忍者ブログ
**このブログではPR広告を掲載しています** テレビドラマの相棒シリーズの感想を書いているブログです。 *Comment is approval system!*

【相棒20 #11】二人

2022年1月1日の相棒シーズン20は、第11話元日スペシャル「二人」です。


管理人の感想部分~~~


公式に掲載済みのあらすじだけ見てると
・2人の少年(もしくはスマホを落とした少年のみ)が言い争いを目撃
・一方の男にスマホを取られる
・記憶喪失の男は言い争いの当事者のもう1人?
・スマホを取っていった方の男は、何か良くない物を見られたと恐れ、少年を口封じしたい?
・突然出てきた非正規雇用の紛争問題と、与党政調会長の会合は関連する?
ってのがポイントなんですかねえ。
ここに、亘さんのお姉ちゃんがどう絡んでくるのか。
どっかで「当事者」になってしまうのか否か。

さて改めて視聴後感想です。
2022年もよろしくお願いいたします。

高級レストランの真実
こてまりで予約失敗(笑)
こてまりは結構お客さん多そうだもんなあ。
峯秋パパはこてまりさんお気に入りなのかどうなのか。
悔しそうにしてるの笑う。
(奥様と長男氏はもう出ないかなあ…)

お姉ちゃんの鬼電(笑)
インスタで上がってた、右京さんが負け?疑惑のババ抜きってこれかー。
実際は途中でシーンが終わってしまいましたが……。
そして何度も何度もお姉ちゃんからの電話切る亘さん草

わーくんと来たか(笑)
お姉ちゃんはそりゃ苗字ではよばないだろうなって、亘さんの名前を呼んでくれるの楽しみにしてたら、まさかのニックネームありがとうございます!!!!

大人にも秘密の写真…?
子供たちが、事件とは関係なく?周囲に見せられない画像とか持ってるのが気になるなあ
って、思っていてすみませんでしたー!!!!
っていう視聴後。
見せられないっていうからさー。なんかさー、あるかなってさー。

右京のおだてる!
角田課長に効果抜群だ!
しかし湊さん、課長の過去に絡む人??

お姉ちゃんの家もとい、亘さんの実家公開
ありがとうございます!!!!
さらに亘さんの自室ー!!

ってカズヤって誰ー!
決別的なことしたの誰ー!
唐突な過去回想スタート。
これ、亘さんの卒業になんか絡んだりすんのかなー。

小学生から記憶喪失のおじさんに仕事の依頼???
由梨さんには匿ってるのバレてるっぽいなー
(向かいに鏡があって、バレバレだったというオチ好きです)
あ、おばあちゃんの検査が気になったのか
親戚のフリをしてお医者さんから話を聞こうと。

豆さんが〜!!!!
やはりあの車、スピードを緩めず突っ込んできたクチ…ではなかった!!!
(一応話は聞いてからヤったのね秘書死)
からの、イタミン∞知らないの萌え
無限大のマークって、でも、そうか、知らない人は知らないか。

知らないといえば
イタミンたちは、亘さんのお姉ちゃんに特に反応なかったな
…まあそれどころじゃないけども

ふーくーさーん!!!!
やらかしまくりか
そもそも湊さんの名前すら、ふくちゃんさんに昔の芸名(?)を勝手につけただけってマジかいな。
そして何がすごいって、右京さんに驚愕の顔させてるのがこれってことよ
てか湊さん、正体が最高裁判事ぃいいいい!???

