忍者ブログ
**このブログではPR広告を掲載しています** テレビドラマの相棒シリーズの感想を書いているブログです。 *Comment is approval system!*

だましゑ歌麿4

もう目前に迫って来ましたね~
9月6日土曜日夜21時から「だましゑ歌麿4」放送決定ですよ~。
http://www.tv-asahi.co.jp/utamaro/

見所
“稀代の美人画絵師”喜多川歌麿 VS “江戸の大泥棒”鼠小僧
江戸を揺るがす連続殺人事件…歌麿が描いた女性たちが次々と殺され…打ちひしがれる歌麿の前にあの鼠小僧が現れる?!


だ、そうです。
あいかわらず、モデルさんが被害に遭っているという歌麿氏。
鼠小僧はどうか変わるんでしょうかね。
まさか彼が真犯人ということはないと思いますが…VSという表現になっているし…
味方になるのか否か。

原作情報
高橋克彦「かげゑ歌麿」(文藝春秋)


公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/utamaro/
【PR】

拍手

PR

「相棒season13」が、いよいよ始動! 今作のテーマは“変化”

「相棒season13」が、いよいよ始動! 今作のテーマは“変化”
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=99&from=diary&id=3016196

・・・すんげー、お久しぶりです。
が相棒復活でブログも復活です。
とはいえ、10月までは時折って感じですがww

未だに自分より年上ということもありカイト君と呼んで良いものか悩んでおります。
17歳の盗賊カイト君と、18歳の決闘者カイト君がいるのも問題でしてww人によってはボカロもそうですよねえ。カイトって人気なのかなあ。
・・・相棒さんはそもそもお名前ではなくてNNですけどwwww


★とりあえず悪化希望
カイト君と、右京さん、悦子さん、峯秋パパそれぞれとの関係性が変化するということですが。
13でカイト君さようならってんでなければ、とりあえず悪化すればいいんじゃないのかなと。

酷い?いやいや、今のうちに良くなったら逆に今後が悲しくなるって。
とはいえ、そういう悲しみエンドも相棒クォリティではあるから油断できないんだよねえ。
なんにせよ、あくまで修復が前提で悪化して欲しいという話でして。

右京さんに関しては、最初?って感じだったのがとりあえず好感度上がったけど、何かの拍子に喧嘩するとかでもいいんじゃないかなとか。カイト君反抗期みたいなwww

悦子さんは、どっちかが浮気疑惑でもいいし、恋敵が出るとかでもいい。亀ちゃんと美和子さんもあったからねえ。良いのではないかと。

峯秋ぱぱんは12でちょっとは見直してやったっていう(お互いにツンデレだからまだ面と向かって許してあげてないけど)感じなので、見直したのにやっぱりダークライはダークライ、いえなんでもありません。結局悪いことするんだーみたいな展開でもいいかと思います。


★直すならSPで?
初回、お正月、最終回だっけ?相棒のスペシャル回。
シーズン13の中で関係悪化修復を全てやるのなら、転機はやはりスペシャル回ですよねと思って。
13の最終回で悪化したまま14どうなる!?っていうのもまたそれはそれで美味しいけどww


とりあえずイタミンと大河内おにーちゃんが出れば私は満足です。
(ソンがいなくなって久しいけど、今さに大河内さんはもうソンのお兄ちゃんイメージがww)



シーズン12関係↓

相棒全シリーズ

【PR】

拍手

【相棒12 #19】「プロテクト」

2014年3月19日相棒シーズン12は、
最終回
第19話「プロテクト」です。
※3/19(水)はよる8時から放送します。


感想

4月の番組編成期ですなあ。
13までしばしのお別れってんで、他の番組に比べて残念とかそういうのが全くないのってどうなのよというww
それでも、最終回らしいテーマではあったよね。

という感じで感想です


あるものだけど、差し入れです
サービス業ってだけじゃないよねえ。
悦子さん。
4時にカイト君ともども起こされる結果になってしまったのに。
右京さんからの電話ということにも、なんか普通というか。そうかーって感じで。
怒らない。大人だwwwwww

一味に入る覚悟
いまさらって気がしないでもないなあ。右京さんも。
米沢さんを巻き込まないために。という気配りはいいんですけど。
なんか、かつてもっとひどい目に遭わされてるような気すらするのでwwwww
ノリにのって米沢さんも角田課長にそんなセリフでwww
覚悟なんて、そりゃー10年前ぐらいにはもう決まってたんじゃないっすか課長もwww

