【相棒10 #9】「あすなろの唄」 season10 2013年05月14日 本日の相棒セレクション(再放送)はseason10より第9話 「あすなろの唄」です。2011年12月14日に本放送がありました。感想な回想米沢さんがさすがにキレ?た回や、キレてはいませんけどwww難しい顔で「むずかしいお願いですな」というのはちょっと疲労感も。右京さんもそれでいてよろしくと言っちゃうのは、米沢さんの鑑識としての手腕を認めているからなんでしょうけれど・・・まあ、程ほどに。代わりに叱られるってアリかなあ・・・懐いてきた?ソンだからいえるセリフというか。刑事部長たちからの恒例の?お咎めに対して、自分があとは叱られておきますから。ってwwwwなかなかいえない偉いセリフ。とはいえ、右京さんに直接言わないと、刑事部長の腹の虫は収まらない気もするがwwwエネルギー開発今回の動機っていうかテーマって言うか。や、しかしながら、実際の動機は人間の意見の不一致による仲違いなので、テーマといっていいのかどうなのか。むしろ、そんなんに巻き込まれたバクテクロリスが不憫でならねえ。なんてな。最終的に、”彼ら”も本当に巻き込まれてしまうので。(自らが生み出した成分でというのは、ある種、悲観してのじさつに見えなくも無いのがなんだか切ない)これだから人間ってヤツは・・・と思わせるのがやっぱり相棒クォリティかな。粗筋 大学の微生物学研究室で、教授の高松肇(酒向芳)が遺体で発見された。高松教授は、「バクテクロリス」という細菌から重油とほぼ同じ成分を作りだす画期的な研究を進めていた。 当初は病死と思われたが、遺体の臭いに疑問を抱いた右京(水谷豊)がにらんだ通り、硫化水素の吸引による窒息死であることが判明。 共同研究者の栗田(利重剛)によると、高松教授なら高濃度の硫化水素を作りだすことも可能だというが、現場の研究室に硫化水素の痕跡はなかった。 栗田は、「高松教授は資金集めがうまくいかないこと苦にして自殺したのではないか」、というが、研究室の職員によると、高松のもとには資金提供や共同研究の申し出が相次いでいたという。そのことをたずねられた栗田は、高松教授がその申し出を断っていたと話す。なぜ資金難の中、資金提供の話を断っていたのか? 高松教授が死んだのは事故なのか、自殺か、それとも殺されたのか!?ゲスト:利重剛脚本:櫻井武晴 監督:安養寺工 【PR】 PR