今日の綺麗な部長は、いたいけな少年の命のために
それより、みんな神妙な顔して出張っては前の人をどかしてどかして……って楽しすぎでしょ青木さん乙

(袴田さんに)警察にいることは内緒で
からの
警視庁の杉下です全部暴露以下略
右京さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこまでが狙いというか仕組みだったんだろうけど、

というかやらかした2人、YouTuberデビュー???
(お咎めはなかったんすかね)
湊さんもとい、若槻さんの服を脱がしたふくちゃんさんと、高田さんだっけ?服もろもろを盗んで売りさばいた見回りの人。
ふくちゃんさん、彼のプロデュースで動画配信スタートの予感……

カズヤさんは最終回SPだったりしないかなするのかな
右京さんにも友人の話をする亘さん
これはフラグになるのかどうなのか

来週劇場版1????
このタイミングで????
4とかじゃなくて1???
実はそういう亀ちゃんのフラグとかそういうことはないよなあ…

テレビ版としての次回
は、埋蔵金ハンター右京ってなんだよwwwww
妖怪ハンターで味を占めたのか


【PR】

拍手

PR

【相棒20 #10】紅茶のおいしい喫茶店

2021年12月22日の相棒シーズン20は、第10話「紅茶のおいしい喫茶店」です。


管理人の感想部分~~~

喫茶店でも高淹れ紅茶
右京さん好きだね。
無論その方がおいしいし、右京さんも自信があるからやってんだろうけど、お客様用なので失敗したらと思うと怖いわ(笑)

ちょっと前の時間に~~
ロマンス詐欺はともかく、架空の仮想通貨ってややこしいな(笑)

マスターに紅茶の蘊蓄を披露する右京さん
そーいえば。
この時点で、「えーアンタすごいねー!!」って風なマスターの食いつきってなかったよね。
右京さんがなんかしつこすぎるみたいなイメージで見てたし、いきなり警察が店使わせてくれってきて困惑してるのかなと思ったけど(それも実際あったとは思うけど)。
今考えると、紅茶に興味ないってのが確かにバレバレというか。

「冠城君、おしぼりと御冷」
瑞枝さん来店で、さっそく店員モードになる右京さん(笑)
そして1回目の高淹れ紅茶は、やっぱり瑞枝さんも驚くのであった。

喫茶店に足りない茶葉?
こてまりにて、こてまりさんに頼んで手に入れてもらったのかな?
(というかそうか、これも、マスターはあくまでお店そのままでしか使ってないから、不足を補充したことはあったかもしれないけど、別段種類を増やそうとかいう試みなかった=通ではない?ってヒントだった……!?)

右京ブレンドの茶葉
これが重要過ぎる役割を果たそうとは、この時は思いもよらなんだ。

奥諏訪にいる瑞枝さんの旦那さん
これがヒントになろうとは、この時は思いも以下略

「アルバイトですけどねっ!!」
詐欺グループの男女2人組の来店時、右京さんが亘さんだけどアルバイト扱いして説明したことによる、亘さんの若干のキレ(笑)

亘さんが淹れたコーヒーに髪の毛混入クレーム
まー確かに、タイミング良すぎたよねー。
と、今だから言える話かもしれない(笑。普通に面白いとしか見てなかったですよほんと)

イタセリより右京さんに報告する出雲さん
詐欺グループの男の転落死現場にて。
まあそりゃあ、ねえ。
後で問い詰められてる出雲さんお疲れです。

過去の詐欺被害者に奥諏訪の土地を買った方が…?
と思ったんだけど、そもそも苗字「大杉」の時点で察しろ案件でした。
瑞枝さんが最初以降、名前でしか呼ばれないから奥諏訪の方でしか気づかなかったわい。

瑞枝さんの席こそ張り込みの場
詐欺グループの倉庫を見張るために、喫茶店の常連になったという瑞枝さん。
あの日も、男女2人が帰ったの見てか、急いでお会計って感じでしたよね。
その後尾行、男の方がビルの非常階段に座りこんでいるのを見て、突き飛ばした……と。

テトロドトキシン?
男の直接的な死因
瑞枝さんが突き飛ばした時には既に亡くなっていたらしい。
ということは犯人は連れの女の方……?
と思っていると

女もまた遺体で発見
こっちは遺書つきで、自殺
と思わせるまでの一連の流れ。
スマートだけど、逆にタイミングとか色々良すぎる展開ゆえに、怪しさ爆発でしたね。

クレームのおじさんがボスなの?
残った登場人物は2人。
亘さんのコーヒーにケチつけたおじさんは、黒幕か関係なく黒ではあるけど。
まさか喫茶店のマスターがボスなんてことは……!?

