【相棒18 #5】さらば愛しき人よ season18 2019年11月06日 2019年11月06日の相棒シーズン18は、第5話「さらば愛しき人よ」です。管理人の感想部分~~~ポエム?からの遺体発見スノウとは?相変わらずいろいろ疎いイタミンが好きです。特命係の色男亘さん、詩集から写真が見つかったことで、今回のイタミンからのあだ名がw「誰です?」これマジで亘さんは知らないのに、なんか関係あんだろ?って言われてるの楽しかった。というか、一課の捜査でも同居人がいるってことは判明してたのに、被害者がスノウだと思われていたからって安易だよなー。フラれたんです散々追及しておいて、いざ放されると気まずいイタミンと芹沢くん。あの無言の空間がなんか好き。コーヒー屋についてくる右京彼女の現在を知る手掛かりにと、今は疎遠になってしまったらしい(亘さんは)お店へ。が、こっそりついてきている右京さんはさすがです。コーヒー屋で紅茶を頼む右京亘さんもツッコミを入れていましたが、本当、「ここでそれ頼みます!?」って感じですよね。それが安定の右京クオリティなので、逆に素直にコーヒー頼んだら頼んだで、ツッコミを入れる視聴者は少なくない気もするけどw彼女の詩を思い詰めていたと勘違いする出会い惚れ直すやろ冠城亘!!スノウの詩は結構ダークな感じだったので、それが詩のネタと知らない亘さん、彼女がマジの告白的なものを書き留めていたのだと勘違いして「相談に乗るよ」がきっかけとか…!まあ、自殺並みに抱えているものがあったのは事実とは言えさ。別れる前は同棲までしてたんですかー?というか亘さんの自宅ですかこれは…。えっと初公開だっけ…?亘さんは自ら身を引いた…?スノウさんのために。・実際、亘さんと付き合っていた時に詩集は出せていない・現在はめっちゃ売れっ子とか、右京さんwwwwそんなお節介事実はちょっとwwww(私の中のオバちゃん要素が食いつく)青木さん、イタミンにだけスノウの過去を教えるスノウこと竹田ユキさんは父殺し?イタミンからくぎを刺されたものの、結局特命係にも「仕方がないから」と喋ってしまう青木さんwwww竹田ユキ改め南侑希?苗字は親の旧姓なので、あながち嘘でもないのですけど。というか、亘さんもそれ知らなかったのか…。侑希さん、亘さんのことは本当に愛していたらしいのに、話せなかったあたり、闇が深い。DVが原因だが、母親が事実はないと否定?のちに、父方の親族からの圧力がかかったらしいことが判明しますが…。ながらく疎遠だったこともあり、侑希さんは母親の否定が、暴力夫でも愛していて、その人を奪った自分は恨まれていたのではという不安に受け取ってしまったそうな。最後の最後で和解したっぽいけど…やっぱり深い。被害者は同級生過去のことで表に出られない侑希さんの代わりに、彼女が表のことを担っていたってことなのかな。だから出版社にも、彼女がスノウという体で接していたと。角田課長、ようやく事件を知るおそいよ課長wwwwww右京、スノウのファンアカウント?にて、不穏投稿を発見同じころ、亘、侑希の叔母に接触、上記の母子関係について知ることに。ファンアカウントが日曜日の投稿?で、侑希さんが叔母さんに心配いらないからと連絡したのが月曜日。やっぱり心配な結果に終わってしまったのが、事件と絡んでくるんでしょうか…とこの時は思ってました。悩めるコーヒー店長の図侑希さんはもうなくなっている?店長は彼女の過去を含めてすべて知っている?と、何やら不穏な方向に亘さんの追及。殺人事件の犯人も店長ここら辺ちょっとわからんかったんだけども。侑希さんを過去から解放するために、SNSで暴露してたっつーのはまあ、わかる。(ファンアカウント主も店長)でも、友人氏を殺害する理由って何ぞ?詩なんてやめちまえ!!…は?え、そういうこと?詩人としての行動自体が、彼女を束縛するものだから、それを一手に引き受けている友人を殺害することで解放するとかそういうこと?