キミアキっていうんです。
人名ならきみなんとかじゃね?というのは思ってはいたですが、どこかで
コウケンのルビを見てから全然考えもしませんでしたなー。
確かに、キミアキだと一発変換ででるんですわ、公顕。
とはいえ、訓読は難しいので音読みでとおしていたとか、そういうことなんでしょうかね。
死んだあとにわかるってwwwwどういうことwwww
どこかで今までなかったよな・・・
それにしても。
キミちゃん官房長。うーん。
なしじゃないと思ってしまうぜwww

坊ちゃんはそういうことしちゃだめだよ?悪い警察のすることだからね。
イタミンからカイト君への助言??
次男を引き止めておくために、芹沢くんがわざと怪我ぶって公務執行妨害の因縁を付けた件。
・・・公安の人がよくやる手口とかwwww
リアル公安の人ごめんなさいwwww
とはいえ、イタミンとカイト君のやりとりが面白かったのでwww

離反した息子こそ一番・・・
衝撃の事実というか。いろんな意味で。
いろいろ与えてやったのに離れていった。
とはいえ、いろいろ与えてやったが故に、良識とかにもはっきり目覚めちゃってていう感じじゃないのかなあ。
と、いうふうに見えなくもなく。
与えられてない?あんちゃんが、同じ道をいこうとしたというか、行ってることを踏まえてもさ。

いろんな意味で
幼い頃は、実はそうだったのではないのか甲斐家。
つまり、カイト君ばっかり可愛がられているのが気になったお兄ちゃんは、いうことなんでも聞くようになったのではないか。とか。
峯秋とうさんは、別段そのころは差別したいてつもりはないから気づかなくて。とか。
カイト君はある意味、それでやりたい放題に見えなくもないし。
おまけに、成長してくるとまた違うしね。それこそ反抗期とか普通にあるわけで。
でも、お兄ちゃんはそういうのなくて。とか。
んで、気がついたら逆に、なんでも言うこと聞くお兄ちゃんの方が可愛くなってたとか。

おとうちゃんの言うことも信じない
長男のあんちゃん、お父さんに理想を求めすぎになってますね。
まー、詮方ないことではあるかなー。
下手すると、生まれた時から信奉しているようなもんだからね。
そうあって欲しくないっていうのはさ、わからなくはないというか。
好き嫌いとか、そういう意味でのそれではないんだけど、そういう点ではすきだぜーあんちゃん。
というか、おとうちゃん呼びってのがなんだか微笑ましいよね。

防弾チョッキ
三男坊の振りをするっていう時点で、もうCM予告が味気なくなっちまったぜwww
っていうか、右京さんがそんなに怒ってないっていうのとかさ。
直前できづくよ。さ。
カイト君がフラグそのとおりにしたら、右京さんマジギレだと思うんだなうん。
鮮やかに、死体ごっこからの羽交い締めでしたなカイト君。

2弾構えのフェイク
まさかの。いや、あって然るべき展開ですな。
それでも結果的に右京さんの上を行くのが官房長でありますからして。
1番と1番の組み合わせは、逆に在り来りすぎるだろ。とか言っちゃダメですね。
そかー、名前は、その年に一番多く名付けられたものを選定したんですね。
今ある一番多い名前じゃなくて。そこはなんかすごいな。

3番同士かもしれませんよ?
この人、小野田さんの従兄弟というだけあって、なかなか切り返しがうまいわwww
そしてじっさいに、どういう名前なのかは視聴者にも情報漏らしませんよっていう流れもさすがです。つか、子供までいたのか。

「お前らしいねえ」って言うんじゃないかねえ。
官房長が、右京さんの異論についてどういうか。の私なりの回答。
あれこれどうこういうのかはさておいて。
まずは右京さんらしさについて言及するに違いない。と、私なんかは思うんですが、どうなんでしょうかね。

父子の関係について余談
シーズン13の1話スペシャルで、お兄ちゃん登場に激しく期待していいですか!?
そんな感じで。峯秋次長とカイト君の因縁?に何かしらの糸口が見えていきそうな余韻を残していきましたなー。

dってドコモのあれ?
なんというか、つまり有料ってことなのかという。
映画序章。
三浦さんがぴんぴんしてるし、ちょっと気になるよね。
・・・・DVDとかには入っているんじゃないかと穿って期待するというのもありか。
というか、下手すると、来年?の地上波放送時に一緒にやってくれそうな。
だって映画だって有料だけど、一年経てば無料になるし<ひどい




シーズン12関係↓

相棒全シリーズ

今回のあらすじは続きから。
一応、放送前なので今後は下げていきます。
過去の日記についてはカテゴリ一覧よりどうぞ。

【PR】

拍手

【相棒12 #18】「待ちぼうけ」

2014年3月12日相棒シーズン12は、第18話「待ちぼうけ」です。

感想

休暇はきちんとやすまないと
いらぬお節介は不要ということで。
確かにナー。本来休みなのにお手伝いしてあげますって、上から目線ですよね(苦笑)
非番が暇なみなさんくれぐれもご注意ですよww
休みだと悟られなければいいのかもしれないけど。

お休みのないイタミン
事件をいくつも掛け持ちしているらしい。
格好いいイタミンである。
・・・しかし、以前までの、あとウラとか時々みていると、
暇すぎるのでやることがなさ過ぎるのでという、彼のプライベートの酷さ(女関係どころか趣味もない?)が露呈しているというののは彼の名誉のためにだまっておいてあげる私はいい子<いや暴露してるって!

