忍者ブログ
**このブログではPR広告を掲載しています** テレビドラマの相棒シリーズの感想を書いているブログです。 *Comment is approval system!*

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【相棒19 #16】人生ゲーム

2021年2月17日の相棒シーズン19は、第16話「人生ゲーム」です。


管理人の感想部分~~~

無駄に厳しい父と無駄に甘い母
特にお母さん。タクシー代コミとはいえ、5万円で好きなゲームって…。
1万円でも買えるだろゲーム。
ハードとセットということなのか、複数本買ってもいいということなのか。

閉店した魚屋さん
離れたところにあったけど、店内で新鮮な魚が食べられるとして、亘さんがお気に入りだったらしい魚屋さん。
右京さんを連れてきたら、近所に激安スーパーができたせいで閉店してしまったらしい…。
てーか亘さん、美味しいもの見つけたらその都度右京さん連れ出してるんですか…???
今回のきっかけになった、閉店してしまった魚屋さん、近所ではないんですよね…。
よほど美味しかったってことだとしても、連れ出す亘さんと、ついていく右京さん、和む。

誘拐成功?すぐ解決?
犯人さんたちが、被害者少年をアッというまに連れてこれたことと、
一方で右京さんたちが早々にアジト嗅ぎつけて見張れてるってことで、
展開が逆に読めなくなった。
残り時間どうすんだ?とか(笑)

リフォーム業者営業の冠城
立派なお宅を訪問して怪しまれないのは…リフォームの人?
(とはいえ、犯人からはスーツとカバンしかわかんない気がしたけども)
右京さんとの小芝居パターン含めて、いろんな亘さんが観られるのも、最近の醍醐味だと感じたり。

痣の子は義父から虐待を受けていた
お母さんがほかの男と出ていってしまったらしい。
角田課長、彼もといマサルくんを児相に。

和菓子職人さんは、ツヨシさんのお父さんとかなんですかねえ。
「タバコ吸いながら作ってる和菓子はまずい。」話。
明確には明かされなかったけど。
売地になったのはツヨシさんが後を継いでからの話だけど、借金のために親とかからも離れて、そいでお父さんはまた店を始めた…?

青木にローストビーフ
普段のお礼と、ちょっといいお肉を渡して、しかし張り込みをお願いする右京さん。
これも、右京さん的には、どうでもいい感じなんだろうなあ。

裏リベート?
家にお金を溜め込んでいるらしい被害者家族もとい、スーパーの社長さん。

2日も缶詰の捜査一課
あんぱんと牛乳って、出雲さんそんなベタな…(笑。や、逆に狙っているのか?)
フルーツサンド御所望のイタミンと芹沢君もあれすぎるけどwwww
っていうか、イタミン牛乳で腹下すんだっけ!?
ナイーブなイタミンも好きです。

肩代わりしまくった借金まみれで夜逃げ同然に去っていった
ツヨシさんの過去。
共犯の男性は、ツヨシさんとトロいといじめていたうちの1人?
冒頭で恩返しできるとか言ってたのって、つまりそれ??

共犯男性は塾の先生
被害者少年と面識ありで、親の裏金事情も掴みやすい位置にいたと…。

子どもにバレバレだった裏金
狂言誘拐かよ、しかもどっちかっていうと、被害者(じゃなかった)少年の方が黒幕感ある。

助けて欲しかった友達とは…
虐待受けてた少年もとい、マサルくんの友達はツヨシさん。
…ぶっちゃけ、1番驚きました。
小峰少年が犯人側であってもなお、マサルくんは小峰少年を被害者だと思っているか、あるいはそういう意味で止めて欲しい、助けて欲しいのかなってぐらいの認識だったので。

良い内容に書き換えられた人生ゲーム
ツヨシさんの手作り(´;ω;`)
本来、悪い内容だったマスを、マサルくんのために良い内容に書き換えていたと…(´;ω;`)

課長「どうしても(ツヨシくんに)会いたいって泣きつかれたんだよ~(´;ω;`)」
取調室に現れたマサルくん。
よいこのお願いに弱い課長も好き。

次回、メガネ屋さんの相続争い?
人情ものな今回から打って変わって、権力者のドロドロ~な予感…!



【PR】

拍手

PR

【相棒19 #15】薔薇と髭の不運

2021年2月3日の相棒シーズン19は、第15話「薔薇と髭の不運」です。


管理人の感想部分~~~

「いやぁあああああああ!!」
階段から落ちるヒロコママ
っていうかカメラワークが素敵すぎて笑う()

おかちめんこは拒否!!
出雲さん、おかちめんこ呼ばわり…w
一瞬だけヒロコママストーカー事件発生・消滅w

被害者が髭と薔薇に通っていたと知って食いつく捜査一課
ぐいぐいいくイタミンたちが好きです。
ヒロコママ曰く、怖い顔ですが(笑)

亘さんは無駄なイケメン
反町隆史の無駄遣いってか?
いやそんなことは…ないよ…うん。うん?