詩は侑希さんの全て侑希さん本人を見ていたと言えば聞こえはいいけど、侑希さんにとっては詩人としての自分も含めて全てというか、むしろ詩人としての自分の方が重きを置いている可能性すらあったよね…。ゆえに、有難迷惑というか、ただの迷惑でしかない、「それは私のためじゃないよ?」に、逆ギレのような形で手にかけてしまったと。彼女を死なせたのは誰のため?本日の、右京さんお怒りの言葉。ここでさー、「それこそ彼女のため、そうだ!彼女は死によってようやく過去から解放されたんだ!!」とか、狂気的に振り切ってくれたら、まだフィクションとしての面白みはあったんだけどねえ。リアリティさを出すというかなんというか、そこで答えられないっていうあたり、胸糞悪さというか、店長に対して怒りと愚かさを感じる自分がいます。(それこそが、作品としての狙いでもあるのはわかるし、そういう意味では別に批判とか否定とかはないです)手を合わせない亘店長が白状したのか、侑希さんの遺体を埋めたところへ。無事見つかったわけだけど、ご遺体を前に皆が手を合わせる中、亘さんだけしない(っていうかできない)のは、さりげなくもインパクトあるシーンでしたな。…にやけてる店長はもう愚かすぎていいや。次回、とりあえず亘は立ち直った?からの、右京さんに催涙ガス!?だかなんだかわからんけど、目があああああ!!状態でマジ見えなくなっちゃうとか、ごめん、今回の反動なのかなんなのか、笑ってしまいました。どうなるのか、楽しみに。 粗筋はここをクリックで表示 【PR】 PR
【相棒18 #4】声なき声 season18 2019年10月30日 2019年10月30日の相棒シーズン18は、第4話「声なき声」です。管理人の感想部分~~~飛び降り遺体を見つめる何者かの視点犯人か?と考えるのが普通ですが…。イタミン「来たよ…」何がって特命がw今回は前振りもないので…っていつもだいたいそうか。神出鬼没感はさすがです。声なき声に耳を傾ける人中川さんの異名というか敬称というか。しかし今回、妙な風刺というかまさに彼にチクリと言う感じになってる気がしないでもない。>後述フーン。って顔の楓子ちゃん中川さんが彼女と知り合いという話を聞いた特命係、探りを入れてみる。ものの、楓子ちゃんも楓子ちゃんで探ってみたい。が、詳しくははぐらかされている。という。亘「遠慮なく」ってコーヒー代ってことなのwwwwwww右京さんは中川さんが追っていた遊具事故の件を、亘さんは本件を、それぞれ調べるという意味なんですが、亘さん、去り際に注文票を右京さんの目の前に置いていくとか、「おごりあざーっす!」にしか見えないwww亘の手なずけ力もと官僚は役人さんの扱いが上手い?実際、みごとにカトクの立花さんから情報を得て見せるの巻。そりゃー、反町隆史が親身になって話聞いてくれたら…<黙って遊具事故のメーカーが過重労働?2つの件はやはり接点が。「物置」に外国人スタッフそのメーカーにて。明らかに、特命に見つけってほしくない感じで。時給300円これはフィクションです。これはフィクションです…よね?スタッフの1人が事故の3日後に死亡事故に責任を感じての自殺のようですが…。参事官「部長は決して代議士に頼まれたわけでは…」中園さんwwwwそんなおっちょこちょいさが、相棒作品の癒しですなあ(そのたびに部長に怒られるわけだけど)メーカーと癒着ってる松下代議士からの圧力に関して。内村刑事部長をかばったつもりが、ボロをだしてしまう中園参事官であった。そして返事をしないまま去る特命係この安定感www中川さんが被害者を判別できた理由とは?彼がやってきたときには既に警察もいて、遺体にはシートがかけられていたはずですが…?という特命の疑問。・冒頭の視点の主が中川さん・犯人が中川さん・そのほかと、この時は考えていましたが…。亡くなったスタッフの遺書を被害者が託される過重労働の証拠ともいえるべきものですが…。一方で、中川さんもその存在は知っていたそうな。