なんてことしかなかったCM明け(笑)
ちなみにクレームのおじさんも一味だったと思うんだけど、その後一切出なかったなw

32年前の詐欺はマスターが直接
瑞枝さんの旦那さんが騙された最初の詐欺。
マスター自ら騙しに行ったのか。
こっちの時は、瑞枝さんもさすがに覚えていなかったってことかね。

右京さんの紅茶に毒が……!?
あ、えっと、右京さんが飲もうとした紅茶とかって意味ではなくて(笑)
右京さんが、マスターに試飲して欲しいと、マグに入れたオリジナルブレンドの紅茶。
を、マスターがグループの女殺害時に、毒を混入して飲ませた……と。
右京さんの毒入り紅茶。
色んな意味で笑えませんねえ。

茶のみ友達?
仮釈放の瑞枝さん。
に、再び紅茶をふるまう右京さん。
(お店の人に諸々借りたんですかね)

瑞枝さん、レギュラーにならないかな。
(前回もなんか言ったな)
あえて、「旦那一筋よ」って言ってるのが、逆に、カップリングの予感というか。
もちろんお茶のみ友達として出てくるのでもいいんだけど。
右京さんは60手前設定になるんだっけ?
年上の女性も良いものですよ。
瑞枝さんの完全釈放後(?)にお祝いというかなんというかで出てもいいし、亘さん卒業後に右京さんの相談相手とかで出るのも楽しいと思うのよ。
(……亘さん辞めないで派ではある。と、念のため書いてはおきますがそれとは別として)

被害者にも加害者にも捜査機関にも使われる喫茶店
中身としては暗鬱ではあるけど、ともあれ。
この展開は楽しかったです。



【PR】

拍手

【相棒20 #9】生まれ変わった男

2021年12月15日の相棒シーズン20は、第9話「生まれ変わった男」です。


管理人の感想部分~~~

二重の意味が含まれていたんですねえ。
生まれ変わった男。


サイコメトラーツバサ
冒頭のシーンだけ見てた時、「その場の何かを感じ取って自分のことのように…。」
とか、ちょっと考えてみたりしました(笑)
子供の頃から夢を見ていたってのも、予知夢の範疇で言えるかなって(笑)

カードゲームが落ちてた?
超重要でしたねえ。

超常現象担当の特命係
真相はどうあれ、シーズン20はオカルトシーズンでも別にいいんじゃないかと思っている。
…亘さんの亘さん的卒業理由が、お化けばっかり怖いので逃げたじゃないことだけを祈る(笑)

今日は土師くん
青木さんは、親知らずを抜きに有給とってるそうな。
親知らず…そういえば青木さんは親が副総監の幼馴染でしたよね。
…何かの暗示でしょうか(流石に根拠は薄いか)

スーパー現店長さんのお父さんが当時の発見者
思えば、ツバサくんを見てというか、特命を見てというか、現店長さんキョドってたよな。
二転三転しちゃったからあれだけど(言い訳)、濃厚かなと思ってはいた。

ツバサくんのお父さんもスーパーに
生まれ来るツバサくんのおむつやらなにやらを買いに行っていたらしい。
…お父さんが事件に絡んでいるなら、直接ツバサ君に言わなくても、独り言的にこぼしてたり、寝言とかで幼いツバサくんが覚えてしまった可能性はあるよね。
って、この時点では考えるなどしていました。

予定より3週間早かった「ツバサくん」の出産
これ、被害者さんの怨念が早産を促したとか、一瞬でも考えた同志はおらんかの。
この時点では、ツバサパパが犯人説の可能性もあったから、余計に心配しちゃったわよ。

叫んだ人はツバサくんのお父さん?
「タイヨー!!」と叫んだ声の主。
とはいえ、犯人が現場で無駄に叫ぶのもわけわからんし、関係はあるんだろうけど犯人ではないのかなーとか思うなど。

