忍者ブログ
**このブログではPR広告を掲載しています** テレビドラマの相棒シリーズの感想を書いているブログです。 *Comment is approval system!*

【相棒2 #20】「ニ分の一の殺意」

本日の相棒セレクション(再放送)はseason2より第20話「ニ分の一の殺意」です。
2004年3月10日に本放送がありました。

感想な回想
女の執念は恐ろしいのよー。
世の中の男性諸君、よく覚えておきなさいー。

なんつって。
動機はベタですが、愛情が絡んでいるから、ゆえに、メジャーに、不動の人気を誇る?動機なのです。
ゆえに、すきですねえ。

双子といえども、違う部分もある。
今回は、妹さんの方が几帳面という性格というほころびができてしまいました。
まったく違う性格という双子さんも少なからずだし、なかなかこれで完全犯罪というのも難しいのかもしれないですね。

私も恨んでいる
妹さんが、アリバイを崩されて後、坪井さんに復習をしようとする。
本人の恨みもあったんでしょうけど、自分の失敗の所為でばれてしまったお姉さんへの贖罪のような気持ちも合ったのではないかなと思います。お姉さんは、その几帳面さを羨ましがっていたようですし。
妹さんが復習をしようとして、それを知ってお姉さんに悲しい笑みがというくだり(粗筋末尾)はなんだか切ない感じがします。

2倍の殺意
なんというか。
妹さんも坪井さんを恨んでいたわけで、
サブタイトル、殺意が半分というのはなんとも酷い言い草ではないかと思わなくも無い。
まあ、特命や警察からすれば、どっちかが犯人、つまり、どっちかは殺意を持っていないっていう見方になるので、そういう点では、あってはいるんですが。
実際は、どっちも持っていたわけで。
殺意に量があるのかという疑問はありましょうが、半分ではなく、二人分の真実でいいですよね。
・・・2倍って書いたらどっちも悪いのではと名推理を働かせる探偵さんがいるからかしらん?

ヒロコママ
この人も出てこないな。
ソンのときに出てきたっけ??
ヒロコママの趣味がわからんけど、今回のような、青年実業家さんに興味があるのなら、ソンとかカイト君とかにも興味持ちそうな気がするんだよねー。
面白いので、彼・・・失礼、彼女にも再登場していただきたいものです。



粗筋
オカマバーのママ・ヒロコが思いを寄せていた青年実業家・坪井を歩道橋から突き落とした容疑で拘束された。
しかし、ヒロコは坪井の後をつけたことは認めたものの、歩道橋から突き落としたのは別の女性だと証言。
薫に助けを求める。
が、状況的にヒロコは不利。
そんな中、右京はヒロコの証言をもとに女性の似顔絵を作らせると、その女性が坪井との間で仕事上のトラブルに巻き込まれていた留奈であることを突き止める。
右京らは留奈と会い事情を聞こうとするが、なんと留奈には留美という双子の妹がいることがわかった。

 ヒロコも坪井を突き落としたのは留奈なのか留美なのか区別がつかない。
事件発生時、留奈はとある喫茶店にいたとアリバイを主張。
しかし、妹の留美も留奈が行っていたという喫茶店に自分も行っていたという。
もちろん喫茶店の店員には客が2人のうちのどちらなのか見分けがつくはずがない。
 留奈か、留美か、
どちらかが犯人ではあるものの、どちらとも喫茶店にいたと言っている以上、特定することができない。
ということは、訴訟も出来ず完全犯罪が成立することになってしまう。
さすがの右京も2人の巧妙な“口裏合わせ”に脅威を感じる。

 万策尽きた右京は、現場ではなく喫茶店を訪ね、留奈と留美のどちらがいたのかを証明しようとする。
しかし、指紋採取の結果、出てきたのは留奈、留美両方の指紋が。
さらに当時の喫茶店の状況を個別に聞くと、それぞれにまったく同じ答えが返ってくる。
どうやら口裏合わせも完璧らしい。
 右京は強い信念のもと、さまざまな角度から事件を見つめ直すが…。

 被害者の坪井の意識が戻った。
が、その坪井もどちらが犯人か特定できないという。
「留奈にそんなに恨まれる覚えもない。妹の方とも仕事上で何度か会っていますし…」。

 なぜか歯切れの悪い坪井の証言に右京は不審を抱く。
 どんなに似ていても2人が別人であることは間違いない。
留美の部屋を調べた右京は、留奈に比べて几帳面な彼女が半透明の傘が並ぶ中に1本だけ透明の傘があることに不審を抱く。