イタミン「また出た」そう思っていると、今度は中川さんの部下さんが警察に。何でも、被害者の靴を隠そうとしたのが防犯カメラに映っちゃってたそうで。右京さんは、この行動が誰かを守っているのでは?と考えるが…。西島さんが守るっつーたら、上司の中川さんしかいないのでは。とすると、中川さんがやはり犯人なのかとも思えてしまうけど…?代議士からカトクへの圧力に悩む被害者正確には、直接圧力をかけられた上司のことを慮って、行動に出れないでいた。って感じですね。「自分がどうなってもいいから、自分の責任で、皆は自分の思うことを」って言ってくれる上司ならばこそ、悩むよなあそりゃ。↑を知らない中川さんからの追及この時の中川さんに、右京さんみを感じないでもない。事情を知らないとはいえ、なんで公表しないんだ!それが仕事だろ!的な追及を被害者にしてしまう中川さん。板挟みからの解放は自死しか、もうないよなあっていう。のが、真相だと。西島さんが靴を隠したのは中川さんのため自殺と判明したら、中川さんが責任を感じて記事を書かないだろうという配慮。実際、中川さんは何かを察して(そもそも片桐さんを呼び出したのは自分)、責任を感じてしまい、記事を書かなくなったわけですから、予想自体は当たってますね。右京「あなたは記事を公表すべきでした」…。久しぶりの右京節って気がします。や、中川さんは片桐さんを自殺させてしまったことを悔いてるんだって!!書くことこそが贖罪とか弔いになるって考え方も悪くはないけど、自分が詰め寄らなければ片桐さんは死なずに済んだってのは、≒で、公表しないことが死なずに済んだと結びついちゃうんだって!!右京さぁーん。とはいえ中川さんは、片桐さんがなぜ公表しなかったのか、その理由については考えなかったのか?という疑問はないでもないです。「まさかカトクの人間が、過重労働を行っている企業と結びついてる…?」的な、疑念から始まってもいいです。さすがに上司が圧力かけられてて、彼女に迷惑かけたくないからとは推測しにくいだろうし。ただどんな理由であっても、理由があることに中川さんが気づけば、別のアプローチもあったんじゃないかなあとか。それこそ、違うけど「片桐さんがカトクを裏切ってる証拠探しをする」とかね。そうすれば、その過程で代議士の圧力の存在にも気づいたかもしれないじゃないですか。そう思うと、いたたまれないなあ。とは感じます。新人の楓子ちゃんをかばった中川さん「権力に対して追及するジャーナリスト自身が権力を振りかざしてはいけない」格好いいすなあ。そんな2人の出会い。中川さんも追及を受ける@フォトス楓子ちゃんなりのけじめというか。メインは松下代議士のことですけれども。…。右京さんの公表すべきに比べて、なんか筋通ってる感があるのは、気のせいかな。次回、亘さんの元カノ?!楓子ちゃんと、元同僚の弁護士さんがヒロイン候補だと思っていたのに第3の女だと…w亘さんがフラれた側なのは、なんかそうっぽいから別にいいや(笑) 粗筋はここをクリックで表示 【PR】
【相棒18 #3】少女 season18 2019年10月23日 2019年10月23日の相棒シーズン18は、第3話「少女」です。管理人の感想部分~~~公園の特命係亘さん猫を呼び寄せるために「み゛ゃー!!」ってwww益子メイちゃん益子さん(米沢さんに代わる鑑識の代表格さん。と念のため)とこの猫ちゃんの名前。小学生にかりんとう?まあ、好むかと言われると、否定はしないけど、もっとケーキとかプリンとか横文字のお菓子はなかったんかい!!とは、言いたいよね(笑)非番でも鑑識する益子さんお礼に伺った少女の隣宅にパトカーが…。というところで、特命のみならず益子さんも捜査するのかー。っていう。頭はお風呂用のキャップのような、防菌加工的処理してるあたりはさすがですが。ちょっとシュールで、笑うwww指定難病の妹がいた少女亡くなってしまったとはいえ、幼いながら、自分が助けたろって心意気、すごいなあ。何も把握できない課長今日のヒマ課長。