家を転々として親戚づきあいの悪い家庭?
ツバサくんの家庭。
確かに、祖父母さんにも言えないわなあれは。

新年のお祝いのケーキ?
嬉しい秘密でしたねこれはでも。

被害者の奥さんに刺されたツバサくん
そうだよなー。
普通、生まれ変わりっていったら、全部の記憶持ってるもんだよな。
丸っと全部ではなくても、色々さ。
(実はこの点も、ツバサくんがサイコメトリー持ってるのではないかと疑った理由だったりする)
愛した相手が、心残りしかない最期で別れて、その後復活したって聞いて、でも自分のことは何一つ覚えてないって…そりゃ奥さんショックだよな…。

生まれが改ざんされている???
トレーディングカードの持ち主は、2歳ごろのツバサくん?
生年月日が偽?
ツバサくんもしや養子か???
事件を二、三歳ながら目撃してしまい、今のお父さんに攫われて…?
それが記憶に刻まれてるから転生のように感じてしまう…?
転々としてるのはむしろ、ツバサくんの本当の血縁者に見つからないようにするため?
とか、この時点で再びツバサパパ容疑者説が浮上してしまって、ごめんなさいと思っています。
こっちのお父さんは悪くなかった。

戸籍のなかったツバサくん改め、タイヨウくん
ツバサママはバツ1で、前の旦那にDVされて逃げてきて、今の旦那さんに出会ったと。
遺伝子的にはタイヨウくんは今の旦那さんの子なんだろうけど、法的には前の旦那の子として戸籍登録されてしまう。
それが嫌だったので、戸籍を作っていない。
「ツバサ」くんは別にちゃんと存在。
事件当時に生まれたのも本当。
でも4か月ほどで死亡してしまい、その時戸籍のなかったタイヨウくんに、ツバサくんの戸籍を与えることにした…と。

これ、法改正とかないんですかねえ。
これを言い訳に、女性がDVされたって嘘ついて自分の都合で不倫したり逃げまくる危険性がある…とか、いやないよなあ。
もしくは、DNA鑑定とかきちんと親子関係が証明されれば、今の夫の戸籍に入れてもらえるとか。
逆に、子供が前の夫と血縁ないのに戸籍に入れるメリットってなんなんだろ…。
扶養の問題?
それこそ不倫の証拠になるので元夫の方が裁判とかで有利になってしまう?
(DVをひたすら隠すか緩和表現でごまかして、妻の不倫には子供っていう証拠があるみたいな)
うーん。悩ましい。
でもそういう意味では、特命は社会のあれそれ公的権力的ななんやかんやにツッコミを入れるという、お馴染みの体裁をやったエピソードともいえるんですねえ。

当時、最初は遺体に刺さったままだったナイフ
本当の第1発見者であるツバサパパさんの目撃証言
(しかし、ツバサくんもといタイヨウくんが関係者だから記憶してたってのは理解していたけど、ツバサくんは第1というか第0発見者というかなんというかレベルの状況だったのが辛み)
ということは抜いたのは…?
ってことで、改めてスーパー店長親子にスポットライトが戻るわけですね。

ナイフを見せびらかしてたら危害を加えそうになってると勘違いされた
被害者氏、恨みかうようなことしてなかったらしいから、それこそ正義漢と想像するのは堅くないよな。
ちびっこにナイフを向けている中学生…うん、危険にしかみえないよな。
当時中学生だったら現店長氏は、まずナイフを置くべきだった。
…アーミーナイフは銃刀法違反か?
警察に来られた時点で、タイヨウくんに危害を加えることの嫌疑は張らせても、ナイフ持ち歩いてるのの説明はまた苦労しそうですね(護身用って話も出なかったし)。

お正月ケーキの真相
タイヨウくんの産まれが1月1日だから。
ツバサくんの戸籍になっても、ご両親は忘れずにお祝いをしていたと。

これからも走り続けるタイヨウくん
タイヨウくん、大学出たら警察入って欲しいなあ。
神童記録取り消しってのは、年齢が本来より下の学年でやってたからだとしても、元々並み以上には速いんだろうし今も鍛えているわけだし、身体能力って大事だと思うし。
そして特命係に飛ばされてほしいなあ。
…あれ???
(理不尽\( 'ω')/)
でも、またゲストとかで右京さんと出会うのはありだと思います。
右京さんも何かあれば相談って言ってるし、フラグにしたい。