イタミンの名推理!?
現場をじっくりとか、観察とか、細かいところとか。
誰かさんをなぞっているのがネタでもほほえましい。
そして、まねだけではなくてちゃんと結果を出す見解なのがこれまた格好いい。

・・・・本当にとくめいがかりがなにもしていなければ。
(特命が何もしていなかったら、それこそ相棒番外編な番組になっちゃうよねっていう。空気読みすぎというかなれというか。予告段階でそんなわけがあるかと想う俺がつまらん!www)
ま、それでもイタミンが格好いいのは周知であるはずなので別にいいんだが。

国立大学教授の杉下右京
友部さんの見立て。
友部さんが一瞬探偵なのかと想ったが、靴職人は足でその人を見抜くんだそうで。
性格とか、細かいところはあっていたので、半人前というわりになかなか。
というか、それらを重ね合わせて教授、しかも国立限定というのはいささか飛躍があって。
そこが本業探偵との違いなのではないかなと想う。
筋肉とか、出歩きの問題は、それこそ他にも職あるだろうし、性格と職は一致しない人のほうが多いだろうしね。

駆け出しのホストみたいな刑事
カイト君www
まーねー。いきなり軟派はねーwwww
・・・しかしあれだぜユキミさん。警察庁に、ベテランのホストみたいなソンもいるぜ。
と想った人はぜひお友達になりませうwwww

友部という自宅
イタミンたちが乗り込んだとき、可愛そうに。と早くも同情的な視聴していた私である。
それまでのイタミンの鮮やかな推理は格好よかったのよ本当。
まねとか、こっそり聞いてたってわけではないし、正解はそれしかない問題なのだから、仕方がないことなんだけど。
おせー。っていう声が多分、少なくないんだろうなー。という。
そんな不憫なイタミンが大好きです。

靴職人だったのね
ここで彼女と彼の接点もはっきり・・・や、してないけど、これで別の靴職人のことだったらビビルwww
被害者の津久井さんが元従業員ということで、津久井さんのことかもしれなかったという可能性は否定できないけども。
別々の事件とか、あるいは片方が止めを刺した刺さなかったな議論なのか。
そんな風にも考えてはいましたが。
彼女は無関係なんですね。
とはいえ、彼女としては、関係者でありたかった。
というのがメイン軸でもあるのがなんか上手い。

津久井氏との接点
ちょっと失念した。単に悪いことをしたってわけじゃないんだ。
っていうのが相棒のスタンスだというのに。迂闊だったや。
被害者と友部さんの接点ね。
昔、借金背負わせた元従業員という。
そりゃー、動機があるわけだわ。

右京さんとオセロ
不得意だというオセロ
のわりに、得意という友部さんを打ち負かしまくり。
チェスはどんだけ得意なんだよという彼の文句はごもっとも。
しかし、不得意だったということは、誰かには負けたということだと想うんだが、果たして誰に・・・?ちょと気になる。

作りかけの靴だけど
シリアス的オチ
旦那さんが心を入れ替えてくれたかもしれないのに、罪を犯した彼とのその後を望む彼女。
らぶらぶですなあ。
25年の待ちぼうけですからなあ。
まあ、旦那さん、またどーせ浮気再発すんだろうなっていう酷い見解ができなくもないっていうのもあるしねwww

・・・泊まるか?
ギャグ篇のオチ?www
上で、腕を組んで自首する二人の後でこれで吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
二人のラブロマンスをぶち壊すなイタミンwwwwwwwwwwwww
遅くにえーと、蓬莱駅?に着いたイタミン。
芹沢君がカイトパートというか喫茶店に行ったんだなっていう割り振りが面白い。
芹沢君は、お帰りになりましたよで、一旦署に戻って判明してよかったねだと想う。
とはいえ、電話かなんかでお知らせはしてあげてると想うんだが・・・どうかな。
そんなこんなで終電も終わったローカル線駅でひとりイタミン。
イタミンが、いつ、結果を知ったのかがとても気になるwwww

お土産のほしいも
駅長のおばちゃんが薦めているのはなんでだろう?
というか番組としても何でなのwwww
そしてあれはタダなんだろうか?