刑事部長を逆にネタにできるようになった特命係
協力しないなんてチクっちゃうぞと(笑)
右京さんなら解決できそうだからってんで、今の部長的には捜査権の有無関係なさそうなのがまた怖いですよね。

半分開いたクローゼット
被害者のマンション、殺害現場にて。
右京さんの注目ポイント…?

当日は別の場所にいたらしいまろろ氏
ヒロコママお気に入りの、デリバリーのお兄ちゃん。
当日は別の場所にいたらしいっていうけど、ぶっちゃけ、アリバイ工作だろ…?とは思っていました。
(だって関係者以外の登場人物彼しかいないし…っていうどうしようもない消去法推理ですが)

右京さんとヒロコママは類友?
角田課長曰く、事件を呼び寄せる体質的な…(笑)

被害者の謎行動
・金庫は被害者自ら開けた?
・ビーカンの意味とは?

B勘定⇒ビーカン
刑事さんたちはすぐ気がつきましたが。
改めて、裏帳簿のこと。
ググったら語源あった(笑)
ぐぐったら乗ってる時点でもう素人にもバレバレという死語な気がしないでもないが

ワールドコインセットが行方不明?
被害者の脱税の証拠ともいえる美術品の中で、コインだけが無くなっている。
犯人が持ち去った?何のために?

ヒロコママ突き飛ばし犯は第一発見者こと、被害者の友人氏
コインを持ち去ったのも彼で、もともとは自分の所持品でもあったそうな。
巡り廻って速水さんのところへ移っていたことを知って、彼が殺害されてしまったのをこれ幸いと?こっそり盗んだと。
ただ、ケースをゴミ捨て場に持って行った時に、ヒロコママに写真を撮られたと勘違いして、スマホを盗もうと思ったと。

閉まっていたクローゼット
犯人がその中にいた…というのは、さすがに推理でも何でもないか。

いけざわまひろ
まろろさんの本名。
まひろだから、まろろさんと。

青木、まろろさんを意図的に呼び出すの巻き
居場所特定どころか、周辺にほかの配達員を寄せ付けないこともできるとか周到ですね。

自分で依頼(自分で配達)
別の場所の配達というアリバイトリック。
自分で注文、付近に配達員が自分のみという状況を作って依頼を受け、実際には配達をしない(自分が依頼者なので不要)ことで、犯行の時間を稼いだ…と。

3か月前のデリバリーで被害者を訪問していた
脱税のこともその時に知ったと。
被害者氏は、たかが配達員だから詳しくないと高をくくっていたようですが、それが仇に。
また前職リストラの原因も、上司が行っていた脱税の責任を、経理だった自分がとらされる羽目になったから…という、お金というかあくどい人間に悪縁があったのが動機のようで。
とはいえ、悪い金でも勝手に使うのはダメだし、ましてや殺人もしたらそれ以上にアウトと、右京さんはピシャリ。

↑ってことも青木さんは調査済み
完璧っていうか執念深いwwwwww

泣き崩れるヒロコママ
と、だまって寄り添う出雲さん
↓の友情はこの時にできたのかな?

「こてまり」にヒロコママ来店
出雲さんへ、黄色い薔薇の花束を届けて欲しいとのこと。
こてまりさんから、花言葉は友情と言われると、図星なのかなんなのか、逆に花束をこてまりさんへと切り返し。
右京さん曰く、黄色い薔薇には嫉妬の花ことばもあるそうですが…?
いつか、女3人(?)珍道中とかありませんかねえ脚本様スタッフ様…!

次回、ちびっこ誘拐事件?
ゲームじゃありませんよって右京さんが怒ってるなあ。
愉快犯系なのか否か。



【PR】

拍手

【相棒19 #14】忘れもの

2021年1月27日の相棒シーズン19は、第14話「忘れもの」です。


管理人の感想部分~~~

雨宿りのお客さん
入ってきたところはカットなのか。
エプロンは外してハンカチの忘れ物をお届けに向かうこてまりさん。

特命係はお留守番
ちょうどよくやってきた2人、留守番を任されるの巻き。

なぜかいる青木
お店から少し離れたところで…。
特命のストーカーしてるのかな…(笑)
何かありそうなこてまりさんにターゲット変更して追いかけたのはファインプレーでしたね。

例の件バレた?
お客さん改め、中迫さんに電話。
お仲間さんが大変なことになったようで…?