次回、喫茶店特命係
コスプレシリーズカフェ店員???
また打って変わってコメディ路線になりそうだなー。
そして年内はラストになるのかどうなのか。




【PR】

拍手

【相棒20 #8】操り人形

2021年12月8日の相棒シーズン20は、第8話「操り人形」です。
※12月1日の放送は特番のためお休みです。

管理人の感想部分~~~

1973年
70年代がもう50年前になっちゃう2021年。
…。

かゆいな…背後に嫌な気配…
イタミン、久しぶりの特命アンテナがwww

特命におあつらえ向き
後で部長も許可したとはいえ、独断で押し付けてよかったんかなこれ(笑)
ていうか俺たちメジャーリーガーって何だよwww

骨に親近感を覚える右京さん
肉と皮を取れば皆同じ。
哲学か…?
そして被害者の霊を感じる右京さん。
最近どんどん神がかってるなあ。

何かにおびえている社長さん
ってかこの時点でもう、ヒントはあったのか。
社長呼びに行ったのって「運転手さん」の方でしたよね。秘書さんだったっけ?
その後、車の中で何かに気づいて驚愕…!ってなってるのも、まさか岡田氏の亡霊が…!?とか一瞬考えてたけど、確かにその通りではあったのか。

美鈴さんの方が犯人かなってちょっと思った
人形操者の藤島さんのことについて触れられたあたりで。
この時は、息子さんの話が出てなかったってのもあるけど、藤島さんに何かあると見せかけて、美鈴さんの方が…みたいな。

背後でこっそりやり取りする特命係
右京さんは本当に人形劇に興味があるとは思うんだけど
右京さんが囮になって藤島さんを引き付けている隙に、亘さんがこっそり物色(岡田さんの白骨発見の新聞)して右京さんに見せる
って風にしか見えないよwww

ナンデコンナトコニイルンデスカ
芹沢君、それは誰の物まねなのwwww
思いっきりしゃくれてんですけどwwww

息子さんはいるけど結婚はしてない美鈴さん
直前に、女癖悪い岡田さんの話を聞いてしまったら、そりゃー、連想するしかないじゃないですか。

「あいつの亡霊見える」
梶原社長さんが残した謎の言葉。
何もないところに岡田さんの姿が見える
ではなく、
誰かあるいは何かが、岡田さんであるかのように見える
しんどいな。
これ仮に、梶原さんの方が犯人になってしまった場合も、後悔の念は凄いだろうと思うのがまた、岡田さんの思うツボって感じするよね。
梶原さんにとってケンボウさん自身は「美鈴ちゃんの子供」であり、代理とはいえ、いや本気で「自分が父親として育ててきた子供」なので、我に返った時に後悔とか罪悪感は察するに余りある気がします。「岡田の亡霊を振り払えた」なんて思いには絶対に浸れない。

喫茶マリオネット
写真撮ってたお兄ちゃん、突然出てきて新たな容疑者か!?とか一瞬焦ったけど、喫茶店のマスターさんでしたか。

ここでようやく運転手=ケンボウさんが繋がる

(梶原さんが)まるで化け物でも見るかのように(自分を見る)
何がまた辛いってさー。
この時点ではケンボウさんは、何で梶原さんが自分を見て怯えるのか、皆目見当がつかないってことなのよね。
梶原さんは父親の1人であり、恩人であり、慕っていたに違いないのに、突然の解雇。
理由もなく(お前の顔が実の父親そっくりで怖いからなんて言えるわけもないのだけどさ)。
というか、突然怯えて車から逃げるように出ていった梶原さんを、まず問い詰めようじゃなくて心配で追いかけていったケンボウさん本当、真っ当になろうとしてたのを感じるから辛みのつらみ。