 留美が喫茶店にいたことが証明された。
喫茶店で半透明の自分の傘を他の客に持ち去られ、やむなく透明の傘を持って返ってきた留美。
傘を間違えて持ち去った客を突き止め、半透明の傘を調べると留美の指紋が検出された…。
すべては「几帳面な留美が半透明以外の傘を買うはずがない」という右京の推理のおかげだった。

 事実を突きつけられた留美は言葉を失い、犯行を認めた留奈は妹への憎しみを露骨に現す。
なんでもきちんとする妹が憎らしかった、と。

 事件は解決、と思った矢先、留美が坪井を殺そうとする事件が…。
実は坪井は留美とも関係を持っており、姉の2人をもてあそんだ坪井への恨みを晴らそうとしていたのだった。
坪井の曖昧な証言などから、その事実をつかんでいた右京の機転で、留美は間違いをおかすことなく救われる。
署へと連行される留美。
その姿を見た留奈の顔には悲しいほほ笑みが。
姉の憎しみもようやく消えようとしていた…。
(つづく)

ゲスト
双子の姉・妹岡村留奈・留美 /吉本多香美




携帯の方へ他シリーズご案内(パソコンの方はサイドバーよりどうぞ)
相棒全シリーズ
【PR】

拍手

PR

【相棒3 #8】「誘拐協奏曲」

本日の相棒セレクション(再放送)はseason3より第8話 「誘拐協奏曲」です。
2004年12月15日に本放送がありました。

感想な回想
死んだその日に誘拐?
今回も珍妙な話ですね。
実際には、この時点では、生死は定かではなく、行方不明の期限というか、それが切れたので、存命の可能性は低いだろうという法的判断なのですが。
その決定の日に誘拐宣言。
もちろん、必然だったわけですけれど。

誘拐犯の狙い
奥さんの犯行でした。これなら、この日に起こったのも解ろうってもんです。
夫が失踪したことで、遺産というか、つまり会社が自分のものになる。そう思ったのに、なんと役員だった今井さんたちに奪われてしまった。
それならいっそのこと会社を無くしたかった。っていう。
行方不明のときは、まだ耐えられたのかナーというイメージ。
シボウ決定になったことで、完全に会社は夫のものではなくなり、当然自分には何の権利も無いみたいなことも決定になったから今回の犯行に・・・という感じ?

失踪の真相
その一方で。
今井さんは当初から誘拐に対して疑念を抱いていたのですが。
そもそも信じなかった理由は、7年前に自分が社長を殺していたからとゆー。
そりゃー、信じられねえわな。
かといって、偽物だとか嘘だとか、はっきり言うことはできないと。
失踪の真実ということで、隠されたもう一つの事件
相棒らしいですね。

皆が被害者を心配してねえ
酷いというかなんというか。
あるいは、因果応報なのか。
ワンマンなので、部下は心配しない。
女にだらしがないので、奥さんは愛想が尽きている。
解りやすいといえば、そうだし、自業自得なんですけど、不憫だぁwww

限られた世界の中で
他の方の感想も拝見しているんですけど、
密室的
舞台劇のよう

という意見が多いようです。
確かに、事件中は、誘拐犯との電話のやり取りということで、ほとんど動きませんものね。
おまけに、特命以外のレギュラーの方が出てこない。
外じゃないから、エキストラもいらない。
文字通り、特命だけの事件ともいえる。
特命と事件関係者だけ。
そういうのは、舞台の演劇を観ているようですね。



粗筋
 通販会社のイメージキャラクターが無断で使用されているとの訴えを受け、右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)はその通販会社へ。
今井社長(尾藤イサオ)に問題のサイトを見せてもらうと、確かに著作権法違反の疑いがある。
被害届など説明しようとすると、秘書の野呂(徳井優)がやってきて、先代の前田社長(渡辺哲)を誘拐した、という電話が入ったという。