次回、20世紀からの復讐・・・なんつって!
や、そんなサブタイ過去にあったべ?と想って。
最終回スペシャルでまさかの小野田官房長ねたとは・・・!
カイト君が打たれるのも気になるけど、”相棒”がピンチっていうのはお約束だからなー。
久しぶりに瀬戸内元大臣も登場でどうなることやら。
そういえば、瀬戸内さんの刑期ってどんだけなんだろ。

証人保護プログラム?
なんか、ちらっときいたぞ、聞き間違いか?
名探偵コナン以外で初めて聞いた気がするwww
犯人に知られないように証人の戸籍をがらっとまるっと変えて・・・っていう大仰なものじゃないか。犯人に知られないように保護する。ってとこか。


シーズン12関係↓


相棒全シリーズ

今回のあらすじは続きから。
一応、放送前なので今後は下げていきます。
過去の日記についてはカテゴリ一覧よりどうぞ。

【PR】

拍手

【相棒11 #7】「幽霊屋敷」

今日の相棒セレクション(再放送)はseason11より第7話 「幽霊屋敷」です。
2012年11月28日に本放送がありました。

過去の再放送歴@2013年8月3日に書いたもの
明日からの水谷さん映画、少年H公開スペシャルということで、ばあばーっと4つ放送します!
それみろ、まだこんなに未再放送があるじゃあないか!(笑)
ラインナップは
シーズン11、7話「幽霊屋敷」<今ココ
シーズン9、7話「9時から 10時まで」
シーズン8、9話「仮釈放」
シーズン7、最終回19話「特命」
です。

感想な回想
幽霊に会いたい右京さん。
ビビリ気味のカイト君に対して、実に嬉しそうなかんじですね。
まあ、今回も、幽霊さんにはお会いできなかったわけですが。
おまけに、カイト君は嫌なのに不思議現象に出くわすわ、右京さんにはうらやましがられるわ、
なんか散々www

一郎君
まさかの懐かしい人企画www
シーズン2第13話「神隠し」に初登場
(・・・関連を兼ねて、これも今日やればよかったんではないかと思わなくも無いが)
その後、この事件の一家は上手く言っているとのこと。よかったよかった。
とはいえ、今回はこの模倣犯がwしかも二人もww
そかー、お父さんとお母さんが喧嘩していると思ったら、家出するといいらしいよ子供たち。
・・・や、よい子は真似しないようにね。の正しい使い方ww<こらこら

特命係、北へ
いや別に、某西への回とひっかけて・・・すいませーん!!
仙台までいっちゃう右京さんの行動力は怖いwww
いつものことだけどwww

早く売りたい理由
屋敷主さんのほうでも問題が。
待てば高値になるはずなのに、そうまでして、不仲になってしまった娘さんとの接触を図りたいというツンデレおじさん。
・・・疾走事件と良い、本筋(殺人)と関係ないところで良い話なのは何でだ・・・!

いいんだか悪いんだか
自らの命を絶とうと想ったら、その場所に先客が・・・
その先客になりすまして、第二の人生を・・・とはよくある話。
しかし、今回の場合は成功しなかったようですね。さすが相棒。
そのお母さんに、残ったいくばくかのお金を返したのは、うーん、いいことなのか悪いことなのか。いや、いいことなんだけど、そもそも使うんじゃねえよと帰って怒られそうな。
おまけに、死亡推定時刻と矛盾するもんだから、幽霊騒ぎにもなるってもんでwww




携帯の方用シリーズまとめ
*携帯サイト用に簡易ですが、パソコンでも見ることは可能
相棒全シリーズ



粗筋
 廃虚のような空き家へ失踪人を探しに来た右京(水谷豊)と享(成宮寛貴)。
内村刑事部長(片桐竜次)から、空き家を見に行ったまま3日前からいなくなったという男の捜索を命じられていた。

 空き家を捜索する右京らだが、なぜか御札が貼ってあったり、賞味期限切れの菓子があったりと、気味が悪い。
享が一瞬幽霊らしき影を見たと思ったら突然、外から大きな物音が聞こえてきた!
あわてて裏庭へと出た右京と享。
外には人影などはなかったが、土の色が変わっていることに不審を抱き、懸命に土を掘り起こしたところ、中からは白骨死体が…! 
その後の近所への聞き込みから、この空き家は「幽霊屋敷」と呼ばれている場所であることがわかった。

 「幽霊屋敷」にまつわる謎が次第に明らかになると、さまざまな思惑が絡み合った糸がほどけてゆく。
そして、たどり着いた意外な真相とは!?

ゲスト: 松尾貴史
脚本:櫻井武晴
監督:近藤俊明


【PR】

拍手