子に罪はないのに、その顔が罪
改めて。今回は業が深いなあ
子供の視点ってのはなかなかないタイプとはいえ、真っ暗闇だなあ。
ケンボウさんはその後、父親について知ったりしたんでしょうか。
ここまでにも触れてきましたが、彼の苦痛が1番ヤバいと思うこの頃。

次回、気づいたら息子に転生した件
…とか。
…言ったらダメか。
またシリアスそうだよね。


【PR】

拍手

【相棒20 #7】かわおとこ

2021年11月24日の相棒シーズン20は、第7話「かわおとこ」です。


管理人の感想部分~~~

お母さんがうたたねしている間に…
いなくなる男の子

生春巻きの美味しいお店?
今日の特命係
何してんの(笑)

親子喧嘩を目撃する特命係
というか、このお父さん自体は、その後何も出てこなかったなあ。

右京:君、暇ですか?
亘:暇です
角田課長がそばにいるのに、「暇か?」を言い合う特命係(笑)

水質汚染問題
近くの会社が排水垂れ流し疑惑?

背が高くて真っ黒の川男
「おじさん、妖怪ハンター?」
頂きました。

(犯罪者という魑魅魍魎と比べて)どちらかといえば妖怪に近いのは右京さん…
wwwwww

ガラス工場の排水は蓄積して再利用
無関係?には見えないんだよなあ。
実際ねえ。

江戸時代からいるけどマイナーな妖怪
川男

ところで、青木さんまだ残留する?
某ニュースを見ていない方ごめんなさい。
でも公式発表もしているのでご容赦ください。
このままだと亘さんの方が先に卒業しそうな感じなんだけど、20中に決着付けたりしますかねえ。
もはや彼の警察嫌い設定がどっかいきそうな気配でしれっといるけど(笑)
あるいは20の最終回が青木さんの事件に絡んで、亘さん卒業する可能性ある?
それとも青木さん、亘さん卒業後に暫定相棒でまたサイバーから飛ばされたりする?(笑)

定食屋のおばちゃんが目撃したのは釣り人?
川男の数少ない目撃者とモモカちゃんは喜んでいたけど…。
彼女がかわいそうだから同調しただけで、おばちゃん的には見間違いかもしれないそうな。

渓流釣りを少々する亘
中の人ネタとはいえ、ここで新設定来ますwwwwwww

水質検査をしていた男性を川男を見間違えたユウタくん
彼は逃げたけど、ユウタくんはその後、川に入ってしまい、深みにはまって…

ガラス工場からの土壌汚染
排水こそしていないけれど、染み出した水が土を伝って川へ…
4か月前に亡くなった社員さんは、汚染の確認のために水質検査をしていたと
それを上司さんが引き継いでいたけど、ユウタくんの事故の引き金になってしまったと

4か月前のも上司さんが目を背けたせい?
後悔の2連続は…辛いすなあ。
部下を1人で川に行かせなければ。
ところが…

釘を打ったスパイク+通い続けていた川=滑って転ぶか?
殺人のない事件で終わるかと思いきや、そうは問屋が卸しませんなあ。

「てめえ、警察に何話したんだ!!」
土壌汚染をスルーしようとした、ガラス工場の社長さんが犯人。
しかしぶっちゃけ、言っても状況証拠程度でしかなかったのに、上司さんがイタミン達に何かを喋ったかもしれないと恐れるあまりの上のセリフが、1番の自白なんですよなあ。

皆ちょっとずつのごめんなさい
ユウタくんの件で、お母さんへ謝りに来たらしい上司さん。
お母さんもユウタくんから目を話してしまいごめんなさい。
そしてモモカちゃんも、勉強と嘘をついて、ユウタくんの面倒をみたくないから家に残っていてごめんなさい。
さらに右京さんというか警察も、4か月前の事件をきちんと解決せずにごめんなさい
塵が積もり重なって、ヤマになってしまったのですなあ。

次回、白骨遺体と人形劇?
50年前の事件??
ついでに放送日は12月8日で、1日はお休みのもよう。



【PR】

拍手