事件についてはまだ知らなかったようで、益子さんのお礼の件はどうだったかという質問を特命に投げかけるも、安定のスルーwww「話して」って殺害時の様子?明菜ちゃん、島村さんに、亡くなった恋人さんについて聞いたのかと思ったよ…。犯行についてとか、かなりシビアだな。「恋人のためにそこまでできるおじさんすごいね」正直、被害者が何か犯罪やらかしてて、その復讐という名目のエゴに関しては、明菜ちゃんに同意しちゃう私がいます。被害者には仲間がいる?島村さんの恋人さんを死に追いやったのは今回の被害者1人ではないとか。明菜ちゃんと連れて、島村さんはその人物の元へ向かっているのでしょうか?被害者のスマホを、広い公園内で探している青木さんと益子さん乙(多分GPSかなんかで、おおよその居場所は把握したんでしょうけど、細かくはやはり足使わないとって感じでw)妹の死は母親が原因?おっと突然不穏。明菜ちゃん曰くの話でしかありませんが、妹さんは病死ではないのでしょうか。と、この時はそりゃー信じるしかないでしょ。間一髪で島村さん、被害者の共犯者氏に襲い掛かるも返り討ちに(そもそもなんで話しかけてから襲ったんだというツッコミどころはとりあえず置いておく)。ついてきた明菜ちゃん、島村さんを守ろうとするが…。というところで亘さん登場。右京さんもやってきて皆とりあえず無事に。顔の怖いイタミンあくまで芹沢君の「先輩顔怖いんすよ」的な発言だけで、明菜ちゃんは何も言ってないんだけどね(笑)明菜ちゃんが黙っているので、イタミンもそれを信じるしかないの、不憫だなと思いつつ楽しかったです。明菜ちゃんが決意したこととはさすがにお母さんへの復讐はできないため、島村さんの「全部終わったら自分も死ぬ」に影響を受けて、自死しようとしていたらしい。妹の体にあざが明菜ちゃんが、お母さんの犯行を疑う理由。妹ちゃんも「お母さんが…」と言っていますし、虐待の結果、死なせてしまったということなのでしょうか?お母さんは、妹ちゃんが無理に動こうとしてできた痣なのだと言っていますが…。本当に無理してできた痣!?右京さんが直前に見ていた死亡診断書はやはり、明菜ちゃんの妹ちゃんのものでしたか。しかし、医者の見立てでも虐待などの疑惑はなく、あくまで病気に起因する死だったと。妹ちゃんのウソまさかの。お姉ちゃんに構ってほしいがために、妹ちゃんがついた嘘だったとそういう。…反面、賢い明菜ちゃんの妹ちゃんだから、自ら痣を作ってお姉ちゃんの関心を引こうとすることぐらい、容易に考え付いてしまったのかな、とも思う。島村さんも無実!?いや、傷害罪とかにはなるか。右京さんが気にしていた、現場に残ったなぞの擦り傷。あれは被害者の共犯者氏の鍵束であり、島村さんが出て行ったあとで、彼がとどめを刺した。というのが真相らしい。結局殺すことすらできていなかった島村さん、そりゃ自嘲したくもなりますわなー。ともあれ、立ち直った明菜ちゃんと顔合わせし、島村さん自身も今後を見つめなおすことに。かりんとうは特命係へ結局、明菜ちゃんには渡せなかった益子さんからのお礼。消費期限の問題なのか、特命係が頂くことに。次回、マスコミが目撃者?楓子さんの知り合いの男性ジャーナリストが事件を目撃。…したのに、自分のところで記事にしないとか不審。で、特命に目を付けられちゃったと。予告を見ていると、その方自身が事件に関わってくるから記事にしないのかなーと思わせますが…さて。 粗筋はここをクリックで表示 【PR】