 自分たちがいるのだから、と電話をスピーカーに切り替え、右京らも犯人の声を聞くことに。
するとボイスチェンジャーで変えられた声が響いてきた。
「前田社長を誘拐した。ビルを見張っている、誰かがビルに入れば警察とみなし人質の命はない。要求は5億円…」。
 法外な身代金に愕然とする今井だが、前田は7年前に失踪。
ついさっき法的に死亡が認められ、遺産を妻の房江(深浦加奈子)が相続したという。
今日死んだ人間が誘拐された?
今井ら幹部はイタズラかも、と疑うが、まだ社内にいた房江は「主人の命を第一に」と特殊班係への通報も拒否。
右京もイタズラかどうか判明してからに、という。

 7年前、前田は今井と井勢谷常務(浅野和之)の3人で新しい配送センターの建設候補地へ下見に出かけた帰り、そのまま行方がわからなくなったという。
失踪直前に行われた創業記念パーティーの写真を見ながら、右京らは事情を聞くが、今井によると会社も順調。創業者でもある前田はかなりワンマンだったらしく、失踪の原因が会社にあったとは思えないという。
前田の失踪後、当時常務だった今井が社長に、当時経理課長の井勢谷が常務に大抜擢されたが、専務の本間(河西健司)は当時と変わらず今も専務だという。
そして、秘書の野呂は前田の失踪後、リストラされたところを今井に拾われて入社したらしい。

 現時点で社長が失踪したことで得をしたのは、社長に就任した今井、課長から常務になった井勢谷、そして採用された野呂、ということになる。
それにしても失踪といい、誘拐といい、謎だらけだ…。

 犯人から二度目の電話が入り、前田社長が声を聞かせた。
これでイタズラでないことが判明。仕方なく5億円を用意することになるが、それだけの融資を受けるには株主の承認が必要になる。
しかし、それでは犯人が指定した時間に間に合わない。
すったもんだしているところに、タイミング良く犯人から電話が。
今井が、銀行から融資を受けなければならないこと、そのために筆頭株主の許可を取らせてほしいこと、を犯人に告げると、意外にも犯人はあっさりOK。
それにしてもなぜ犯人は3回目の電話をかけてきたのか。
まるでこちらの様子がわかっているような…。
そんな右京の言葉に今井らは騒然となる。

 筆頭株主の妙子(牛尾田恭代)がやってきた。
妙子は最初「5億もの散財は困る」と渋るが、周囲の説得に渋々承諾。
とりあえず自社の役員たちと相談するという。
どうやら身代金は用意できそうだ。
ホッと胸をなでおろす薫に今井は怒りを爆発させる。
実は妙子は前田の愛人。
スキャンダルになりかけたところを今井は必死で隠したらしい。
それで房江と妙子の間に微妙な空気が流れていたのか…。

 妙子が自社の役員たちの許可をとりつけて戻ってきた。
と、そこへ犯人から電話が。
なんと犯人は現金5億円をすべて海に捨てろという。
なぜ、そんなことを!?





携帯の方専用シリーズ総合。
パソコンの方はサイドバーにて。
相棒全シリーズ

【PR】

拍手

【相棒8 #7】「鶏と牛刀」

今日の相棒セレクション(再放送)はseason8より第7話
「鶏と牛刀」
です。
2009年12月2日に本放送がありました。
・・・結局金曜日の続きはやんねーのかwwww
http://tokumeigakari.no-mania.com/s2/0202

感想な回想

「鶏に牛刀だよ。鶏に対し何故牛刀まで持ち出す必要があるのか。論語の言葉だね」
とは、官房長のお言葉。
今回のサブタイトルは官房長だったんですね。
つか、そういう言葉がちゃんとあったんですね。
いや、鶏と牛っていうと、鶏口牛後(鶏口となるとも牛後となることなかれ)しか出てこなかった本放送当時ですwwww
実際関係ないわけですが、告発という鶏口になとうろした藤石さんがころされてというのは、なんだか皮肉です。
相棒世界は、牛後の方があんたいですよねえ。いつか右京さんにあばかれるにしても。

ソンの盗み聞き1
上の会談中にて。しかしバレバレな上に、焼き鳥を結局おごっていただいたとかwww

妊娠!?
婚約者さんのおなか。
驚く芹沢さんとイタミンはナイス
しかし、父親としてという告発する決意が、殺人を呼んでしまったッチューのは、相棒め、相変わらず皮肉秀逸だな。

殺人と不正は別
これも、よくあるパターンかな?
動機はそれでしょうって。
今回の場合は、2つは関係はあるけれども、実行者は別って言うか。
それで、事件の後にさらに真実がっていうパターンに持っていくの好きですよね。