メガネで気づくこてまりさん
今の中迫さんはコンタクトだけど、老眼なのかなんなのか、スマホの画面を見ようとしてメガネかけてたことで、追いついたこてまりさん、元同級生と気づくの巻き。
そして連れられる

青木「杉下右京、フラれたな」
盛大な勘違いというか、未だに右京まりを信じているんですか…!?
青木さん的には疑う余地があるってことなんだろうけど、信じてるって書くと、青木さんピュアだなーって思っちゃう(笑)

別れた妻子への報復が心配なので警察はNG
中迫さん、警察へ助けを求めるには不安がある…。
…。
黒だな。
(いや正直、中迫さん、この時点からして、後ろ向きな理由で警察に行きたくないようにしか見えなかったですよw)

ヤさんに位置情報駄々洩れになってる可能性のシーンで
中迫「どのアプリを消せば…」
私(電源切っちゃえばいいのでは…)
こてまりFA:携帯つけっぱのまましかし捨てる
姐さん潔い。

こてまりさんもコンタクト
高校生ぐらいから、既にコンタクト愛用者だったっぽいこてまりさん。
という、過去シーン。

これ見よがしにこてまりさん情報をアピールする青木
しかし再びご活用される青木さんであった。
しかも

お留守番お願いします
再びのご活用の内容ってお留守番かい!!
いや確かに、「こてまり」鍵開けっ放しだから不用心だけどさwww
今回のストーキングを上にチクらないでやってるという、半ば脅しめいた内容だから何でもありだけどさwww
そしてもちろん、中迫さんについても調べるとか頼み事もあったけどさwww
…店番中、誰か来なかったのか気になるw

課長たちとバッティングする特命係
中迫さんの持っていたお菓子屋さんの紙袋から該当のお店へ。
角田課長たちは、向かいのIT企業へ。
視聴者には、既に中迫さんが担当税理士だって伝わってるけど、これは、知らなくても、あからさまというか丁寧でわかりやすいヒントですよね。

ジムの見学に来たこてまりさん
名前とか書いてくださいってところで、右京さんたちに何かヒントを残すのではないかと思った私は勘繰りすぎだった。
中迫さんが通っているジムで、そこに本命の証拠を隠していたと。
それをこてまりさんに、代わりに取ってきてほしいと。

何か重そうな本命証拠
…金だな(`・ω・´)
さすがにこちらもわかりやすかった。
次のシーンで

元奥さんに養育費をまとめて払える都合がついた中迫さん
という情報もきたから、これはもう、金だなと(笑)
この時、元奥さんから特命に、中迫さんがフィットネスクラブに通ってたって情報が伝わるのも上手いですね。

しかし中迫さんの車、既に再びヤさんにつけられているようす…。

右京、ロッカーでお金発見
あれ?こてまりさんお金持って行かなかったんだ!?
というのは、素直に驚きました。
そして右京さんのスマホにかかる、課長からの何やら慌てたような(様子の右京さん)電話。
課長たちのルートとこてまりさん(というか中迫さん)がつながったのかな?

ヤさんの金使っても誰も困らないという中迫さんに
こてまり「あなたが困る」
「助かりたいなら自首しかない」
正論。
得なはずの、自分が1番困るって正論。
こてまりさん格好いいー!!

こてまりさんの反撃
お金の代わりに、袋の中にジムのダンベル入れてきたとかつよつよじゃないですかwww
勇気を出した中迫さんに応じるように、ヤさんを突き飛ばして再びの逃避行。

そして間に合う特命係…と組対五課
亘さん2対1でファイト頑張ったなー回ですね。

ようやく渡せたハンカチと「ありがとう」
中迫さんのありがとうは、ハンカチだけの意味じゃないだろうなあ。
万感の思い的な。

こてまりさんが中迫さんについていった理由はオクラホマミキサー?
ダンス、中迫さんとペアを組む直前で終ってしまった文化祭。
こてまりさんは心残りだったと。
今回つないだ手が、そのやり直しというか、続きというかに感じたと。
ロマンスやな~。好き。

こてまりさんの恋心
お金着服して、死ぬのは嫌だっていって高飛び決め込もうとした中迫さん。
でも自分がヤさんに捕まってしまった時、逃げずに勇気をもってきてくれた。
うーん。
こてまりさんが惚れこむのも分かってしまう。
単にダメンズ好きとかって言えないよな。

次回、ヒロコママに出雲さんが護衛?
久しぶりのヒロコママ。
護衛の出雲さんと、こてまりさんにはやはり良い感情は持っていない様子。
(話の中で変わるのかな)
楽しみです。



