【相棒14 #1】「フランケンシュタインの告白」 season14 2015年10月14日 2015年10月14日相棒シーズン14は、初回2時間スペシャル 第1話「フランケンシュタインの告白」です。例によって、20時から開始注意ですね!感想西多摩市 尖らせた歯ブラシって、あれプラスチックか? 信者になっちまった? 梅津さんとやらの影響だそうで。 そんな梅津さんの胸に十字。 後でも自傷ってわかるけど、いきなり自殺事件ってわけではなかったのね。 花の里と右京の手紙 幸子さんには便りを出しているんだ右京さん。 そんな右京 犯罪捜査に協力していたwwwwwww しかも嘱託オファーとかwwwwww まんざらでもなさそーですが相棒14が始まります。 ワタルさんもチェスするの? そんな14期OP チェスをしている右京と亘。 だまくらかし合い。良い意味でというのは、確かにあってるな。 既に居座ってる あとでわかるけど、半年は経ってるんだ。 そりゃー、退屈にもなるわなー。 そして、お客様ゆえ、課長が敬語というwww そのうちため口するのかなあ。 日下部さんの打診で捜査協力 ツイン・ザ・捜一(三浦さん抜けてからなんと呼ばれてるのかは知らん)の嫌そうな顔にほっとする。 いつもイタミンがイタミンで私はもう満足で<早いよ! 魔物が住んでいた部屋 イタミンwwwwちょっとwwww しかし、それは、「どっちが?」って聞いてもいいですかね。 帰ってきた魔物 急に切り上げとか早いwww そして、私は特に不審に思わなかったんだけど、よくよく考えれば警察手帳取り上げられてるのに入れるわきゃーねーんだよね。 微妙な2人のファーストコンタクト 峯秋パパンは官房付に昇格 昇格でいいんだよね? 米沢の手引き タダの怪しい人である右京さんがどうやって警視庁に入れたのかという。 幸子「偉い人に謝るとか」 右京の回答「気が向いたらは」一生来ないwwwwwwww 助手席は嫌な亘 ほほう。 それにしても「余計なことしそうに見える男、杉下」を見抜くとはさすがです?wwww 日下部事務次官 予備携帯は置いておいて。 今後絡んでくるんですかね、結構可愛がってもらっているとのワタルさん発言ですが。 人格者は殺人を犯さない・・・とは限らない いや本当にまったくもってそれは同意っていうか、 「「相棒世界の場合人格者の方が犯人率たけえ」」ぞwwwwwwwwwwwww それをわかりやすくしたのがダークナイトだからねぇ。 あるいは被害者のツンデレに気づかない愚か者か。 六法全書を覚えた梅津さん と、とっくに忘れた刑務官って、痛烈よねホント。 (・・・まあ、丸暗記してる方がおかしいのはわからないでもないが) ワタルさんと女癖 ワタルさんはモテルけどダメな感じなのかなあ。 お姉ちゃんの平手が夜に響くこと響くことwwww 日下部さんの心配 右京さんに冠城のやんちゃに注意しろよと言いつつ、右京に気をつけろよともいう日下部さんの兄貴心になんかほだされはじめた私がいます。 この人ゲスト並みというか、峯秋ぱぱばりに多分登場回数は少ないよね? 「右京さーん!!!」 おぉ、積極的にwww 好きにしろってまんざらじゃねーのかよ右京さんwww 「知ってて火傷覚悟」っていうところに、ほだされてんじゃないの? (((っていうか、前回からのこれって、私だったらかなり絆されるぜ。かなり救われるぜ。自己責任でやけどしに来てくれる人ってさ。))) 敵味方の不利なのか本当なのか 右京さんを利用してっていうけど、悪い使い方にも見えないんだよなあ。 個人的に。 増渕さんを別に呼び出したのも、伊達さんが右京さんに話しやすいようにするって目的もあるしさ。 そもそもちゃんと右京さんにばらすしさ。 そういう意味で、ワタルさんのずる賢さはアリだと思います。 「「いさかいは9月半ばっていうのが気になって」」 内緒話発動中wwwwwww 芹沢「妖怪」 魔物と同じだけど、人によって見解が違うのが受けるwww 曲解して事実をねじ曲げる言葉のあや 増渕刑務官に告げた、ワタルさんの「右京の印象」 言葉のあやってwwwww 間違いですとか、信用させるための嘘とかは言わないんだwwww 刑務官のイタミン「高みの見物です、かっ!!!」 顔でバレバレで吹いた私がいます。 