【相棒18 #2】アレスの進撃~最終決戦 season18 2019年10月16日 2019年10月16日の相棒シーズン18は、引き続きテレビ朝日開局60周年記念スペシャル第2話「アレスの進撃~最終決戦」です。1時間半ずつの合計3時間スペシャルだったんですね。管理人の感想部分~~~悪い右京さんの必殺技「責任転嫁」亘に効果は抜群だ?w一方で青木さん、多分亘さんとかに連絡取りたいんだろうけど、音信不通されてるwww何か落とし物をした右京さん亘「何を」右京「なんでしょうね」さらに右京「一週間滞在していましたから不法侵入には当たらない」屁理屈さすが過ぎて、一遍回って尊敬するわwww岩田さんにかかってくる謎の電話右京さんかーい!岩田さんに以前発信履歴があったらしいけど、何かいわんかーい!無言で切る右京さんであった。2年前のフォトスシーズン16ぐらいの頃ってことね。そのころの雛子と楓子取材というか、楓子さん、東京へ帰らず?洞爺湖の方へいったのか。モールス信号?船からの送信。乗っているのは外国人のようですが…。特命係は被疑者と逃亡中社さんというか、東京側に入ってきてる情報曰く。そしてモールス信号がロシア語だろうと一方的に翻訳頼んで、一方的に切る特命あるあるwww…。あ、結局何か分かった後連絡してないじゃんwwwww亘さん、帰ってから社さんに怒られたというか嫌味を言われたのではないかと想像に難くないですね。北海道警さんたちの突入社さん、館の電話番号から連絡を受けたことを逆手に取り、道警に特命の居場所をチクるの巻き。行動は自由にと、便宜は図っているようですが、ちょっとしたやり返しはさすがです。道警さん「あなた方は小学生か!!」これ、その後何もなかったということは、かなり本気で言い争ってたってことなのか…?謙虚な右京さんと、へそで茶を沸かせる亘さん。イタミンたちも上陸部長から、特命係をぶち殺してこいとお達しされたとか、そりゃー、ねー、もう仕方ないっすね。駐在さん、岩田さんを追跡しようとして失敗するの巻き。北海道警の鑑識さん「ヒマか?」鑑識さんはどこも結構気のいい方が多いのかな。そして元祖ヒマか?こと、角田課長がくしゃみするお約束?駐在さんが岩田さんに殺害され…ないwwwwwwギャグかよwwww気絶させられただけで、急に気が付いて発見した親子を驚かせる駐在さん。冠城亘、殉職す…?岩田さんにつかまってしまう亘さん。BGMとか、疑惑のままCMに入るとか、駐在さんの気絶より手が込んでいるぞスタッフwwww急に飛び起きることはなかったけど。イタミンたちを拒否りだすミナさんたち特命係が岩田さんを引き付けている間に、イタミンたちは逃げたわけですが。警察は当てにならないと、散り散りに逃げてしまうの巻き青木も北海道へ副総監、もう行ってしまえと命を出すの巻き右京さんのスマホを海に流したのは館の代表まあ、ここら辺は想定内ですね。ミナさんに「もう辞めないか」とかいってたし。楓子さんから右京さんへTELそういえば、留守電入れてたって言ってましたねー。そして留守電は確認したけどその後連絡入れなかった、既読スルー右京w本題は雛子さんとのやり取りでしょうが、既読スルー右京がちょっとツボです。ミナさんたちは稚内へ?岩田さんも既にいない?しかし右京さんの泳いで渡った説が、本気の推理だったとは…。謎の物体に手を寄せて誓いのようなことをするミナさんたち…。の直後の、泳いでやってきた岩田さんに吹いたwwww峯秋さんからの岩田さん情報というか、鑓蔵さんからの情報。そーいえば、鑓蔵さんは今後右京さんの敵になるのかなあ。路頭に迷ったら亘さんともども右京さんを雇ってあげるとか、今回はかなり好意的だけども。ミナさんたちは雛子さんが狙い?モールス信号の指す悪魔が雛子さんのことであると。そして神出鬼没に洞爺湖へやってくる特命係w楓子さん、倒れた警備員さんを発見直後、岩田さんがやってくるわけですが、この時点で犯人がミナさん説濃厚になりましたよね。(警備員さんを岩田さんがやって、再び戻ってきたという可能性は少ないし、ミナさんバリバリの体育会系という青木情報もあるし)プルトニウムの塊おっと、放射線で雛子さんをやっちまおうって魂胆でしたか。ロシア側と取引していたのがそれという。対価は寄付?武器を作る・流すのやめろ!!じゃなくて、それらは仕方がないから、せめて巻き込まれた人々を救ってほしい。ミナさんたちの価値観、ちょっと好き。こっそり近づく岩田さん↑のロック解除キーなライターを奪う岩田さん。