。
微笑みの楽園は過激な宗教団体ではない。
という、逆に、衝撃の展開。

今回組対5課が出動した経緯は?
角田課長に確認すると、善意市民さんからの通報らしい。
ということは、ヤーさんを捕まえさせて、微笑みの楽園との繋がりを明かさせて、摘発させて?
つまりそういう?

過去の事件も?
昨年の爆破事件も、今回の冒頭で起こった転落も、全部公安が?

はー、なるほど(?????????)
そんな多分わかってない亀ちゃんが好きです。

青木「君」と阿佐子さん
過去の事件を調べてるところで、美和子さんからの連絡が入り、阿佐子さんが出て行ったことが特命にも伝わる。
てか阿佐子さん、いつの間に青木さんと連絡とれるん?
というか亀ちゃんは、青木さんのこと君付けなんですね。

微笑みの楽園を潰すための工作
右京さんと公安部長
爆破事件を起こすことで、微笑みの楽園が危ない宗教団体だと世間に植え付けるのが狙い。
でも実行犯の兄がそれに疑問を持ったため、口封じしたのが転落事故。

「いつも暴走してるのは君の方だ!」
が、堪えてないんだろうなあ(ちょっと笑ってしまったわ)
ってあたりも、右京さんが無敵である所以というかなんというか。
右京さんから、権力暴走してるって言われての、公安部長さんの返し。
今回は公安が悪的立場ですけれども、しかし、ごもっともすぎる。

土師さん嬉々としちゃってまあ
亀ちゃん、青木さんの居場所を突き止めるため、土師さんに依頼。
青木さんが内調でしくじった嘘を話せば、土師さん大喜びで協力するのであった。
ちょろいな。
(亀ちゃんに唆されたと知った後が楽しみ怖い)

からの、青木さん、阿佐子さんに監禁されてるのなんなの
阿佐子さんがなんでそんなことしたのかってより、
「逃げられんかったんか青木」っていう、青木さんの身体能力が心配

青木:人殺して逃げてる奴まだ好きか
阿佐子:あなたは人を愛したことがない
痛烈な応酬してんなここ。
(ただここでいう、青木さんの「奴」と、阿佐子さんが愛した人って違うってのがまた凄いよなあ)

店主さんが黙っていたのは?
爆破事件の被害店。
店主さんは、爆弾犯が複数いたことを知っていて、鶴見さんのことも知っていたのに黙っていた?
遺影は奥さんと、多分巻き込まれた人たちなんだろうけど、これは、わからん
(お揃いの腕時計とか、わからん)

放置される青木
鶴見さんの居所がわかったため、向かう阿佐子さん。
と、そのままにされる青木さん。
不憫すぎるwwww

MANZOKU
特命ワールドのAmazonって、満足って名前なんだ。
鶴見さんの家に空き箱いっぱいあったのは、通販で本を贈り合う過程で、その中にギフトメッセージを入れ、やり取りしていたから。


ギフトメッセージって、入力の過程で通販スタッフさん見ちゃうんじゃないのかな。
ぱっと見わかりにくいから別にいいのかな。

爆破事件の被害者こそが本当の婚約者
突然始まった修羅場におっとぉ!?と思ったけど、そもそものそもそもからして違ってたって話がようやく見えました。
特命をただ微笑みの楽園に一緒に行ってもらうだけが、阿佐子さんの秘密だと思ってた……というか、これ以上の秘密はないって無意識に思い込んでたかもしれません。

合成写真
じゃあ偽物婚約者と2ショットなんていつ撮ったんだと思いきや、合成かーい!
(メタ的には、ちゃんと御2人で撮影したんだろうけど)
最近の技術半端ないですね。
これがあったから、婚約者が婚約者じゃないなんて思えなかったのも大きいかも。

鶴見の自殺?
捕まった後、留置場?拘置所?で舌を噛んでお亡くなりに?
……これ、どなたかの口封じじゃないですよね。

公安部長の罷免
衣笠さんももう味方をするつもりはないらしく、大荒れに荒れている部長さん。
おいたわしや。

貴女がやらないなら我々がやります
って、特命が上層部全部ぶちのめしていくシーズンにするおつもりか??????
社さんが今回、あくまで公安部長だけをどうにかしたことに、納得のいかない特命係。
上層部の膿を全部出す気がない、自身がトップに行くための行為でしかないことに、「失望した」とは右京さんの言。
じゃあ変わって自分たちがって、かなり本筋っていうか、主題になりそうなこと言いましたね!?
え、22で終わりじゃないよね?
それやるとしても、もっとシーズンかけるよね?

社さんがってことは、多分甲斐さんも敵側になりかねんよな。
残念だなーと思う。
反面、特命がというか
「右京さんが許してる上層部って、小野田官房長だけなのかもしれない」
と思うと、それはそれで萌苦しくなりありがとうございます。

次回、陣川さん登場
またもや恋展開のようですが……。



【PR】

拍手