っていうか乱闘の後、ボロクソになってそれでも帽子はちゃんとかぶる(髪の毛振り乱れてるけど)イタミンが素敵ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww<素敵なら草生やすな とはいえ、増渕さんと入れ替わった芹沢くんお疲れでした。 そして、13から継続して、語尾「かっ!!」がお約束になりつつあるなあイタミン。 梅津さんの死の真相 そもそも梅津さんが死ななければ、増渕さんが教唆することもなかったわけで・・・てきな、やりきれないアレですな。 このどうしようもないかんも相棒クオリティで通常運転しててなによりです。 梅津さん自身も、教誨師さんの信者だったということもできそうですよね。 峯秋ぱぱのご好意 によって右京さん復帰!! やっぱねー、そういう意味でも、ダークナイトはいい話だと思っているようん。 (よろしければ該当記事を是非)大やけど負ったのは峯秋ぱぱも変わんないはずなのに、それだけ目をかけているんだからさ。 ていうか、お使いでやってきた大河内さんが素敵wwww (右京さんの理解者という意味で他にいないとは言え、この人も本来お使い指示する側というか、偉いんだけどねwww) 最後に出てきた部長と参事官 そういえば忘れてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うん、多分その不安は的中するかと存じます部長wwwwwwwwww 日下部さんがワタルさんに甘い 日下部「右京が危険なので戻ってこい」 亘「もうちょっと」 日下部「辞表出せ・・・まあ猶予をやろう」 亘「期間は?」 ワタルさんの気の済むまでってそんな素敵な上司がいてたまるか!!!!!! とりあえず、ワタルさんには早くピンチ回を迎えてもらって、右京さんを怒る日下部さんが見たいんですがダメですかねwwwww 総論:日下部さんをもっとだそう! なんかさー、ワタルさんを心配してるのとかさー、辞表出せと言っておきつつ、気が済むまでやってろとかさー、可愛がってる感がぱねえくて好きwww 大河内さんとソンの関係に近いような気がする。 ・・・偶数相棒だけに? ソンも尊で、ぱっとみ読めないかもしれない名前というのも近い気がするし、そもそも別んところから来ている設定もちかいし。 奇数が叩き上げで、偶数が出向っていう伝統にする気なのかしらん? 苗字については、4,3,2と減って4にもどるんだと思っているが、それは次の相棒を見てみないと何とも言えないけど。 あ、右京さんとの関係については、内緒話で盛り上がるところで個人的に爆笑したからアリです。 なんだっけ、「諍いが9月半ば」っていうこそこそ話しかけっていうのが、今日の2人の関係では一番ツボったwww 上画像が表示されていない・クリックできない方は下記からお願いします相棒全シリーズ今回のあらすじは続きから。一応、放送前なので今後は下げていきます。過去の日記についてはカテゴリ一覧よりどうぞ。 あらすじ相棒シーズン14がいよいよ始動杉下右京(水谷豊)の新相棒は法務省キャリア官僚・冠城亘(反町隆史)!相棒史上初の捜査員でも警察官でもない相棒が誕生する! 法務省が管轄する刑務所内で殺人事件が発生! 受刑者の美倉(小柳心)が刑務官の田代(栩原楽人)を殺害するという前代未聞の事件だった。取調べで犯人の美倉は一切口を割らず、法務事務次官の日下部彌彦(榎木孝明)は元部下の冠城亘(反町隆史)に捜査に加わるよう指示する。 亘は人事交流の名目で法務省から警視庁に出向しているキャリア官僚で、現在は元々特命係があった部屋をあてがわれていた。他省庁から出向してきたキャリアは警視庁ではお客様扱いで特段することもない。そんな中、日下部の命を受けた亘は、伊丹(川原和久)たちと共に取り調べに当たり、美倉から意外な話を聞く。3か月前に死亡し、病死扱いになっていた受刑者の梅津(井之上隆志)が、田代刑務官に殺されたというのだ。美倉はその仇を取ったと主張し、梅津の死後、本人から「田代に殺された」と聞いたと供述する。つまり、美倉の言葉どおりなら、梅津の幽霊が語ったということになるのだが、にわかには信じがたい。当然、捜査関係者は取り合おうとしなかったが、亘だけはその供述に引っ掛かるものを感じていた。 そのころ、無期限停職処分中の杉下右京(水谷豊)は、ある国で意外な捜査をしていた。ゲスト:大和田獏、阿部丈二、井之上隆志、小柳心、栩原楽人、榎木孝明脚本・監督脚本:輿水泰弘監督:和泉聖治 【PR】 PR