FAデータ
“社会保険庁による社会保険料徴収率を上げるために、滞納者を違法脱退させるよう指示した記録”
こわいなー。これだからお偉いさんはwwwwww
今回の鍵ですね。

やりての官房長
上の件で、社会保険庁の人にやんわり上から目線wwww
やっぱさすがです。
官房長は、鶏刀で牛をやっちまいそうな感じですよねwww

ソンの盗み聞き2
右京さんと官房長の会話2@カフェにて。
上のの直前ですね、事件に付いて話している。と。
実は、その後、特命係部署にて、ソンもそこにいたことが発覚しました。
今度は右京さんも官房長も気付かない上達っぷり。
私も本放送当時は見つけられませんでしたが、それもそのはず?
なんと女装疑惑があるらしいです。噂によると。
カフェには他に女性客がいたんですが、後ろ向き画だけでしたし、ロングヘアーだったので、顔がわからない分、視聴者さんも、右京さんと官房長も見つけられなかったのでは?という。
右京さんたちが横向きにでもなった時に、一緒にちらちと横後映っていないかな?と思うんですが、どうだったかな。
それ以外のお客さんが居なかった?らしいのもポイントだとか。
確かに、ソンというか、及川さん女装しても美人そうっていうか、キモくならなさそうなんだよね。
真相をご存知の方、回答ぜひお願いします。


本日のあらすじ
 年金事務所の係長・藤石がホテルの一室から転落死した。
警視庁の上層部は自殺と断定するが、遺体に不審な点を発見した右京(水谷豊)は捜査を開始。

翌日、年金事務所の職員に「人殺し!」と詰め寄っていた藤石の婚約者・亜由美(久遠さやか)によると、藤石は亡くなる直前まで亜由美と一緒におり、不正を告発する、会社も辞めると言っていたらしい。
右京と尊(及川光博)は、藤石の上司の証言で、この事務所でも5年前まで不正が行われていたことを知る。
藤石はその不正を告発しようとして何者かに殺害されたのか?
右京と尊が年金不正の闇に挑む!!

ゲスト:久遠さやか

脚本:櫻井武晴
監督:東伸児





携帯の方専用シリーズページ(パソコンの方はサイドバーにあるので^^;)
相棒全シリーズ

【PR】

拍手

【相棒12 #13】「右京さんの友達」

2014年1月22日相棒シーズン12は、第13話「右京さんの友達」です。


感想
サブタイトルが活きた回ってどんあけあるんだろうか。

語り:杉下右京
右京さんが小説を書いたという流れの関係でなのかなー。
右京さんが、全編とおしてナレーションしています。
こういうのも珍しいよね。

和製・シャーロック
そういえば、どっかでそういう話は聞いたことが。
しかし、いつだよwwテレビで最後にいったのwwww
へんじんっぷりにおいて、似てなくもない。
とはいえ、シャーロックさんは右京さんほど正義暴走しないし、
右京さんは、シャーロックさんほど、法律破ったりしないけどね。
そこは、刑事と探偵、あるいは時代や国の環境違いゆえかもしれないけど。

7人目の相棒に協調性がないといわれた
サルウィンの亀でしょうか。言ったの。
どの回だっけ?初期のほうかな。
やっぱ7シーズンの歴は違うというか、本人出てこないのに話にはでてきますね亀ちゃん。
ところで、カイト君で9人目という発言に、それはやりすぎだと毒島さんが言いましたが。
・・・・・・・・・・・・・
自虐ネタですかスタッフ?wwwwww

ファーストネームでよぶとか
毒島さんのびっくり提案。
もっとも、”7人目”の例があるので、右京さんとしてはまんざらでもない様子。
ねえわ。…違った。想像できないとカイト君はこのとき否定気味でしたが。
でしたが。

孤独の研究
うまいことやりやがったなと思う。
今回の事件と同じ結末を迎えるにしても、右京さんにはぜひ続きを書いてほしいんですが。
今回の事件が終わったら、しなくなりそうな気もしなくもなく。
・・・獄中のお友達のために、やめないで右京さんwww
ぶっちゃけ、実際に出版とかないですか。
小説版の末にボーナストラック的な感じで一話でもいいので・・・