前後してミナさんとの格闘があるわけですが、ミナさんの身体能力が本物である点で、もう確定ですね…。護身術を教えてしまった責任を親子の問題としてミナさんを連れて去る岩田さん。気絶させたままではなく、一旦起こして最期の会話からの、ガッ!!は、辛痛いわー(´;ω;`)とはいえ右京さんの言い分もわからないではなく裁きも罪を償う機会も生きていればこそ。岩田さんの本当の目的、今回の事件を起こしてしまったミナさんの命を奪うことを見抜けなかったという右京さんの懺悔。そして悪魔たちは今日も無事にのさばる洞爺湖会議は無事に成功。雛子さんも問題なく。さらに…特命係に感謝状!?プルトニウムから洞爺湖会議と救ったということで、副総監から金一封も出るとか。このやるせない感じ本当好きです。特命係の長便所…あ、そういえばイタミンと芹沢君、北海道に来てたのに、右京さんたちが洞爺湖に移動してから見えなくなりましたね。…トイレと偽っておいてけぼりくらったのかwwww右京・亘「「ただいま戻りました」」多分この後、許せるかー!って感じでイタミンがまだ怒っていると楽しい。次回、殺人犯の誘拐事件?でも誘拐被害者の女の子は自分からついていったらしい?うーん。殺人も冤罪ルートの匂いがぷんぷんしますね。 粗筋はここをクリックで表示 【PR】
【相棒18 #1】アレスの進撃(初回スペシャル) season18 2019年10月09日 2019年10月9日の相棒シーズン18は、テレビ朝日開局60周年記念スペシャル「アレスの進撃」です。管理人の感想部分~~~お久しぶりです。深夜放送の単発でやっていたのが2年ほど?で、シーズン18にして相棒20周年なんですね。おめでとうございます。2日はまだスタートではないようで。今しばらくお待ちですね。以下視聴後です皆のお弁当右京さんが1週間行方不明もとい無断欠勤だってー!という話題とともに。イタミンと芹沢君がコンビニのおにぎりとかなのに対し、内村部長・中園参事官・衣笠副総監と大河内さんが豪華なお弁当で爆笑してました。甲斐さんと社さんも同じやつかな。角田課長は奥さんの…いや自分で作ってるとかなんだっけ?右京ゾンビ衣笠副総監の発言より頭を砕かないといつまでも起き上がってくるって、うーん。的を得すぎているwwww土師太さん青木さんの同僚さん。今後も出番があるのでしょうか。青木さんを出戻り呼ばわりする嫌な奴という立ち位置。うらしま太郎のスゲー解釈乙姫様がテロリストとかなんか、スゲーこと言い出したぞ秋田のちびっこ。ロシアンルーレットにおける右京さんの竜宮城のフラグなのか。あるいは、別のことを示唆しているのか。楓子ちゃんも秋田まで?やっぱ冠城さんの正ヒロインは楓子さんなんですかねえ。個人的には、元検事の弁護士同期さんも捨てがたい。「(右京さんがドザエモン)なんて言ったらどうする?」で、こっち見るなゾンビ右京!!!っていう冠城さんの想像…いや楓子さんの想像になるのかな?が面白いw大河内さんに海流の解説をする角田課長この2人の組み合わせも増えてきましたねえ。教会のようなところでのシーズン18OPなごやかーな感じで、それぞれが別行動をとっているような印象ですが。以前ほど敵対や争いはしないということなのか、深い意図があるのか。捻りあいは船越さんもとい岩田さんの勝ち。今までも結構アクションしてきた冠城さんですが、岩田さんには勝てねえか。そして岩田さんが冠城さんを制したところで駐在さんが駆けつけてきて、冠城さんの方が、娘ちゃん連れ去り犯だと勘違いされるの乙wwww若者たちは右京さんを知っている?おっと監禁犯は信頼と友好の館の彼らなのか。やめないか?という代表と、皆で決めたからと断る娘ちゃんこれは、単に右京さんを軟禁しちゃったことを指していたんでしょうか…。まだ何か秘密があって、それが今回の連続殺人に繋がったりするのでしょうか?