【相棒15 #11】アンタッチャブル season15 2017年01月11日 2017年01月11日の相棒シーズン15は、第11話「アンタッチャブル」です感想部分~~~被害者とケーキの箱 (あらすじで認識)娘さんの誕生日。 中身はバースデーケーキだったんですね。 父親心 目撃者が子供ということで、その父親の気持ちを慮ったれよという中園参事官の父親心(笑) 部長と虫歯 久しぶりに?お菓子でへつらう参事官。 しかし今回、部長は虫歯なのであった・・・! お粗末ww 目撃者の親、その正体は 先週予告から公然の秘密状態ですが、作中で知っているのは部長と参事官だけだったんですね。 釘を刺されているのでちょっとだけ 言いなりになるのも癪って、それが全部だろ右京さんwwww そして、本当にちょっとだけ覗いて帰ったという。 中学生!後ろ後ろ~!! ちょっとだけシーン。 中学生、杉下右京のただならぬ気配を察知したのかどうなのか(笑) 丁寧語な置き手紙 目撃者改め、里奈さんの帰宅後。 お手伝いさんからのメッセージって感じよね。 お母さんはいないのかな?・・と、この時間は思っていたんですよ。 蕎麦屋?と中園さん こっちの娘さんはバンド活動に勤しんでいるとな。 そして父親うぜぇお年頃とな。 奥さんは奥さんで、カルチャースクールにご執心で、夫の昼ご飯も作ってあげないというww 1人侘しく蕎麦屋(定食全般かな?)なのであった。 相席はもと同僚さん 今でも現場にいるという方。 今回の事件の隣の警察署にいるらしいですね。 被害者も子供がいたというのは、ここ情報でしたか。 「副総監がどれだけ心を痛めておられるか…!」 うっかり暴露してしまう中園さん。 しかし・・・? むしろ部長失脚しろ 普段のイエスマンを見ていると、時々好意的とは言え、演技か本音かってわかりにくいな。 あらすじで、被害者に同情気味って知っていたのに、うっかりだと思ったもん私。 真相究明だけじゃなく、部長の失脚を狙っているって、なんかすごく今日素敵じゃないか? 奥様は療養中 入院ってことなのかな? お手伝いさんの伝言で何も触れていないから、家にはいなさそうな。 衣笠副総監の家庭事情。 しかし、脅迫って、今後、何か関わってくるのかな特命に。 青木の魂胆 終わりの始まりの意味とは? 里奈ちゃん@花の里 花の里って、小料理屋だから、未成年でも別にいいのか。 (大人のお店って感じはするw) そもそも接触禁止だったから、これぐらいは別にっていうのはどうなんだ右京さんwwww くず餅 幸子さんお手製のくず餅。 どんな味なのか気になっちゃったファンとしては、食べずに出て行ってしまった里奈さんに、もったいないと言わざるを得ないぜ・・・。 無駄ではなかったくず餅 里奈さんの後を追った特命。 目撃証言を再度確認のため・・・と思いきや、幸子さんからのお使いもあったとか! タバコ自販機での目撃証言 ホームセンターの店員かも? しかし、1人になってから、また何か思い至った里奈さん。 「行かなきゃ!」は、やっぱホームセンターですかね。 冠城から伊丹へ 確保になると思ったからですかね。 イタミンへもリークする冠城さん。 出処がしれない目撃情報は・・・と渋っていたイタミンですが、 特命は目撃者にたどり着いた?とお察しして翻すのはさすがです(*´ω`*) 里奈さんのほうが先に到着? や、特命的には、周囲のチェックをしていたって感じですかね。 イタミンたちを待つこともあって、店内にしばらく入らないという。 間に合うかあるある(笑) 靴も同じ店員 左利きに加えて。 しかし、新たな発見をしたところで物音あるある。 見つかるあるある。 しかもほかに人いないところであるある。 間に合うかあるある(笑) 「やっぱりね」 何がやっぱりなのかなイタミン。 目撃者を見つけていたんですねってことかな。 里奈さんの服装から、中学生ってのは見当つけやすいだろうし。 その日不幸だった犯人 お客様にネチネチクレームだったそうで・・・。 おっきいケーキ=幸せそうな被害者が羨ましく妬ましく・・・。 クソ理由ですが、だからこそ、ゆめゆめ油断できませぬな。とも思います。 副総監と青木君の企て 事件は終わらないオチ。 なーんだ、別に親子なのに嘘ってわけでないのか。 親同士が幼馴染ってのも、こりゃ本当かな(笑) 青木君、かなり古い情報もある特命係行動記録って、どっから持ってきたんですかね。 右京さんが律儀に書いているとも思えないし、基本非公式なので、公にそんな記録があるとも思えないんだけど・・・。 そのためのサイバー犯罪対策所属なのか? 特命も注目の参事官の態度 刑事部のオチ? 内村部長が失脚しなかったので、イエスマンに磨きがかかっちゃった参事官!? しかし、結構危うい関係とか、右京さんも気にしていたんですねあれwwww 副総監話に見せかけて、参事官が主役だよな今回www導火線とは? 右京さんが気がかりのものとは? 今回のことがあるので、ぱっとみ、里奈さんと副総監の親子関係に変化が?という意味にも取れますが、 右京さんのことなので、副総監が何らかのアクションを起こすことを見越しているようにも取れます。 負の遺産:特命係 右京さんの思っていることとは別に。 峯秋ぱぱんに総監候補について圧力かけられている立場ですが、副総監、何かやらかせるのかなあ。という気がしないでもないです。 いやまあ、やらかしてくれないと、青木君が不満爆発でしょうけど(笑) 11話目ということは、相棒もあと数話のはず。 青木と副総監の陰謀によって最終話スペシャルで特命解散、次シーズンで復活という展開なんですかねー? 個人的に、里奈さんが再登場して、特命の味方みたいな立場になると面白いなーと思ったり。 粗筋はこの下から あらすじ2017年1月11日(水)よる9:00~9:54 第11話「アンタッチャブル」裏通りで刺殺事件が発生するが、犯人は現場に証拠を残していないようで、捜査は難しいとされていた。ところが、犯人に関する目撃情報が上がる。しかしその人物は警察上層部の近親者であり、しかも未成年ということから、捜査員は接触を禁じられてしまった。内村刑事部長は、自分の不始末を恐れ、捜査員はもちろんのこと、特命係にもその人物と接触しないように注意する。右京らは理解したのかしていないのか、独自の捜査を進めることに。目撃者の存在もさる事ながら、人気のない道という犯行現場だったので、右京は目撃者がなぜ通りかかったのかが気になってしまう。付近を探っていると、空家の近くで中学生らしき人物が数名、居座っているの見つけて注意したが、その中に目撃者こと里奈もおり、図らずも遭遇することに。実は里奈は衣笠副総監の娘。中園参事官は内村部長に従って黙ってはいたものの、事件発生日が被害者の娘の誕生日であることを知ってしまい、自分と同じ父親という立場から、事件の解決も願っており悩んでしまうことになる。加えて、事件の中、ある人物が特命係の存続を脅かすような行動にも出ていて…?特命係の“終わりの始まり”の幕開け!ゲスト:桜田ひより脚本:山本むつみ監督:橋本一 【PR】 PR