ねぇ、ころしてくれない?
なんだろ、紅茶マニアの話のはずが、相棒の絆もそうだけど、事件も愛があるんだよな。
ぶっちゃけ、紅茶自体は事件に絡んでなかったww
初めて本気になれた相手のために、文字通り身を捧げた女
他の男と寝た女が許せない男
愛した男がしんだと思って、ころされなかったことを後悔する女
自分をころしてくれと愛している女に言われて、完全に抵抗が出来ない男
うわー、痛いとかいう面もあるけど、こういうのはキレイな話だと思う。
・・・推理物にしては。

しっかり読んでくれる人がいるということ
毒島さんが犯人なのに、冤罪で逮捕された作家さん。
獄中で、毒島さんにむけて書いたという小説。
前作への酷評は、しっかり読んでくれて言うことへの裏返し。
という見解ができるこの人はすごい。
とほとんど、出番がないのに思った。
作家としてのプライドも、彼女への愛も、本物だといっていいのかな。
これだけで、なんかすごいいい人に見えるから怖いよね。
毒島さんも、恋敵なのに、作家はすごいって感心しちゃうしね。

ワトソンなくしてホームズは成り立たない
よくいった毒島さん!!わかってるぅー。
もうね、ホームズにーさんの、ワトさんへの依存性のぱねえ感じはね。もうね。
だいすきだー!!!
ん、私の主観はどうでもいい?失礼したwww
とはいえね、ホームズも言ってるからねそこんところは。
これも、ツンデレの極みなんだけどね。
自分の推理に驚いてくれる話し相手として絶好の相手。っていうね。
利用したいだけかぃ!ってね。
そのくせ、ピンチとかなるとデレがもうね、ワトさんが無事じゃなかったら生きて帰れたと思うなよって怪我させた犯人にいうとかね。もうね。
本当ツンデレよね。
ん?やっぱりただの主観かもwww
そもそも、ワトさんがいなければ、知名度がねっていう(ワトの語り形式なので)のもあるしwww

(毒島さんは)右京さんの友達です。
最後の最後で・・・
サブタイトル。
今後もずっとそうするつもりなんでしょうかカイト君。
右京さんが、心のそこでひゃっはー!!と飛び上がっていること請け合いにしたい<右京さんを何だと思ってるんですか


相棒に関しては、孤独であれ
個人的な想いなんですけどね。
孤高っていうのは、独りでなければ高みにいられないということなので。
そういう点では、ワトソンに対するホームズ然り、
カイト君に対する右京さん然り、
相棒にいてほしいと思うのは孤独であって。
無論、捜査中に独りで勝手にという孤高性は捨てずにいてくれていいんですけど。

孤独と孤高は違う。
とは、毒島さんの言ですが。
能力に関して、孤高にならざるを得なかったし、それに納得していたんであろう孤高の人も、
人”間”に関しては、孤独を感じられずにはいられない。と、思うのであります。


次回、整形技術
現代で実際てどうなんでしょうかねえ。
どっかの泥棒とか変装の達人ってよくいいますけど、そっくりなマスク。今、可能なんでしょうか。
悦子さんが花の里の厨房に入っている理由も楽しみにしつつ。

シーズン12関係↓

相棒全シリーズ

今回のあらすじは続きから。
一応、放送前なので今後は下げていきます。
過去の日記についてはカテゴリ一覧よりどうぞ。
【PR】

拍手

【相棒3 #17】「書き直す女」

今日の相棒セレクション(再放送)は、season3より第17話「書き直す女」です。
2005年3月9日に初回放送されました。

感想的回想

被害者がアリバイを作る
先日に引き続き、犯人以外がアリバイを作る話。
ただし今回は、”結果犯人以外”か。
被害者が実は犯人になるつもりだったというのは、よくある話・・・かな?

インターフォンと携帯電話
子機どころの騒ぎじゃない便利さが怖いですねwww
いや、そもそも、携帯に飛ばす機能も、子機の範囲でやったとかだと思うんですけど。
携帯の電波が及ぶ範囲ならどこでも・・・って、確かに、アリバイ工作としては有効ですね。

うそは言っていない?
寿司屋さんの証言ね。
いや、居たといっちゃった時点では嘘か?
とはいえ、応答の声があったといってくれれば・・・www
これが解るのが後のほうになるので、余計だよね。

書き直す女
事件の動機でありました。
いや、武先生から観ての動機か。
ゆえに、ななみさんには動機が無いようにみえるのが、今日の相棒らしさでしょうか?
逆に、武先生のころしてやる発言を間に受けて、やられるまえに・・・!という動機が出てこなくも無いです。アリバイ工作も、その関係でななみさんがどうにかしたとかね。
そこまで思っちゃうと、そのばで返り討ちは、なかなか思いつかなくなるのではないかとも。