【PR】

拍手

【相棒19 #13】死神はまだか

2021年1月20日の相棒シーズン19は、第13話「死神はまだか」です。


管理人の感想部分~~~


特命係で「死神」ごっこ?
亘さんがまた上位な役どころになってる

夢落ち
↑と思いきや、右京さんが見ていた夢???
右京さん、主人公の男役を自分に当てはまるのはともかく、死神役がほかの誰でもなく亘さんって、意味深ですね。
脅威に思っているのか、ある種認めているからこそなのか
…それとも亘さんが原因で、右京さんがピンチになる予知夢なのか

でまかせ落語ヒーリング
上手い語りは、癒し効果があるらしい…という嘘らしい(笑)

命名:う〇子
ロリータさんが、最初に付けられるはずだった芸名。
弟子全員ドン引きというかなんというか。
ちゃんと物申したのは偉いというか。

師匠は前座に何をするか分からない?
ロリータさんは女性でもあるので…と、だだだださん(ゴメン)からの注意喚起
…を、師匠に聞かれていたため、破門にされてしまったと。

師匠と2人のお客さん?
ある日のこと。
「どこまで話しましたっけね」と師匠がはぐらかしているところを見ると、あまり良い関係の人ではないっぽい。

こてまりさんからの落語チケット
芸者の御縁で、今でもチケットとか頂いたりするのかな。
そんなこてまりさんたちの間でも、師匠の助平具合は有名だったらしい。

常識ない右京さんは現場に
「呼ばれてないのに来ちゃう」ってもう自分から言っちゃうwwww

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
あ、本当に呼ばれてきたんだイタミンたち。
全然ノリノリじゃない、ドス利かせた感じのイタミンが大好きです!!

今日も良い部長
法を犯すことは許さんぞ!と釘をさすものの。
右京さんの行動は認めていて、捜査一課にも、サポートをさせると。
部長「俺は何か間違っているか?」
参事官「正しすぎて面食らっております」
部長(清々しいまでのドヤ顔)
楽しいwwwwww

皆がエンジン掛かるようなことは…
右京「これから考えます」
皆、ズコー!!的な。
まだまだ殺人と断定できる根拠は薄いなう。
しかし今日落語回なせいか、全体的に面白いな?

遅刻の右京さんと半休取った出雲さん
こっそり師匠宅へ伺う際の対処でこの差wwwww
右京さん実は有給とかすごい溜ってるんじゃないのwwww

特命ルームの男3人+課長はだだだださん犯人説
亘「結局皆好きね」的なセリフが楽しかったwww

だだだださんの破門理由をごまかし合う弟子たち
その真意は…?
だだだださんを庇っているのか?
それとも理由に関わるロリータさんを庇っているのか…?

着物と音と青木とプロジェクター
着物と音必要だったかあれ!?
wwwwwww

とはいえ青木の功績
ある日、師匠宅を訪れた2人組の特定。
1人が弁護士さんで、もう1人は師匠のセクハラ(緩和表現)被害に遭った方らしい。
にしても
青木「黙れ冠城亘、今は俺のターンだ」
ってwwwww

幕が下りてからの殺人
演目を終えてもすぐ起き上がらなかったのは、師匠の新しい趣向。
その時点で師匠はまだ生きていたけど、幕が下りてから駆け寄ってきた弟子たちが、全員で支障を羽交い絞めにし、薬か何かを使った…という、右京さんの、妄想

「見てきたように物を言い」
亘さんが言ってたけど、今回は珍しく物証などがない追及でした…という話。
犯人というか弟子の皆さんが、師匠の名誉のためにという動機だったから、ある程度話せばわかるというのもあったのかな。
殺人は許せないといいつつも、師匠愛への理解はあったっぽいし。

次回、こてまりさん、同級生と逃避行???
お正月SPに続き、こてまりさん再びヒロイン?
どうなることやら…。



【PR】

拍手

【相棒19 #12】欺し合い

2021年1月13日の相棒シーズン19は、第12話「欺し合い」です。
※1月6日は劇場版を放送のためお休みとなります

管理人の感想部分~~~

豪華なお弁当の角田課長
御祝儀落としたってんで節約生活を強いられていたらしいが、給付金の支払いが可能というお話を聞き…?
とはいえ、視聴者には明らかに詐欺ですっていう、向こう側を見せるのであった。

息子を名乗って確認してみた右京さん
やっぱ詐欺なので、逆に摘発しちゃおう。
は、良いのですが
「自分は課長の息子には見えない」
で、誰がやるのということで…?

