【相棒08 #13】「マジック」 season8 2014年02月12日 今日の相棒セレクション(再放送)はseason8より第13話「マジック」です。2010年1月27日に本放送がありました。回想な感想たまきさんからマジックショーデートのお誘い友人からチケットをいただいたとかで。そういえば、8って多いように関します。お二人のラブラブ?が。そういう意味では、シーズン8は傑作だと想いつつ、↓な理由カナとも思えてなんともwwたまきさんに呼ばれたソンこんな理由(笑)たまきさんが、わざと右京さんとソンの仲を取り持とうとしている感がハンパないのもシーズン8なんですよね。最終的には、仲よくなっちゃうので、大きなお世話に見えなくも無いのですが、右京さんがまだソンを疑問視している感じがあるからかな?亀ちゃんは・・・偶然寄ったんでしたっけ?その頃すでに中は良かったのかなあ?たまきさんがどうこうするっていうのはなかったですよね。なんだろ、たまきさんは、ソンの思惑というか任務(右京スパイ)を知らないので、単純に右京さんを慕ってくれている貴重な人。という見方をしているのかもしれないなとか。ソンは、元々にしろ演技にしろ、人当たりも女性の扱いも上手いので。たまきさんも騙され・・・ているというよりは、喜んで乗っかっているみたいな感じかな。たまきさんは天然に見えて、いや天然かもしれないけど、鋭いので。賛成の理由は・・・息子の大学進学に賛成。と書けば普通なんでしょうか。奥さん曰く、「マジシャンの才がある」のに賛成。マジシャンにさせることは反対。というところで・・・うーん、一般人だったら、大成するか不明のマジシャンよりは大学で委員ではないの?と思ってしまうのではなかろうか。大物マジシャンが親でも。と、納得しかけるのが相棒の落とし穴ってか?嫉妬ゆえに過去のお弟子さんの事故は、彼の才能への嫉妬。それゆえの殺人でした。その強請りに対してが今回の動機。更にいえば、息子を殺したくないという理由で、彼をマジシャンの道から遠ざけようとしたのでした。恋愛の嫉妬とはまた別ですが、どうにも止められない情動というのは個人的に好きですね。ゆえに、妬いてしまうと解っているからこそ、愛情注いでいる子供だからこそ、未然に防ぐというのは、わからなくも無いかな。息子の将来より息子の命大事に。ともあれ、そんなことで息子の将来をつぶす気か?と見えなくも無いが、いや、そう見えてしまうのが、相棒の意地悪加減ですね。動機の二転三転はしてないかな?奥さんが不倫しているので、その相手の始末?と、思いきや、興信所に依頼していたり、不倫も彼の差し金(今も流行の別れさせ屋サンですね)だったり、分かれたいのはアキさんの方だったという。とはいえ、別れたらマジシャンの名義が失われてしまう・・・それを失わないために不定行為をさせて別れる?ではなぜ協力者の被害者を・・・うーん。という。表だっては見えない事件でもありました。角田課長とインスタントコーヒー(とパンダカップ)本日の癒し系?インスタントを挽き立てと思い込んでしたり顔の課長。1回騙されたのを利用して、ラストでも再びソンがインスタントを、今度はわざと挽き立てなので大丈夫と嘘をwwwww課長に対する経費削減ということなのでしょうか?携帯の方専用シリーズページ(パソコンの方はサイドバーにあるので^^;)相棒全シリーズ粗筋 人気マジシャンのミスターアキこと秋川(中村有志)の弟子・澤田がアキのマジックの本番中、照明用の足場から転落死した。秋川の妻・香奈恵(クノ真季子)によると、澤田は秋川のマジックの段取りをしていたという。その香奈恵は澤田の本名が田中であることをなぜか知らなかったらしい。客席で秋川のマジックを観ていた右京(水谷豊)はさっそく現場検証、いくつかの不審な点を発見する。さらに尊(及川光博)と秋川の自宅で田中の部屋を調べていると1枚カードが足りないトランプと不思議なボールペンを発見した。田中の死に隠された複雑な事情を右京らが暴く!ゲスト:中村有志 クノ真季子脚本:ブラジリィー・アン・山田監督:東伸児 【PR】 PR