とあるプロ意識
正当防衛であるにも拘らず、わざわざ偽造工作して罪を作る
普通では考えられないでしょうねこれも。
しかし、舞台という何物にも変えがたいものがあったので。と。
ある種の切なさを感じます。

サバ寿司おいしいのにねー
ななみさんはさば寿司が嫌いとな?
んー、単なる刺身ではなくて、シメさばになってるからだめってことなんでしょうかね?
そもそも、青物(でいいんだっけ?)が苦手なのかな。
今回のヒントでもありました。

被害者のつまみ食い
ヒントを空けたら迂闊な犯人がでてきたという。
武先生は、ななみさんがサバ寿司嫌いなの知らなかったんだっけ?
いやそもそも、犯行しようとして寿司食うとかwwwwww
杜撰すぎるwwwww
つかそもそも、携帯電話の件で声だけしか証明できていないのがバレちゃたったし。
ななみさんが返り討ちにできなかったら、本作は30分で終わったに違いない。
なんてね。


本日のあらすじ
知り合いのゲイバーのママ・ヒロコ(深沢敦)に誘われ、右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は芝居見物へ。
帰り際、ヒロコは店の常連というプロデューサーの川島(市川勇)に頼み、女優のななみ(高畑淳子)の楽屋へ。
サインをもらっていると、電話が入り、今回の舞台の脚本を書いた劇作家の武(中丸新将)が自室で何者かに殺されたという。

 死因はナイフで刺されたことによる失血死。
出前の寿司桶を下げに来たときに武の遺体を発見した寿司屋の話では、出前の寿司を届けたのは午後3時ごろ。
そのときには部屋に武はいたという。
死亡推定時刻が午後3時から4時の間ということは、届けられた寿司を食べた後に殺されたことになる。
しかし、右京は湯飲みが使われていないことに疑問を抱く。
武は寿司を食べたというのにお茶を飲まなかったのだろうか。
そのとき、突然耳をつんざくような工事の音が・・・。
下の部屋がリフォームをしているらしい。

 川島に話を聞いた右京らは、武は殺される直前、川島と電話で話していたことを知らされる。
電話で武はセリフを勝手に変えるななみに怒りを露にしていたという。
「今度セリフをいじったら、殺してやる」。
 武はこんなことまで言っていたらしい。
 右京らは付き人に弁当の寿司の文句を言っているななみの部屋へ。
嫌いなサバが入っているのが気に入らないらしい。
だが付き人によると、前日はそのサバを食べていたというが・・・。
そんなやりとりを聞きながら、右京は武との不仲について質問する。
ななみは自分を疑うのか、と気色ばむが、武が殺されたころはリハーサルの真っ最中。
劇場がから片道1時間はかかる武のマンションへ行けるはずがない。
右京らの説明にホッと胸をなで下ろしたななみは、改めて武の書いたセリフを批判する

事件のあったころ、武の部屋の周辺にいたのは寿司屋のみ。
一課では寿司屋が犯人と捜査を進めるが、鑑識の米沢(六角精児)は武の胃からウニとアワビが検出されなかったと報告する。
特上の寿司にウニとアワビがなかったとは考えづらい。
右京は不審を抱きながらも、米沢にサバが検出されたことを確認する。

 右京らはななみを改めて訪ねると、事件当日スタッフに用意された弁当の寿司をいつ食べたのか質問する。
確か付き人がサバを食べた、といっていた代物だ。
すると、ななみは芝居の一幕と二幕の間の30分の休憩に一人で食べたという。
ということは、その30分間はななみにもアリバイはないことになる。
が、30分で武のマンションには行けないはずだが・・・。



 右京と薫は弁当の寿司と特上の寿司を前に、何が入っているかを比べることに。
その結果、特上にはウニとアワビが余計に入っていることがわかった。
武の胃から検出されなかったウニとアワビだ。
これは一体何を意味するのか? 
そして右京は、武が本当にマンションの自室にいたのかと疑問を口にする。
 そして、寿司屋から改めて事情を聞いた2人は意外な事実を知らされて・・・。





携帯の方専用シリーズ総合。
パソコンの方はサイドバーにて。
相棒全シリーズ
【PR】

拍手