亘「俺?やだぁ~」
と言いそうな感じで顔芸がwwww

ダサメン?Ver反町隆史
課長の息子役ってことで、前髪降ろして固めない感じにしたらやっぱ若いわ反町隆史。
と思った次第である。

亘「雑」
やってきた詐欺グループの1人が、スーツの下にジャージという、ずさんさですぐ見抜くの巻き。
…これ今考えると、それすらも狙っていたってことなんでしょうな…。

詐欺電話を装って右京さんに連絡
どうにかこうにか連絡取れたって、これのことかぁ。
さすが亘さん、賢い。

誘拐事件と青木
ぶっちゃけ、絡んでくることになるとは思いませんでしたよええ。
これだけは解析してあげますけどって、断らない青木さんが好きです。

伝説の詐欺師Z
詐欺グループのボスらしき人物。
以前いたXという、これまた伝説と言われた詐欺師に勝ったから、Xより上ということでZ。
…Yじゃだめなのかな(笑)

モヤシ炒めを作る亘
気づけばレバニラ炒めを完成させている亘。
絵になるのがまたニクいわぁ。

法人からの依頼と称して罠をはりたい右京
課長の件は、亘さんという息子さんが詐欺グループに入ってしまったので別口で。
法人の方が、給付金が高いことから、詐欺側も食いつくだろうということで。

社長役の課長
頑張れ角田課長!!って感じで、ほほえましーく見ていた。
ダメだしをする右京さん、厳しい。

シリアルナンバー付きライターを持っているリーダーらしき男
ナンバーから、ザイマ・ゼンジという名前で、元ヤさんだと判明。
課長は、あえて破門されて別口でしのぎ作ってるって話をしていたけど、今回のストーリーの感じだと、完全に縁を切られていると思ったほうがいいのかな。
イニシャルこそZZだけど、あからさますぎて、ないわ、ですね(笑)

脚の悪いZ?
白髪の老人?
噂にきくZのイメージ像。
さてさて。

未成年を逃がす亘さん
詐欺グループの中に唯一いた未成年の少年。
脚に隠していた千円札で、逃げろという亘さん、格好いい~!

経理担当の出雲さん
経理役の人が必要ということで、捜査一課…というか、出雲さんのヘルプを。
で、くっついてきた
専務と常務の芹沢君とイタミンwww
出番はないかもしれないけど、芹沢君がなんかやる気を出したので役を宛がわれる。
と思いきや、

セリーザ・フードサービス担当者の芹沢君と同社長のイタミン
急遽取り引き先の会社の人が必要になり(笑)
捕まえるからとはいえ、詐欺グループに携帯番号を教える羽目になった芹沢君乙です。

Z、警察の可能性に気づく
あわや、亘さんもピンチ!?というところで
・亘さん、詐欺成功させることを宣言
・同時に、別口で右京さんが再び法人依頼者を名乗りアクセス
このタイミングは、上手いなあっておもいましたねえ。
ツーカーですかよ。

オリエンタルなんとかの右京さん
直截取引ということで現場に出向く右京さん、工事長っぽいwwww
似合いすぎてるwwww

いつの間にかいなくなっている少年
さては彼がZだな。
っていうのは、CM前になんとなく察してしまいました…。
え、老人?
逆に、そこまで強く認識していなかったかも…(笑)

・ゲームのコイン感覚
・子どもだし罪軽いし
あちゃー、Z君アウトー!だわ。
亘さんも、こうと分かっていたら助けな…いや、助けちゃうかなー。

右京「(指)何本に見えます?」
で、一瞬酩酊状態、なんか薬でもされて操られてるのか?と、残り15分ぐらいなのにさらなる展開を考えてしまったのは私だけでしょうか?
実際は、Z君の近視を確認していただけだったのですけど。

誘拐事件の被害者でもあったZ
正確には、Z自身は自ら家を出てきただけなのだけど、そこに元伝説の詐欺師Xが介入。
Zが家に帰らないのをいいことに、Zの両親に誘拐したと連絡して、身代金を振り込ませた…と。

角田課長を標的にしたのも、Zを捕まえさせるため
Xもとい、課長に連絡してきた鈴木さん、愉快痛快だなあ。
やってることはまあその、特に右京さんからすればどっちもどっちって感じではあるんだけど。
Xさんのやり返しには、ちょっとスカっとしてしまった私が居ます。

課長、再び豪華弁当?
まだ何かに騙されて…と思いきや、落とした御祝儀が戻ってきたそうな。
めでたしめでたし?

次回、落語家殺人事件?
寄席の最終の死…?
青木さんが着ものきてるのきになるぞ…。

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
イタミン…。
楽しそうだけど、古い…www



【PR】

拍手