豪華な部屋で寝て起きてラリってる右京さん彼らがどんな動機でラリらせてるのかまったくもって不明でしたが、ふたを開けてみれば、そりゃあ、納得の動機っていうかそもそも動機じゃなかったですね。洞爺湖の警戒態勢所変わって雛子さん。半年たってれば髪の毛生えてるのは別にいいけど、常に剃髪キープじゃないんだなとは思った。別に坊主が全員坊主頭とは限らないけど、尼さんのまま政界復帰ではなく、還俗するってことでいいのかな。いやまあ政界は完全に俗世か。そして武器の話とか、何やら不穏な雰囲気。今回の事件には絡むのでしょうか?洗剤のボトル拾うよ亘さんアザラシの件や漂着物の話を大学の先生とする冠城氏。洗剤?のボトル、浜に戻さずもってけ!!と、思わないでもなかったwwwアザラシの猟奇殺人(され)信頼と友好の館の諸君が何かをやっていて、それを見つけた右京さんを拉致って…!?という風に見えるシーンですが、一方で雛子さんが関わってる武器の話を絡んできたりするのかしら?とも思ったり。とはいえ前者については、むしろ右京さんがアザラシをどうこうしやがった犯人か!?と思われてもおかしかないシーンでもあるよね。と、この時は思った。ちゃんと起きた右京自分の写真が大きくコピーされていて目を見張るの巻きwwwここ好きwww竜宮城byラリ右京ビジョンラリってる右京さんのシーン。右京さんの視点だと、まさしくタイやヒラメが舞い踊る竜宮城だったんですねw感受性が強い人ほどロシアンルーレットは当たりやすい?右京さんが感受性強いの…?…。…。いやはいうん。…。警視庁の面々に「奴に感受性なんてものがあってたまるか!」的なツッコミを入れてほしいw「遠慮がちに観察」駐在さんに遠慮して、ご遺体を見るだけにとどめる右京さん。右京さんの着替え(ハート)本人は物陰でさ、脱いだ服がぽいって出てくる典型的なあれな。まさか相棒で見られるとは思いもしませんでしたよええ。普通に食事してたら盛られた右京さんwwwwww危険がないから逆にダメだったかwwwwwwwアザラシのご遺体を回収するの手伝ったお礼にご飯ふるまわれたら、そこにロシアンルーレット入っててノックアウト!!とかwww平和だとやばいのか。携帯はミナちゃんが流す良心の呵責と言っていますが、ほかに意味はあるのでしょうか?そんな彼女の指紋回収?亘さん、カップをこっそり懐に入れて、北海道警の鑑識さんに調べてもらうことに。あれかなー、そもそもミナちゃんが本当に右京さんのスマホを流したのか調べてるのかな。スマホ入ってた箱とか、もしかしたら流した人が素手だったかもしれないし?「強く!強く!!叱っておきます」自分のことは棚に上げて、亘さんのことを反省するよき上司右京さんwww駐在さんの「あんたら北海道警馬鹿にしてるでしょ!」は、たぶん警視庁含めて全都道府県警察の名前に置き換えても通じるwwww本当に岩田さんが犯人なのかミナちゃんの仲間の女の子が1人無事でしたが。でも彼女、音だけしか聞いてないのよねー。そもそもあからさますぎるので、岩田さん犯人説は考えていないんですけど、しかしだとすると、逆に当てはまりそうな人もいないんだよなあ。ミナちゃんが実はお父さん譲りの凄腕で…とかでもないとさ。まさか駐在さんが…とか?なさ過ぎてwww1話は1時間半で終了1話で解決しないのも、もはやお約束になってきましたね。岩田さんと特命係、逃亡の巻きってのも、岩田さんが犯人じゃないからだと思うんですけど。にしても衣笠副総監「杉下が生きていたということか」中園参事官「(嬉しそうに)はい!!」内村部長「まったくもって遺憾です!」中園参事官(ひぇ…って顔)ここいつも楽しいwwww次回はでも、やっぱり右京さんも岩田さん疑ってる?いや岩田さんが自白というか罪をかぶろうとしちゃうのか?となると、方法はどうあれミナさんが怪しくなってくる?雛子さんの復帰はどう絡むのか、お弁当食べてるだけだったレギュラー陣の動向は、そういえば、右京さんに直接話したいという楓子さんの内容とは?待てませんなあ。 粗筋はここをクリックで表示 【PR】